「特集 コーナー」のお知らせなど
2016/2/2 特定の記事にはカスタムパーマリンクのつけることにしました。☆作業メモ 2016/01/30 ITノート記事を追加。クラウド表示のラベル追加。 2014/2 Myクックレシピを 「美味しいもの」(ラベル)に集めました。 2012/1/10 記事の最下行に英文を1行書くことにしました。 2009/10 韓国語と文化の特集コーナー 開設 → HPもどうぞ!「韓国語超入門毎日レッスン」 2009/1 My YouTube こーなー 始めました。 2008/9 「特集 ネイチャー&エコ こーなー」開設 ~ 自然観察会や、エコロジー(生態学)特集 * 各講座に参加したことなどを、のせています。 |
エコについて参考になるサイト集 ネイチャーやエコロジー関連の読んだ本 ネイチャー&エコロジーなMyブログ紹介
2015年8月11日火曜日
2015年8月1日土曜日
8月の花暦:2015

8月です! 今月のテーマ ~ オリジナルTシャツを作ろう
2015/8/1 あとりえ「パ・そ・ぼ」HP 更新
⇒ Myブログたちの 最近の記事 一覧です
Myブログたちの7月のまとめです。 みてね!
⇒ パそぼとベルルのあれこれフリーク:7月
⇒ Niwa niha Hana(庭には花):7月
⇒ 散歩道の野草と風:7月
⇒ ベルルのお絵かき・ふりーく:7月
こちらもどうぞ!
★ ベルルの欲しいなブログ ~ 欲しいもの、買ってよかったもの。
☆ pasoboのバインダー(本棚) ~ 今読んでる本、読んだ本の感想とメモです。
☆ パそぼのおすすめコーナー集 ~ 5つコーナーで最新売れ筋商品紹介。
☆ キュートな野鳥たち ~ 身近な野鳥観察日記や楽しいゲーム、とりのトリビアなど
☆ あとりえ「パ・そ・ぼ」コーナー ~ Webサイト(ホームページ)作成のポイントなど
![]() | 庭には花:ベルルのお薦めコーナー 趣味の園芸など最新の本を紹介しています。 |
めも: リンクの文字コード修正済
2015年7月26日日曜日
プロフィールを書こう
Webサイトを作ってみよう
Webサイト(ホームページ)を作ったら、プロフィールを書きましょう!
公開してもいい範囲で、ホームページの内容に沿った自分のプロフィールを書きます。
ニックネーム(ハンドルネーム)の場合も、簡単でいいので書いておきましょう!
プロフ画像(写真やイラスト、ロゴ)があるといいですね。 例)
参考 ⇒ ブログのファビコンを変えよう ~ Myブログ「パそぼとベルルのあれこれフリーク」
プロフィールといえば、Facebook や MIXI。
プロフィールの内容で友人(人のつながり)を作るSNSですね。
FacebookもMIXIも、ログインした人(公開範囲の人)だけが見ることができます。
有名人(!?)は、すでにプロフィールのサイトに自分のことが、掲載されています。
エゴサーチ(自分の名前で検索)をしてみましょう!
思いがけない内容だったり、同姓同名の人が見つかったり、面白いですよ。
中には、エゴサーチで自分の中傷記事を見つけ、裁判を起こしたケースもあるそうですが。!!(>д<)ノ
そうそう、子供に人気の プロフサイト、個人情報の記入には くれぐれも気をつけてね。
★ 自分のWebサイトには、検索結果も活用して、きちんとした内容を書きましょう!
~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~
プロフィールの例)
ブログでは、ニックネームで簡単に
★ このブログの右サイドバーの 「プロフィール」をみてね!
ブログサービスによって 「プロフィール」の表示も違います。
それぞれの サイドバーを見てください! ⇒ Myブログ 一覧
★ キュートな野鳥たちのプロフィール o(*'o'*)o
★ Entrepreneurの例
・ IMSコンサルティングのプロフィール
・ BIosurfaceのプロフィール
★ 研究者の例
早川 徹 - 研究者 - ReaD & Researchmap
早川 徹 Hayakawa Tohru - 歯学部 | 歯学科 | 教員一覧 | 鶴見大学
~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~
エゴサーチをしてみましょう!
Google検索 キーワードの追加で絞り込みましょう。
Webサイト(ホームページ)を作ったら、プロフィールを書きましょう!
公開してもいい範囲で、ホームページの内容に沿った自分のプロフィールを書きます。
ニックネーム(ハンドルネーム)の場合も、簡単でいいので書いておきましょう!
プロフ画像(写真やイラスト、ロゴ)があるといいですね。 例)

