「特集 コーナー」のお知らせなど

2016/2/2  特定の記事にはカスタムパーマリンクのつけることにしました。☆作業メモ
2016/01/30 ITノート記事を追加。クラウド表示のラベル追加。
2014/2 Myクックレシピを 「美味しいもの」(ラベル)に集めました。
2012/1/10 記事の最下行に英文を1行書くことにしました。
2009/10 韓国語と文化の特集コーナー 開設 → HPもどうぞ!「韓国語超入門毎日レッスン」
2009/1 My YouTube こーなー 始めました。
2008/9 「特集 ネイチャー&エコ こーなー」開設 ~ 自然観察会や、エコロジー(生態学)特集
* 各講座に参加したことなどを、のせています。


エコについて参考になるサイト集  ネイチャーやエコロジー関連の読んだ本  ネイチャー&エコロジーなMyブログ紹介

2014年2月6日木曜日

◎◎ソチ冬季五輪(Sochi2014)

sochi 2014 ソチオリンピック2014 いよいよ始まりますね!

Goo1

第22回冬季オリンピック競技大会 
ロシア・ソチ 17日間で7競技(98種目)
開会式 2014年2月7日(金) ~ 2014年2月23日


 競技日程と放送予定
・ ソチオリンピック2014 競技日程 - JOC
・ 2014年 ロシア・ソチオリンピック 大会競技日程 - 応援部

・ テレビ番組表 - ソチオリンピック Yahoo! JAPAN
・ 中継予定 - NHK 全力応援!ソチオリンピック

 日本選手を応援しよう
・ You Tube JapanOlympicTeam JOC公式チャンネル

メダルを撮るのは誰! がんばって!
フィギュアスケート 男子 : 羽生結弦 ・ 高橋大輔
フィギュアスケート 女子 : 浅田真央

スキー・ジャンプ 女子 : 高梨沙羅
スキー・ジャンプ 男子 : 葛西紀明

スノーボード・ハーフパイプ 男子 : 平野歩夢
スノーボード・女子 パラレル大回転 : 竹内智香
スノーボード・ : 平岡 卓

スピードスケート 男子500メートル : 加藤条治
スピードスケート 女子 : 小平 奈緒


 アプリで楽しもう! 

・ ソチ 冬季オリンピック 2014
会場、イベント、競技、日程といった全ての情報が揃った、2014年ソチ冬季オリンピックの完全版アプリ
・ Android版「gorin.jp」
民放テレビ局132社によるオリンピック公式動画配信サイト

・ ソチオリンピック(oCals) SchedJoules
オリンピックスケジュールをカレンダー、
現地から直接配信されるオフィシャルライブデータを楽しめます。

・ 他にも たくさんあるよ → 「ソチオリンピック」アプリ検索

 Twitterで速報ゲット!
・  NHK_Olympic@NHK_Olympic

 ソチオリンピック 本やグッズなど
  


  

 

2014年2月1日土曜日

2月の暦:2014

2月の花暦 シクラメン



2月は節分・立春、バレンタインデー
寒い日が続いていますが、2月は、節分に 立春、そして バレンタインデー うきうきしますね。

今月のテーマ ~ 手作りバレンタイン

お雛様の飾り 募集中! 詳細は ⇒ Myお絵かきブログ

2014/2/1 あとりえ「パ・そ・ぼ」HP 更新 

節分、立春。寒い中にも 春の訪れが 感じられます。

Myブログたちの1月のまとめです。 みてね!
⇒ パそぼとベルルのあれこれフリーク:1月
⇒ ベルルの欲しいなブログ:1月
⇒ ベルルのお絵かき・ふりーく:1月
⇒ Niwa niha Hana(庭には花):1月
⇒ 散歩道の野草と風:1月


こちらもどうぞ!
⇒ Myブログ最近記事一覧へ
⇒ pasoboのバインダー(本棚)
⇒ パそぼのおすすめコーナー集
⇒ Myブログ:あとりえ「パ・そ・ぼ」のITノート
⇒ あとりえ「パ・そ・ぼ」コーナー
⇒ キュートな野鳥たち
⇒ MyHP TOP

やがて春が訪れます。
Spring will come before long.
春は間もなく、来るでしょう。
It will come soon in spring.

