「特集 コーナー」のお知らせなど

2016/2/2  特定の記事にはカスタムパーマリンクのつけることにしました。☆作業メモ
2016/01/30 ITノート記事を追加。クラウド表示のラベル追加。
2014/2 Myクックレシピを 「美味しいもの」(ラベル)に集めました。
2012/1/10 記事の最下行に英文を1行書くことにしました。
2009/10 韓国語と文化の特集コーナー 開設 → HPもどうぞ!「韓国語超入門毎日レッスン」
2009/1 My YouTube こーなー 始めました。
2008/9 「特集 ネイチャー&エコ こーなー」開設 ~ 自然観察会や、エコロジー(生態学)特集
* 各講座に参加したことなどを、のせています。


エコについて参考になるサイト集  ネイチャーやエコロジー関連の読んだ本  ネイチャー&エコロジーなMyブログ紹介

2011年4月8日金曜日

つながる輪、Twitterを始めよう

東日本大震災で亡くなられた方々に 心よりご冥福をお祈りします。
被災された方々には 謹んでお見舞い申し上げます。

2011/3/22 記
ニュース:米ツイッターが5周年 利用者2億人超えか ( 日本経済新聞 電子版 2011/3/22 9:20 )
ツイッターには現在、世界中から毎日1億4000万件以上の投稿があり、
利用者数はすでに2億人を大きく超えたとみられるそうです。

2011/3/17 記
Twitter、災害時にすごく役立っています。
 この際ぜひ、初めてみませんか?

仕事にもプライベートにも、もう欠かせないツールですね。
ケータイやモバイルとの相性もいいので、お出かけのときに情報をUPしたりGETしたり。
今じゃ、就活にも重要!
今春仕事を始める人も 今のうちに Twitter 使えるように準備しましょう!
140文字で、つぶやいたら、今度は写真もUPしたいね。

 ⇒ Twitter関連記事 ~ Myブログ「パそぼとベルルのあれこれフリーク」
Twitter とその仲間で 遊んでみましょう。
写真を → TwitPic で 投稿してみました。
 ⇒ Twitpicを試そう ~ Myブログ「パそぼとベルルのあれこれフリーク」

 ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

行き当たりばったりに使うより、まずは、基本的な使い方をマスターしましょう!

新刊がどんどん出ています。のり遅れないように → Twitterに関連する本など

◆ 災害時にも役立つTwitter

◆ 今や、Twitterで就活!



2011年2月7日月曜日

神社の豆まきです

1/6は、神社の 初午、節分祭。
お囃子の音が、流れます。

神社には、豆まきの豆とおひねりを拾いに 
大勢の子供や大人が詰め掛けます。

⇒ 初午、節分祭 豆まき:写真と動画
~ Myブログ「パそぼとベルルのあれこれフリーク」

YouTube に UPしました。(無音です) ⇒ MyYouTube



めも:Myムービー 2011/2/6 SP570UZ で撮影

It is a bean-throwing ceremony of the Shinto shrine.

2011年1月1日土曜日

謹賀新年 1月の暦:2011


今年も、よろしく お願いします!



こちらも見てね! ⇒ 2009/7/5 「ウサちゃん」 ~ Myブログ「パそぼとベルルのあれこれフリーク」

2011年、初詣とお正月のようすはこちらで~す!
⇒ 初詣で新年を迎える ~ Myブログ「パそぼとベルルのあれこれフリーク」


1月の暦

こちらもどうぞ ⇒ GC暦2011年 携帯用壁紙縦 ~ My Picasa Webアルバム


Myブログたちの12月のまとめです。 みてね!
⇒ パそぼとベルルのあれこれフリーク:12月
⇒ ベルルのお絵かき・ふりーく:12月
⇒ Niwa niha Hana(庭には花):12月
⇒ 散歩道の野草と風:12月
⇒ ベルルの気ままなブログ:12月

こちらもどうぞ!
⇒ pasoboのバインダー(本棚)
⇒ Myブログ最近記事一覧へ
⇒ パそぼのおすすめコーナー集
⇒ MyHP TOP

2010年12月24日金曜日

◎◎ツリーを飾って★メリークリスマス★2010

メリークリスマス 2010年

今年も、ブログの仲間から届いたイラストで、ツリーを飾りました。

Goo1

 ⇒ ◎メリークリスマス 2010:アニメツリー飾りました ~ Myブログ「ベルルのお絵かき・ふりーく」

    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

2010年 今年も、恒例の X’masツリーの飾りを募集! です。

Goo1

オリジナルの X’masツリーの飾り 
・・・ イラスト  写真  を募集しま~す!