参考 ⇒ ブログのファビコンを変えよう ~ Myブログ「パそぼとベルルのあれこれフリーク」
プロフィールといえば、Facebook や MIXI。
プロフィールの内容で友人(人のつながり)を作るSNSですね。
FacebookもMIXIも、ログインした人(公開範囲の人)だけが見ることができます。
有名人(!?)は、すでにプロフィールのサイトに自分のことが、掲載されています。
エゴサーチ(自分の名前で検索)をしてみましょう!
思いがけない内容だったり、同姓同名の人が見つかったり、面白いですよ。
中には、エゴサーチで自分の中傷記事を見つけ、裁判を起こしたケースもあるそうですが。!!(>д<)ノ
そうそう、子供に人気の プロフサイト、個人情報の記入には くれぐれも気をつけてね。
★ 自分のWebサイトには、検索結果も活用して、きちんとした内容を書きましょう!
~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~
プロフィールの例)
ブログでは、ニックネームで簡単に
★ このブログの右サイドバーの 「プロフィール」をみてね!
ブログサービスによって 「プロフィール」の表示も違います。
それぞれの サイドバーを見てください! ⇒ Myブログ 一覧
★ キュートな野鳥たちのプロフィール o(*'o'*)o
★ Entrepreneurの例
・ IMSコンサルティングのプロフィール
・ BIosurfaceのプロフィール
★ 研究者の例
早川 徹 - 研究者 - ReaD & Researchmap
早川 徹 Hayakawa Tohru - 歯学部 | 歯学科 | 教員一覧 | 鶴見大学
~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~
エゴサーチをしてみましょう!
Google検索 キーワードの追加で絞り込みましょう。
2015年7月7日火曜日
◎◎七夕の短冊を飾りましょう 2015
2015/7/4 記 ★☆ 七夕飾り、できました~。
皆さんからいただいた「お願いの言葉」の短冊を作って、笹につりさげました。
完成したアニメ版やお願いのコメントは、こちらをみてね!
⇒ Myおえかきブログ:七夕の短冊飾ります 2015 (アニメ版)

毎年恒例の 『七夕の短冊の言葉』 を募集しています。
詳しくは、こちらをみてね! ⇒ Myお絵かきブログ:七夕の短冊飾ります 2015
これまでの 『七夕飾り』 のようす ⇒ Myお絵かきブログ:七夕
七夕に関する本はこちら ⇒ パそぼの旬をお薦め! ◇七夕

ふと思いついて、このブログ内を「竹」や「笹」で 検索したんですけど、
「熊笹」と「おかめざさ」があるだけで、七夕で使えそうなスラっと高い「竹」は登場していませんでした・・・。
七夕で使うのは 「笹の葉サラサラ~♪」 笹? でも あれって 竹じゃないの?
そもそも、笹と竹って どう違うの。
参考 → 竹と笹の違いは?七夕に使われるのはどっち? 流行速報.com
めも: Gooブログへのリンクの文字コード修正済、Goo画像のhttps修正済
2015年7月1日水曜日
7月の花暦:2015