2014年1月27日月曜日

Officeソフト

ビジネスでパソコンを使うには、必須の Officeソフト

 最新 → 「ベルルとパそぼのおすすめコーナー」 オフィス総合ソフト

Officeソフトに関する Myブログ 「パそぼとベルルのあれこれフリーク」 の 記事です。

◆ ソフト情報
 ・ Office 2010 使いたい

アップグレード優待版
  

 ・ パワーポイントを使おう
 ・ office2007のリボンの表示
 ・ Office2007のメニュー


 ・  KINGSOFT Officeでがんばろう!

  


 ・ 一太郎2012承 と 花子2012

  

  

 ・ ビジネスソフトが必要なら
 ・ OpenOffice.Org と MSOffice
 ・ Go-ooっていいね。
 ・ google ドキュメントを活用したい
 ・ ThinkFreeてがるオフィス


 ・ 「一太郎2011 創」 発売
 ・ Office 2000 サポート終了


◆ 利用法
 ・ ワードで縦書き冊子を作ろう
 ・ カレンダーを作ろう!
 ・ 便利なラベルを作ろう
・ パソコンでお絵描き:Word

    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

◆ 読んだ本 「pasoboのバインダー(本棚)」
 ・ PCソフト:オフィスソフト
 ・ Word 
 ・ Excel エクセル
 ・ Powerpoint パワーポイント(パワポ)
 ・ Access アクセス

2014年1月22日水曜日

◎◎小名木川の遊歩道散歩

2014/1/22 小名木川の遊歩道

冬の土曜の夕方は、人通りは少なく、気持ちがいい

Goo5

詳細は、Myブログ「パそぼのあれこれフリーク:Part2」
2014/1/22 「小名木川の遊歩道を歩く」

2014年1月1日水曜日

1月 2014年(H26年)のスタートです

あけましておめでとうございます。

今年もどうぞよろしく!



メインブログもどうぞ! ⇒ 謹賀新年 2014 ~ Myブログ「パそぼとベルルのあれこれフリーク」




1月の花暦です。 1月の花暦です。 水仙 と イベリス

Myブログたちの12月のまとめです。 みてね!
⇒ パそぼとベルルのあれこれフリーク:12月
⇒ ベルルの気ままなブログ:12月
⇒ ベルルのお絵かき・ふりーく:12月
⇒ Niwa niha Hana(庭には花):12月
⇒ 散歩道の野草と風:12月


こちらもどうぞ!
⇒ pasoboのバインダー(本棚)
⇒ Myブログ最近記事一覧へ
⇒ パそぼのおすすめコーナー集
⇒ あとりえ「パ・そ・ぼ」コーナー
⇒ キュートな野鳥たち
⇒ Myブログ:あとりえ「パ・そ・ぼ」のITノート
⇒ MyHP TOP


A happy new year!

2013年12月23日月曜日

◎◎ツリーを飾って★メリークリスマス★2013

 

Merry Christmas!

オリジナルの X’masツリーを飾りました!  
クリスマスツリーのアニメーションです。

こちらもどうぞ! ⇒ メリークリスマス 2013:ツリー
 ~ Myブログ「ベルルのお絵かき・ふりーく」



 Gif画像のアニメーションです。

 アニメーションが見れない場合は、静止画をどうぞ!




