川と緑のある景色

 町と人と川、そして緑と花、楽しいくらしの風景です。
 四季折々の景色が、散歩をする私に、新しい感動を与えてくれます。
 足元の野草(雑草)に 小さな花が咲きました。
 ・・・ カメラを向けても風にゆらゆら、知らん顔です。

  Homeへ

2008年9月24日水曜日

◎ネイチャーリーダーの講座のあとは、一人で観察だ!

›
2008/9/24 晴れ    (特集 ネイチャー&エコ こーなー)   ネイチャーリーダーの講座で歩いたところを 一人で じっくり観察したいなぁ と思っていました。 今日は時間ができたので、レッツゴー!! 内容は、こちらを見てね   ⇒  秋の水辺の野鳥とシマキンパラ ~...
2008年9月21日日曜日

◎ネイチャーリーダー初級講座-3

›
9/21 10:00~12:00   「ネイチャーリーダー初級講座」  -3 「自然への招待 ~ 生態学(エコロジー)への視点から ~」 講師 : 三島次郎 (桜美林大学名誉教授)      著書 「トマトはなぜ赤い―生態学入門」 等      南極観測隊に、...
2008年9月20日土曜日

秋に鳴く虫を聴きに行く~♪

›
(特集 ネイチャー&エコ こーなー)  (この記事は、 Myあれこれブログ  と同じものです) 9/20 17:30-20:30 えこっくる江東のイベント   秋に鳴く虫に親しもう 街中でも耳を澄ませば 虫の声 ♪ 姿を見たこと ありますか? 今日は、街からスタート  街のはずれ...
2008年9月15日月曜日

◎◎ネイチャーリーダー初級講座-2-2

›
2008/9/14 (日)  「ネイチャーリーダー初級講座」  -2 の 続きです。 9/14の詳細はこちら  ・  My野草ブログ:2008/9/14 Ca GXで撮影  ・  My花のブログ:2008/09/14  ・  Myお絵かきブログ:ネイチャー講座で ...
2008年9月14日日曜日

◎◎ネイチャーリーダー初級講座-2-1

›
2008/9/14 (日) 曇り から 晴れて 暑くなる 9/14の詳細はこちら  ・  My野草ブログ:2008/9/14 Ca GXで撮影  ・  My花のブログ:2008/09/14  ・  Myお絵かきブログ:ネイチャー講座で 「ネイチャーリーダー初級講座」...
2008年9月10日水曜日

Bloggerに最新のコメントを!

›
Bloggerに、最新のコメントを表示したい~。 1) 検索で、「clmemo@akaさん」の 記事を見つける。   「@ Blogger Beta に「最近のコメント」を付ける」  さっそくやってみるけど、うまくいかない・・・。 2) 「360といっしょ。」さんのをみつけたので...
2008年9月7日日曜日

◎ネイチャーリーダー初級講座-1

›
(特集 ネイチャー&エコ こーなー)   2008/9/7 (日) はれ 「ネイチャーリーダー初級講座」 今日が 初日、参加者は、10名ほど。 みんな自然に興味がある人です。 まずは、アイスブレークで、みんなの緊張をほぐして 自己紹介。 その後、「江東区の歴史、地形...
2008年9月5日金曜日

◎ネイチャーリーダー初級講座に参加しよう

›
(特集 ネイチャー&エコ こーなー) おもしろそうな講座を見つけました! 参加してみようかな?   ▲  身近な自然を観察してみよう! 生態系の保全を始めよう 「ネイチャーリーダー初級講座」 都会の身近な自然から地球規模の生態系について考え、自然環境の保護・保全方法...
2008年9月3日水曜日

オリンピックのイラストギャラリーのお知らせ

›
9月になりました。 まだまだ暑いですね。 8/8~8/24の、オリンピック期間中は、TVにくぎ付け。 夜更かしの毎日・・・。 メダリストも そうでない選手も たくさんの感動をくれましたね! そんなシーンを 描きためたイラストを ギャラリーにのせましたので、お知らせします。   ⇒...
2008年8月24日日曜日

◎2008年 夏祭り

›
2008年8月24日 夏祭り ガーデニングコーナーに参加 ⇒ 夏祭りに参加 2008 ~ Myブログ「Niwa niha Hana」
2008年8月3日日曜日

Windows Live Writerを使ってみる

›
2008/08/03 ちょっと試しに、 Windows Live Writer を使って見よう! 使えるブログとそうでないのが、あるようだ。 このようなソフトが無くても、常時接続だから ぜんぜんいいのだが・・・。 Blogger と Windows Live Wr...
2008年7月2日水曜日

◎七夕の短冊を飾りましょう:2008

›
七夕ですね。 華やかな飾りを競うところもあり 目を楽しませてくれます。 こちらは、臨海公園の 七夕飾りです。 どんなお願いが 書いてあるのかな? こちらもどうぞ! ⇒  Myブログの七夕飾り  ~ Myブログ「ベルルのお絵かき・ふりーく」
2008年6月2日月曜日

旧閘門のある公園

›
旧閘門のある公園は 埋め立て地です。  植林した木々も すっかり定着し あたりは緑一色。 のんびり散歩するひとの憩いの場所です。
2008年5月2日金曜日

スズランの香り

›
五月になり、緑がまぶしですね。 そっと近づくと スズランの香り 鯉のぼりも、見てね ⇒  Myお絵かきブログ
2008年4月18日金曜日

Bloggerって?

›
2008/4/18 記   2008/9/10 追記 Bloggerでブログを作るからには おさえる 「つぼ」 は? Bloggerの便利なところ  を調べてみました。 ・ ひとつのアカウントで、複数のブログを管理できる。 ・ 知人にだけ公開することも可能。 ・ 複数のユーザーで...
2008年4月15日火曜日

春の花

›
ひさしぶりで はらっぱを歩いたら もう たっくさんの花が 迎えてくれました。 回り道をした甲斐がありましたよ! 感激~。  花壇の花も どこも 花盛りですが、 わたしは こんな小さな花たちが 大好き! 周りには、野鳥も たくさん いい季節です~。    ⇒   出会った野鳥は、こ...

bloggerでブログ始めます

›
はじめまして 春です。 新しいことを始めたい気分! bloggerで ブログ始めてみましょう。 どんなことを書こうかしら? 「川と緑のある景色」がいいかも~。 では、どうぞよろしく。 ♪   ---   ♪   ---   ♪   ---   ♪ 今日よりまえの記事も 載せてみま...
2008年3月29日土曜日

小名木川リバーツアー

›
2008/3/29 (土)  『小名木川リバーツアー』  に参加しました。 お天気もよく 気持ちのよい クルージング 水辺に親しむ会のメンバーによる 解説も わかりやすい 小名木川にかかる 15の橋の下をくぐっていきます。  圧巻は、『 扇橋閘門 (おうぎばし こうもん)』  約...
2008年3月23日日曜日

PICTAPSで踊ろう

›
2008/3/23 春です。陽気に踊りましょう! ♪ PICTAPS で作りました。  こちらでもみれます ⇒  YOUME 2007/12/11作
2008年3月8日土曜日

橋からの風景

›
ふと立ち止まってしまうような景色   3/8 It is scenery of the evening glow seen from the bridge.
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示

Profile

自分の写真
koishi
詳細プロフィールを表示
Powered by Blogger.