7月です! 今月のテーマ ~ 暑中見舞いを作りましょう。
2015/7/1 あとりえ「パ・そ・ぼ」HP 更新
⇒ Myブログたちの 最近の記事 一覧です
Myブログたちの6月のまとめです。 みてね!
⇒ パそぼとベルルのあれこれフリーク:6月
⇒ Niwa niha Hana(庭には花):6月
⇒ 散歩道の野草と風:6月
⇒ ベルルのお絵かき・ふりーく:6月
こちらもどうぞ!
★ ベルルの欲しいなブログ ~ 欲しいもの、買ってよかったもの。
☆ pasoboのバインダー(本棚) ~ 今読んでる本、読んだ本の感想とメモです。
☆ パそぼのおすすめコーナー集 ~ 5つコーナーで最新売れ筋商品紹介。
☆ キュートな野鳥たち ~ 身近な野鳥観察日記や楽しいゲーム、とりのトリビアなど
☆ あとりえ「パ・そ・ぼ」コーナー ~ Webサイト(ホームページ)作成のポイントなど
![]() | 庭には花:ベルルのお薦めコーナー 趣味の園芸など最新の本を紹介しています。 |
めも: リンクの文字コード修正済
2015年6月10日水曜日
google ドキュメントを使いたい
→ グーグル 関連記事
→ オンラインストレージ 関連記事
google ドキュメント 使っていますか?
クラウド、モバイル(スマホ)等には、欠かせない便利なサービス。
これで仕事も、ランクアップ! グループで使いこなそう。
google ドキュメントなら、オンラインでドキュメントを作成、共有
・ New! メンバー全員でプレゼンテーションを同時に編集 ~ メールでバラバラに受け取ったフィードバックを反映する手間がなくなります。
・ 作成から編集、アップロードまでが簡単 ~ 既存の文書、スプレッドシート、プレゼンテーション ファイルをインポートしたり、オンラインで新規に作成できます。
・ どこからでもアクセスして編集 ~ 必要なものはウェブ ブラウザだけ。ドキュメントはオンラインで安全に保管されます。
・ 変更点をリアルタイムで共有 ~ ドキュメントを複数人で共有して、同時に編集を加えることができます。
・ すべて無料でご利用いただけます。
気になる保存容量は、・・・ Google ドライブ ヘルプセンターより
Google ドライブ、Gmail、Google+ フォト共通で 15 GB の保存容量を無料でご利用いただけます。
詳細はヘルプへ → 保存容量の上限を確認する
今や全盛の、クラウド、モバイル(スマホ)等には、この手のサービスは欠かせません。
個人で使う、グループ、ビジネスいろんなシーンでの使い勝手や、安全性など、要チェックですね。
グループで使いこなすとなれば、 置いてけぼりは致命的!
しっかり使い方をマスターしてね!
→ Googleドキュメント関連の本など
2015年6月1日月曜日
6月の花暦:2015

6月です! 今月のテーマ ~ 動画を撮ってみんなに見せよう
2015/6/1 あとりえ「パ・そ・ぼ」HP 更新
⇒ Myブログたちの 最近の記事 一覧です
Myブログたちの5月のまとめです。 みてね!
⇒ パそぼとベルルのあれこれフリーク:5月
⇒ Niwa niha Hana(庭には花):5月
⇒ 散歩道の野草と風:5月
⇒ ベルルのお絵かき・ふりーく:5月
こちらもどうぞ!
★ ベルルの欲しいなブログ ~ 欲しいもの、買ってよかったもの。
☆ pasoboのバインダー(本棚) ~ 今読んでる本、読んだ本の感想とメモです。
☆ パそぼのおすすめコーナー集 ~ 5つコーナーで最新売れ筋商品紹介。
☆ キュートな野鳥たち ~ 身近な野鳥観察日記や楽しいゲーム、とりのトリビアなど
☆ あとりえ「パ・そ・ぼ」コーナー ~ Webサイト(ホームページ)作成のポイントなど
![]() | 庭には花:ベルルのお薦めコーナー 趣味の園芸など最新の本を紹介しています。 |
めも: リンクの文字コード修正済
2015年5月1日金曜日
5月の花暦:2015