    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

・・・ イラスト・写真 を 募集しています! ~ 12/23
詳細は、こちら をご覧くださいね。
⇒ 2013年 X’masツリーの飾り 募集! ~ Myブログ「ベルルのお絵かき・ふりーく」

⇒ これまでのツリーの飾りつけと出来上がり ~ Myブログ「ベルルのお絵かき・ふりーく」


毎年飾る 『あとりえ』の ミニツリー と クリスマスのリース

Goo5 ミニツリー Goo5 リース
 

2013年11月11日月曜日

夕暮れのスカイツリー

夕暮れのスカイツリー 夕焼けがきれいです。




めも:2013/11/11 RICOH PX で撮影

2013年11月5日火曜日

セキュリティソフト

セキュリティソフトは、絶対必要!

 ☆ 最新 → 「ベルルとパそぼのおすすめコーナー」 セキュリティソフト

  

  

 


こちらもみてね。 ⇒ おすすめセキュリティソフト ~ Myブログ「ベルルの欲しいなブログ」

 メインブログ 「パそぼとベルルのあれこれフリーク」の セキュリティソフト関連記事です。

 ・ クラウド対応の新しいセキュリティソフト
 ・ 無線LANのセキュリティを見なおそう
 ・ お手頃価格のセキュリティソフト
 ・ セキュリティは「Kaspersky」で!
 ・ セキュリティソフトをDL購入

 ・ 旧型PCのセキュリティは、ESET Smart Security
 ・ 猛威をふるうウイルス
 ・ パソコンにも新型ウイルスが

◆ 読んだ本 ⇒ セキュリティ関連 ~ pasoboのバインダー(本棚)

2013年10月20日日曜日

朝顔の花 2013

今年もアサガオを育てています! 

⇒ MyGアサガオ2013 ~ Myブログ「Niwa niha Hana」

肥後の手まり


ゆき姫


写真がどんどん追加されますので、お楽しみに!

2013 朝顔日記 フォトチャンネル ch254319



2013年10月18日金曜日

Amazonの「Kindle」 2013!


Kindle Paperwhite (ニューモデル) 発売予定日は2013年10月22日です。

Amazon電子書籍リーダー「Kindle」、2012年11月より日本で発売!

電子書籍ストア「Kindleストア」は10月25日に開始。





Amazon電子書籍リーダー「Kindle」は 
従来型のモノクロ電子書籍リーダー端末2種と、カラー表示のAndroidタブレット端末3種。

 パーソナルドキュメント
「Kindle Paperwhite」 (ニューモデル) 2013年10月22日発売予定!
超人気の 従来型のモノクロ端末が、更に読みやすい電子書籍リーダーに!
Wi-Fi 内蔵、新しいPaperwhiteディスプレイ、高解像度、高コントラスト、次世代内蔵型ライト
4GBに増えたストレージで最大4,000冊を保存 (一般的な書籍の場合)

Kindle Paperwhiteなら書類をプリントアウトすることなく、パーソナルドキュメントとして簡単に持ち運べます。
WordやPDFなどのファイルをKindleにEメールで送信して、Kindleフォーマットで読むことができます。
電子ペーパーディスプレイを採用した電子書籍リーダー端末。
Paperwhiteディスプレイ、高解像度、高コントラスト、ライト内蔵

Kindle Paperwhite  Kindle Paperwhite 3G

 Wi-Fi内蔵 (2013) ・ 無料3G + Wi-Fi (2013) ・ 同(2012)  

  

 → Kindle Paperwhite と アクセサリー

    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

Amazon電子書籍リーダー「Kindle」は 
従来型のモノクロ電子書籍リーダー端末2種と、
カラー表示のAndroidタブレット端末3種が登場。

発売日は 2012年12月19日です。

 ずいぶん前から読みやすいと評判の電子書籍リーダー「Kindle」。
欲しいけど、カラーイラストや写真の入った本も見たいので、購入を迷って保留していました。
待っていると必ずいいのが作られるはず~。

ついに、新しいラインナップが登場。
カラー表示ができるようになった。 絶対欲しい! 

