*:..。o ○ ☆ *゚¨゚゚・*:..。o ○ ☆ *゚¨゚゚・*:..。o
わが家の一品 : 豆腐にナムルをのっけ!
さっぱりしたお豆腐に、ゴマ油の風味豊かなナムルを のせて おいしい!

これもいけます : カツオタタキに、ナムルをのせて

「ナムル」 は韓国の家庭料理の一つ。
もやしなどの野菜やワラビなどの 山菜、野草を塩ゆでしたものを 調味料とゴマ油であえたもの。
ご飯に ナムルなどをのせたものは、 ビビンバ という。
そうそう、2008/5/8 の夕食は、ビビンバご飯 でした。

2016/2/2 特定の記事にはカスタムパーマリンクのつけることにしました。☆作業メモ 2016/01/30 ITノート記事を追加。クラウド表示のラベル追加。 2014/2 Myクックレシピを 「美味しいもの」(ラベル)に集めました。 2012/1/10 記事の最下行に英文を1行書くことにしました。 2009/10 韓国語と文化の特集コーナー 開設 → HPもどうぞ!「韓国語超入門毎日レッスン」 2009/1 My YouTube こーなー 始めました。 2008/9 「特集 ネイチャー&エコ こーなー」開設 ~ 自然観察会や、エコロジー(生態学)特集 * 各講座に参加したことなどを、のせています。 |
「ナムル」 は韓国の家庭料理の一つ。
もやしなどの野菜やワラビなどの 山菜、野草を塩ゆでしたものを 調味料とゴマ油であえたもの。
ご飯に ナムルなどをのせたものは、 ビビンバ という。
韓国講座-9
願望の表現: ~したいです。 韓国に行くと、~したいです。
韓国の観光地の紹介
13世紀後半の蒙古襲来。その3年前に朝鮮半島から共に抵抗しようという謎の国書が届いた。送り主は高麗王朝の精鋭部隊の三別抄。
蒙古襲来を日韓双方の視点から見直す。
13世紀後半、日本を揺るがした蒙古襲来。その3年前に朝鮮半島から救援を求める謎の国書が届いていた。送り主は、高麗王朝に反旗を翻し蒙古に徹底抗戦を唱えた軍事集団、三別抄。
近年の研究で三別抄の激しい抵抗が日本攻撃を大幅に遅らせるなど、蒙古軍の敗因のひとつになったことがわかってきた。チンド(珍島)からの救援要請に、日本はどう応じたのか?
東アジア全体に視野を広げ、日韓双方の視点から空前の危機を読み直す。
韓国講座-8
数字 : 買い物の表現。 いくらですか?
注文 : (~個 / ~枚 / ~本)下さい。
韓国講座-7
数字 : 何月何日ですか? 何時ですか?
韓国講座-6
味の表現:味はどうですか? 味を表す単語は?
韓国講座-4
予定をたずねる:~に行く。~で何をしますか?
韓国の伝統茶の紹介
韓国講座-3
ある/ないの表現:~があります。/ありません。
韓国の伝統行事の紹介
韓国講座-2
疑問詞:これ/それ/あれは、何ですか?
韓服(チマチョゴリ)の紹介