5月です! 今月のテーマ ~ デジカメもっと上手に
2015/5/1 あとりえ「パ・そ・ぼ」HP 更新
⇒ Myブログたちの 最近の記事 一覧です
Myブログたちの4月のまとめです。 みてね!
⇒ パそぼとベルルのあれこれフリーク:4月
⇒ Niwa niha Hana(庭には花):4月
⇒ 散歩道の野草と風:4月
⇒ ベルルのお絵かき・ふりーく:4月
こちらもどうぞ!
★ ベルルの欲しいなブログ ~ 欲しいもの、買ってよかったもの。
☆ pasoboのバインダー(本棚) ~ 今読んでる本、読んだ本の感想とメモです。
☆ パそぼのおすすめコーナー集 ~ 5つコーナーで最新売れ筋商品紹介。
☆ キュートな野鳥たち ~ 身近な野鳥観察日記や楽しいゲーム、とりのトリビアなど
☆ あとりえ「パ・そ・ぼ」コーナー ~ Webサイト(ホームページ)作成のポイントなど
![]() | 庭には花:ベルルのお薦めコーナー 趣味の園芸など最新の本を紹介しています。 |
めも: リンクの文字コード修正済
2015年4月3日金曜日
2014-2015 冬~春のMyガーデン 球根と花、そして「花の香」
11月に花の苗と球根を買って、寄せ植えをしています。
ようやく、球根も伸びて 蕾がつきました。
こちらから、順に見ることができます
⇒ Myブログ「Niwa niha Hana」2014-2015 冬~春のMyガーデン 球根と花 シリーズ
もうひとつ、ホームページにも 新しいコンテンツを追加しました。
2つのブログ写真をランダムに表示します。
見るたびに、違う花が並んでいるはず、お楽しみに!
→ 「花とおしゃべり」~ 「花の香り:庭・花壇・公園・原っぱ・・・」
2015/04/03の「花の香り」

* いつもは、Picasa Webアルバムに画像をUPして、ここやMediamarkerなどに表示しています。
試しに このブログの編集画面で 画像をUPしようとしたが、反応しない・・・。
結局いつもどおりに。(*^_^*)♪
ようやく、球根も伸びて 蕾がつきました。
こちらから、順に見ることができます
⇒ Myブログ「Niwa niha Hana」2014-2015 冬~春のMyガーデン 球根と花 シリーズ
もうひとつ、ホームページにも 新しいコンテンツを追加しました。
2つのブログ写真をランダムに表示します。
見るたびに、違う花が並んでいるはず、お楽しみに!
→ 「花とおしゃべり」~ 「花の香り:庭・花壇・公園・原っぱ・・・」

* いつもは、Picasa Webアルバムに画像をUPして、ここやMediamarkerなどに表示しています。
試しに このブログの編集画面で 画像をUPしようとしたが、反応しない・・・。
結局いつもどおりに。(*^_^*)♪
2015年4月1日水曜日
4月の花暦:2015

4月です! 今月のテーマ ~ 家計簿・お小遣い帳をつけよう。 家計簿ソフト を使ってみよう!
2015/4/1 あとりえ「パ・そ・ぼ」HP 更新
⇒ Myブログたちの 最近の記事 一覧です
Myブログたちの3月のまとめです。 みてね!
⇒ パそぼとベルルのあれこれフリーク:3月
⇒ Niwa niha Hana(庭には花):3月
⇒ 散歩道の野草と風:3月
⇒ ベルルのお絵かき・ふりーく:3月
こちらもどうぞ!
★ ベルルの欲しいなブログ ~ 欲しいもの、買ってよかったもの。
☆ pasoboのバインダー(本棚) ~ 今読んでる本、読んだ本の感想とメモです。
☆ パそぼのおすすめコーナー集 ~ 5つコーナーで最新売れ筋商品紹介。
☆ キュートな野鳥たち ~ 身近な野鳥観察日記や楽しいゲーム、とりのトリビアなど
☆ あとりえ「パ・そ・ぼ」コーナー ~ Webサイト(ホームページ)作成のポイントなど
![]() | 庭には花:ベルルのお薦めコーナー 趣味の園芸など最新の本を紹介しています。 |
めも: リンクの文字コード修正済
2015年3月22日日曜日
2015年3月1日日曜日
3月の花暦:2015

