川と緑のある景色

 町と人と川、そして緑と花、楽しいくらしの風景です。
 四季折々の景色が、散歩をする私に、新しい感動を与えてくれます。
 足元の野草(雑草)に 小さな花が咲きました。
 ・・・ カメラを向けても風にゆらゆら、知らん顔です。

  Homeへ

2009年7月1日水曜日

7月の暦:2009

›
7月 夏本番ですね 今月の花は、Myガーデンで毎年咲く  ムクゲ  と 花壇で咲く アベリア です。 こちらもみてね ⇒  My野草と樹木のブログ : ムクゲ Myブログたちです。 ここよりず~~と 更新していますので みてね! ⇒  Myあれこれブログ:...
2009年6月28日日曜日

ETV:日本と朝鮮半島-3

›
ETV:日本と朝鮮シリーズ 韓国(朝鮮)と日本のかかわりの歴史の最新研究に関するTV番組、面白いです!   ETV特集 第278回 6月28日(日)  シリーズ 日本と朝鮮半島2000年  第3回 仏教伝来 ~ 渡来人がもたらした飛鳥文化 ~ 韓国南西部、百済の古都プヨ(扶余)に...
2009年6月24日水曜日

知床に木とキツネ!

›
(この内容は、 Myあれこれブログ と同じです。) ちょっと楽しい話、 「知床に木を植えるイベント」 を オラオラさんのブログで発見!  ⇒  知床に木を植えてみました ~「オラオラの、やらなくてもいいこと」 これは、Firefox3.5 がもうすぐリリースされる関連のイベントだ...
2009年6月14日日曜日

ETV「韓流シネマ 抵抗の系譜」

›
みんなが、楽しく見ている「韓流シネマ」にも、時代と表現の苦難の道があったのだ! 「韓流シネマ」にそれほど興味がなかったので 中途半端にしか見ていなかったが、途中から 引き込まれてしまった。 ・・・ 再放送があれば見たいですネ! ・  ETV特集「韓流シネマ 抵抗の系譜」 番組では...
2009年6月10日水曜日

ブログパーツ削除

›
こんにちは、そろそろ梅雨ですね。 ここは、めったに使わないのに ブログパーツで苗を育ててました。 しおれるのが気になって、癒し系のパーツが なんのこっちゃら、ストレスの元。 で、本日削除しました。 もう一本、日記ブログで育ててるほうは、すくすくです。 マンガを表示するブログパーツ...
2009年6月1日月曜日

6月の暦:2009

›
雨の季節 6月 になりました。 今月の花は、Myガーデンで毎年咲く  ハナヅルソウ  と 花壇で咲く アジサイ です。 こちらもみてね ⇒  My野草と樹木のブログ : ハナヅルソウ  と  アジサイ Myブログたちです。 ここよりず~~と 更新していますので ...
2009年5月31日日曜日

ETV:日本と朝鮮半島-2

›
ETV:日本と朝鮮シリーズ 最近 注目の韓国(朝鮮)の歴史研究に関するTV番組です。   ETV特集 第274回 5月31日(日)  シリーズ 日本と朝鮮半島 2000年  第2回 “任那日本府”の謎 まだまだ、謎は解けず いろんな説があることがわかりました。 このころっ...
2009年5月19日火曜日

カルガモ親子

›
散歩道で見つけたカルガモ親子、みんなが見守っている。 全部で何羽? 11,12、13・・・ めも:Myムービー 2009/5/18 SP570UZで撮影 こちらも見てね!  ⇒  Myあれこれブログ:カルガモ親子だよ~ It is animation of the...
2009年5月16日土曜日

風にゆれる緑をYouTubeで

›
こんにちは! ブログパーツの苗が枯れるといけないので・・・、記事を投稿します。  ⇒  Myあれこれブログ:YouTubeで風にゆれる野原を  とほぼ同じ内容です。 風にゆれる緑、写真では表現できない  うねり  を 撮ったので、YouTubeに 投稿してみよう。 1、 サイズも...
2009年5月15日金曜日

YouTubeにトライ!