詳細は、こちら をご覧くださいね。
 ⇒ 2010年 X’masツリーの飾り 募集!
 ~ Myブログ「ベルルのお絵かき・ふりーく」

去年のツリーも見てね ⇒ メリークリスマス 2009
 ~ Myブログ「ベルルのお絵かき・ふりーく」 
 
 

2010年11月23日火曜日

◎◎屋形船で民謡リバーツアーへ

 屋形船で巡る東京湾船上体験

 ~ 三味線で綴る川のある暮らし ~


民謡リバーツアー2010 Myブログ「パそぼのあれこれフリーク:Part2」
「番所橋乗船所」 へ 屋形船に乗り込みます。

Goo5

清砂大橋と地下鉄東西線

Goo5

建設中の「東京港臨海大橋」。その下を、屋形船でくぐっていきます。

Goo5

葛西臨海公園 の大観覧車

Goo5

 その1 ⇒ 2010/11/21 「荒川ロックゲート:民謡リバーツアー」

 その2 ⇒ 2010/11/22 「東京港臨海大橋へ:民謡リバーツアー」

 その3 ⇒ 2010/11/23 「中川船番所へ:民謡リバーツアー」

2010年10月1日金曜日

2010年9月1日水曜日

2010年8月22日日曜日

2010年 夏祭り

2010年8月22日 夏祭り

こうとう街角アーティストのパフォーマンス
Goo5

模擬店もいっぱいです。 こちらは磯辺焼き。
Goo5

GCでは、寄せ植えの展示即売
Goo5

夏祭り2010 ~ Myブログ「パそぼとベルルのあれこれフリーク」

夏祭りに参加 2010 ~ Myブログ「Niwa niha Hana」


2010年8月1日日曜日

8月の暦:2010

暑中お見舞い 申し上げます。

8月の暦です。 。 デュランタ が、風に揺れています。



Myブログたちの7月のまとめです。 みてね!

⇒ パそぼとベルルのあれこれフリーク:7月
⇒ ベルルのお絵かき・ふりーく:7月
⇒ Niwa niha Hana(庭には花):7月
⇒ 散歩道の野草と風:7月

こちらもどうぞ!
⇒ pasoboのバインダー(本棚)
⇒ Myブログ最近記事一覧へ
⇒ パそぼのおすすめコーナー集
⇒ MyHP TOP

2010年7月7日水曜日

◎◎七夕の短冊を飾りましょう:2010

2010/7/7 七夕の短冊を飾りました。

 ⇒ Myおえかきブログ:短冊飾ります 2010 (アニメ版)

 これは、短冊をまとめた静止画です。

Goo5


2010/6/10 記

毎年恒例の 『七夕の短冊の言葉』 を募集はじめました~。

皆さんのお願いの言葉を 短冊にして 飾ります!

詳しくは、こちらをみてね!
⇒ Myお絵かきブログ:七夕 短冊の言葉 募集:2009

去年の飾りは こちら ⇒ 七夕飾りま~す!(2009)



参考 : 七夕のはなし ~ 旧暦の七夕

2010年7月1日木曜日

◎◎7月の暦:2010

7月の暦です。



2つ目の本棚を新しく作りました。 ⇒ パそぼの2つめの本棚 

作った経緯は、 → 本の整理はブクログと メディアマーカー(終了) ~ Myブログ「パそぼとベルルのあれこれフリーク」

Goo5



Myブログたちの6月のまとめです。 みてね!

⇒ NEW パそぼのあれこれフリーク:Part2:6月

⇒ ベルルのお絵かき・ふりーく:6月
⇒ Niwa niha Hana(庭には花):6月
⇒ 散歩道の野草と風:6月

こちらもどうぞ!
⇒ Myブログ最近記事一覧へ
⇒ MyHP TOP

2010年6月1日火曜日

6月の暦:2010

6月の暦です。




Myブログたちの5月のまとめです。 みてね!

⇒ パそぼとベルルのあれこれフリーク:5月
⇒ ベルルのお絵かき・ふりーく:5月
⇒ Niwa niha Hana(庭には花):5月
⇒ 散歩道の野草と風:5月

こちらもどうぞ!
⇒ pasoboのバインダー(本棚)
⇒ Myブログ最近記事一覧へ
⇒ パそぼのおすすめコーナー集
⇒ MyHP TOP

05/31のツイートまとめ

ここ、FC2ブログでの、Twitter まとめの表示は 中止 しました。

これ以後の 「Twitterのまとめ」 は、http://twilog.org/pasobo をどうぞ!
 2010年05月01日(土)から、使っています。

ここは、 2009/11/12 (11/11のツイート) から 2010/6/1 (05/31のツイート) があります。
ただし、 FC2ブログ 「散歩道の野草と風」 がなぜか 欠落。

もう一つの Twitter まとめブログ 「毎日のつぶやきの記録 (pasobo) はてな日記」 にも、2009-11-11 以降があります。
現在も 活きていますが、ここは、検索が効かないので 有用とはいえませんね。 (^^ゞ
そういうわけで、 ここも消さずに残してあります。
 たまには役に立つことも ありますので・・・。

    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

pasobo

カワセミかわいいhttp://sea.ap.teacup.com/pasobo/881.html #AutoPage
05-31 17:31

なぜなに「化学」研究所http://sea.ap.teacup.com/pasobo/882.html #AutoPage
05-31 12:29

カワセミかわいいhttp://sea.ap.teacup.com/pasobo/881.html #AutoPage
05-31 00:27



2010年5月31日月曜日

05/30のツイートまとめ

pasobo

twitter 全盛http://sea.ap.teacup.com/pasobo/880.html #AutoPage
05-30 20:29



2010年5月28日金曜日

05/27のツイートまとめ

pasobo

これまでの花のイラストをまとめました。 → http://blog.goo.ne.jp/photo/19534
05-27 18:49