2015/3/1 あとりえ「パ・そ・ぼ」HP 更新
⇒ Myブログたちの 最近の記事 一覧です
Myブログたちの2月のまとめです。 みてね!
⇒ パそぼとベルルのあれこれフリーク:2月
⇒ Niwa niha Hana(庭には花):2月
⇒ 散歩道の野草と風:2月
⇒ ベルルのお絵かき・ふりーく:2月
こちらもどうぞ!
★ ベルルの欲しいなブログ ~ 欲しいもの、買ってよかったもの。
☆ pasoboのバインダー(本棚) ~ 今読んでる本、読んだ本の感想とメモです。
☆ パそぼのおすすめコーナー集 ~ 5つコーナーで最新売れ筋商品紹介。
☆ キュートな野鳥たち ~ 身近な野鳥観察日記や楽しいゲーム、とりのトリビアなど
☆ あとりえ「パ・そ・ぼ」コーナー ~ Webサイト(ホームページ)作成のポイントなど
![]() | 庭には花:ベルルのお薦めコーナー 趣味の園芸など最新の本を紹介しています。 |
めも: リンクの文字コード修正済
2015年2月4日水曜日
Windows (OS)について
NEWS 次期バージョンは、Windows10 (9 は、ないらしい・・・)
現在の、最新 OSは、Windows8.1 Update です。
→ Windows 8 は10月26日に発売
たいていの パソコンは、WindowsのOSで動いています。 (^o^ゞ;
Windowsの更新は、絶対必要です。 (シャットダウン時など)
時々 サービスパック (SP)が 提供されるので、これも 更新をお忘れなく。
サポート期間
Windows8 (2012年10月~)は、2023 年1月10日まで
Windows7 (2009年10月22日~)は、2020年1月14日まで
WindowsVista (2007年1月30日~)は、2017年4月11日まで (2012年2月20日延長!発表)
WindowsXP (2001年11月16日~)は、2014年4月8日で、サポート終了しました。
( Windows Me 98 は、サポート終了しています。)
サービスパック (SP)
Windows8 は、Windows 8.1:2013年10月より、 Windows 8.1 Update:2014年4月より
Windows7 は、SP1 ・・・ 2011年2月23日より
WindowsVista は、SP2 ・・・ 2009年5月27日より
WindowsXP は、SP3 ・・・ 2008年5月7日より
~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~
メインブログ 「パそぼとベルルのあれこれフリーク」 の関連記事です。
こちらも見てね ⇒ Myブログ:Windows OS
・ 2015/01/24 ~ Windows8.1をWindows7風に
・ 2014/09/08 ~ Windows8評価版の試用後は
・ 2014/05/20 ~ Windows8を使いこなそう!
・ 2014/03/19 ~ Windows8は3種類!
・ 2013/01/31 ~ Windows8 優待版は1/31まで
・ 2013/01/15 ~ Windows 8 評価版 1/15まで
・ 2012/10/26 ~ Windows8は10月26日発売
・ 2012/07/24 ~ 日本語対応Windows8(CP版)って
~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~
・ 2014/04/01 ~ やっぱりWindows7にしよう
・ 2014/03/22 ~ Windows7 SP1にしよう
・ 2014/01/12 ~ Windows7にOSアップグレードいいかも!
・ 2010/01/30 ~ Windows7とメールソフト
・ 2009/10/22 ~ Windows 7 発売ですね
・ 2009/10/13 ~ Windows7 もうすぐね
~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~
・ 2015/02/01 ~ まだまだ使えるVistaパソコン(SP1,2)
・ 2010/08/24 ~ Windows Vista を SP2に!
・ 2008/05/15 ~ Windows VISTA SP1 のこと
・ 2007/08/09 ~ Vistaのメール
・ 2007/01/27 ~ いよいよ 新 Vista だ!
~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~
・ 2014/04/07 ~ WindowsXPのサポートは、2014年4月8日まで
・ 2014/04/03 ~ WindowsXPから7へ:ソフトの対応状況
・ 2014/03/30 ~ Windows XP SP3 今更ながら
・ 2010/07/13 ~ Windows XP SP2のサポートが終了
・ 2008/05/14 ~ Windows XP SP3 のこと
~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~