 → Kindle シリーズのご紹介と端末比較 

さて、続々登場の最新作! 果たしてどれがいいのかしら?
Google Nexus 7、 Kindle、 iPad mini、 Windows8タブレット。

 ⇒ Myブログ:Google Nexus 7 も欲しい

    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

 「Kindle Fire HD」 Androidタブレット端末。
7インチHDディスプレイ、ドルビーオーディオ、デュアルバンド、
デュアルアンテナWi-Fi、16GB/32GB

 「Kindle Fire」 Androidタブレット端末。
7インチのカラー液晶ディスプレイを搭載。Wi-Fi <==お手頃、いいかも!

・ Kindle Fire HD 16GB  Kindle Fire HD 32GB  Kindle Fire 8GB 

   

・ 世界で最も売れている7インチタブレットの後継機種
   - アプリ、音楽、本、ウェブ、メール
・ 偏光フィルターと反射防止技術を採用し、どんなアングルからでも鮮やかなカラーと深みのあるコントラストを表現する1280 x 800のHDディスプレイ
・ バーチャル・サラウンドで音場をリアルに再現する、デュアルドライバ・ステレオスピーカーと専用に作りこまれたドルビーオーディオ
・ タブレットとして世界初のデュアルアンテナとデュアルバンドWi-Fi
・ 豊富なコンテンツ - 音楽や本、FacebookやTwitterなどのアプリ、Angry Birds Spaceなどの人気ゲーム
・ FacebookやTwitter、Gmail、Hotmail、Yahoo!に加え、Exchangeのカレンダーや連絡先、Eメールとの連携をサポート
・ 前面のHDカメラで Skypeの無料ビデオ通話に対応

    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

使い方を マスターして 楽しもう!
   

 → Kindle 活用関連書籍

2013年10月17日木曜日

トケイソウ・ピッコロッソの生育日記 2013

グリーンカーテンに憧れて、トケイソウ・ピッコロッソを育てています。

10/11 実がなりました。 まだ緑です!


8/2 花が咲きました。


7/29 蕾がつきました。


6/19 植え付けました。
2013/6/6  苗を買ってきました。

Gooフォトチャンネル ch254321 スライドショーです
「2013 トケイソウ・ピッコロッソを育てます」 



⇒ トケイソウ ~ Myブログ「Niwa niha Hana」

2013年10月11日金曜日

◎◎松茸をいただきます~。

2013年10月9日 長野から届いた松茸。
わぉ~~ たくさんあるよ!


めも:2013/10/09 940SH AS で撮影

これまでほとんど縁がなかったので、
どんなふうにお料理すればいいかわからない!
ネットで調べたりしたけれど、結局は自己流のカンが頼り。

    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

松茸だけのシンプルな松茸ご飯にしましょう。
お米を洗って少し多めの水加減、
砂糖、塩、出汁を入れ しばらく置きます。

存在感があるよう大きめに切った松茸を入れます。


ふっふっふ (*^_^*)♪


炊き上がったら いい香りが立ち込めます。しばし待って! 
蒸らしたら できあがり。 おかわり!!




焼いたのも食べたいけれど、どんなふうにしたらいいかしら?

旨みを逃さない「ホイル焼き」を作ります。
松茸と薄切りのサツマイモとざく切りの水菜。
アルミホイルでしっかり包んで、
少し水を入れたフライパンで蒸し焼き。
スダチを添えたら できあがり。

ジューシーで歯ごたえのある松茸。


めも:2013/10/09 RICOH PX で撮影

うん~~ いい香り。美味しい!


松茸(マツタケ・まつたけ)ってどんなところで採れるの? 栽培できるの?

light 調べてびっくり! こんな活動があるんですね!
 → まつたけ山復活させ隊運動ニュース
里山を復活させるなかでまつたけの栽培をしたい。それが、里山に住む多様な生物の保全にもつながります。
まつたけ十字軍運動代表 吉村文彦