›
コアジサシが、川で舞っています。 ビデオを、YouTube に UPしてみました。 めも:Myムービー 2009/4/30 SP570UZで撮影 ⇒  Myあれこれブログ:葛西臨海公園の渚の野鳥たち  (2009/4/30) I took wild bird...
2009年5月10日日曜日

朝鮮(韓国)歴史に興味

›
知り合いに、韓国歴史ドラマを勧められ 見ているうちに  隣の国なのに何にも知らないなぁ と実感。 韓流ブームじゃぁ、皆さんの話題は 俳優の方がメインですね・・・。 ドラマを見れば見るほど新鮮な驚き。 昔の、衣服や暮らしなども 日本とは違います。 どんどん 朝鮮(韓国)歴史に興味が...
2009年5月5日火曜日

こいのぼり~~

›
緑の苗のある 空に 鯉のぼりが 泳いでいます。 連休、たのしんでいますか?  ⇒  Myブログ:gremzの木 ことしは、車で遠出がお安くできるようになったので、道が混んでるんじゃないかしら? 渋滞は ほんのちょっとしたことが引き金になって起こるとのこと。 十分な車間距離・運転の...
2009年5月1日金曜日

5月の暦:2009

›
5月になり、爽やかな季節を満喫です。 今月の花は、Myガーデンで毎年咲く  スズラン  と  シラン です。 先月は、親子ザルや カタツムリ、リスが やってきました。 今月は 何が来るかしら? 連休も、エコな暮らし、テクテク散歩です。 Myブログたちです...
2009年4月28日火曜日

ETV:日本と朝鮮半島-1

›
ETV:日本と朝鮮シリーズ (Myブログ「 パそぼとベルルのあれこれフリーク」 と同じ記事です) 2009/4/28 記 この前の日曜に とても、おもしろい番組を見ました。  「ETV特集」  NHK教育テレビ放送 毎週(日)夜10時~ 2009年 シリーズ TV:日本と朝鮮半島...
2009年4月27日月曜日

リスと暮らそう

›
なぜか リスがやってきた! リスって しっぽ ふさふさかわいいね。  ここは、グリムス天国! かな。 毎日更新している もう一つのブログは、苗は育つけど・・・珍しいゲストはこないの。    おうちで、リスを飼ったら 飛び散った餌のお掃除ちゃんとしましょう! グリムスのメールマガジ...
2009年4月26日日曜日

アーント大作戦

›
ベランダから、アリンコがはい上がってくる・・・。 1匹 2匹 ・ ・・  ・・・  ・・・・  ・・・・・・ ぞろぞろ ぞろぞろ  ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 大群 真っ黒い凶暴そうな奴だ。 ・・・・・・・・・・・・  ・・・・・・・・・・・・・・  ...
2009年4月25日土曜日

こんどはカタツムリ

›
おんぶざる(親子猿)に続いて、カタツムリが現れましたよ~。 右へ左へ ノロノロ動いています。 雨の前触れだったのでしょうか、 今日は朝から冷たい雨。 先日の 異常な夏日陽気で いよいよ 地球温暖化 危うし! と心配でしたが、 ほっと、一安心。 今日は、片付けようと思っていた ハイ...
2009年4月21日火曜日

苗が伸びた~

›
昨日 親子猿 を発見して、記事を書いた  せいか~ 苗が元気になって 背丈も伸びました。 昨日と比べてみて! うれしいことに、今日も お猿さんがいる~。 親子ざるというより、「おんぶ猿」というほうがいいね。 熱帯雨林にいる猿かしら?
2009年4月20日月曜日

苗に親子猿!

›
苗に ~ 親子猿 がいるよ! あまり更新しないから、苗は育たず・・・よれよれ。 Googleの別サービスをチェックして、Myブログを見たらびっくり。 苗の看板に、お猿さんの親子がいる~。びっくり 感激。  東南アジアか アフリカか あまり見かけない 猿のようですが。 エコな話題 ...
2009年4月1日水曜日

4月の暦:2009

›
新しいことが始まる時期、4月 今月のカレンダーは、 桜(サクラ)  と  チューリップ  です。 こちらもみてね ⇒  My野草と樹木のブログ : サクラ で検索
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示

Profile

自分の写真
koishi
詳細プロフィールを表示
Powered by Blogger.