・ 2008/10/03 ~ ずっと使いたい!Windows Me 98
現在の、最新 OSは、Windows8.1 Update です。
→ Windows 8 は10月26日に発売
たいていの パソコンは、WindowsのOSで動いています。 (^o^ゞ;
Windowsの更新は、絶対必要です。 (シャットダウン時など)
時々 サービスパック (SP)が 提供されるので、これも 更新をお忘れなく。
サポート期間
Windows8 (2012年10月~)は、2023 年1月10日まで
Windows7 (2009年10月22日~)は、2020年1月14日まで
WindowsVista (2007年1月30日~)は、2017年4月11日まで (2012年2月20日延長!発表)
WindowsXP (2001年11月16日~)は、2014年4月8日で、サポート終了しました。
( Windows Me 98 は、サポート終了しています。)
サービスパック (SP)
Windows8 は、Windows 8.1:2013年10月より、 Windows 8.1 Update:2014年4月より
Windows7 は、SP1 ・・・ 2011年2月23日より
WindowsVista は、SP2 ・・・ 2009年5月27日より
WindowsXP は、SP3 ・・・ 2008年5月7日より
~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~
メインブログ 「パそぼとベルルのあれこれフリーク」 の関連記事です。
こちらも見てね ⇒ Myブログ:Windows OS
・ 2015/01/24 ~ Windows8.1をWindows7風に
・ 2014/09/08 ~ Windows8評価版の試用後は
・ 2014/05/20 ~ Windows8を使いこなそう!
・ 2014/03/19 ~ Windows8は3種類!
・ 2013/01/31 ~ Windows8 優待版は1/31まで
・ 2013/01/15 ~ Windows 8 評価版 1/15まで
・ 2012/10/26 ~ Windows8は10月26日発売
・ 2012/07/24 ~ 日本語対応Windows8(CP版)って
~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~
・ 2014/04/01 ~ やっぱりWindows7にしよう
・ 2014/03/22 ~ Windows7 SP1にしよう
・ 2014/01/12 ~ Windows7にOSアップグレードいいかも!
・ 2010/01/30 ~ Windows7とメールソフト
・ 2009/10/22 ~ Windows 7 発売ですね
・ 2009/10/13 ~ Windows7 もうすぐね
~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~
・ 2015/02/01 ~ まだまだ使えるVistaパソコン(SP1,2)
・ 2010/08/24 ~ Windows Vista を SP2に!
・ 2008/05/15 ~ Windows VISTA SP1 のこと
・ 2007/08/09 ~ Vistaのメール
・ 2007/01/27 ~ いよいよ 新 Vista だ!
~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~
・ 2014/04/07 ~ WindowsXPのサポートは、2014年4月8日まで
・ 2014/04/03 ~ WindowsXPから7へ:ソフトの対応状況
・ 2014/03/30 ~ Windows XP SP3 今更ながら
・ 2010/07/13 ~ Windows XP SP2のサポートが終了
・ 2008/05/14 ~ Windows XP SP3 のこと
~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~
・ 2008/10/03 ~ ずっと使いたい!Windows Me 98
2015年2月1日日曜日
2月の花暦:2015

2月は節分・立春、バレンタインデー
寒い日が続いていますが、2月は、節分に 立春、そして バレンタインデー うきうきしますね。
今月のテーマ ~ 手作りバレンタイン
お雛様の飾り 募集中! 詳細は ⇒ Myお絵かきブログ
2015/2/1 あとりえ「パ・そ・ぼ」HP 更新
⇒ Myブログたちの 最近の記事 一覧です
節分、立春。寒い中にも 春の訪れが 感じられます。
Myブログたちの1月のまとめです。 みてね!
⇒ パそぼとベルルのあれこれフリーク:1月
⇒ Niwa niha Hana(庭には花):1月
⇒ 散歩道の野草と風:1月
⇒ ベルルのお絵かき・ふりーく:1月
こちらもどうぞ!
★ ベルルの欲しいなブログ ~ 欲しいもの、買ってよかったもの。
☆ pasoboのバインダー(本棚) ~ 今読んでる本、読んだ本の感想とメモです。
☆ パそぼのおすすめコーナー集 ~ 5つコーナーで最新売れ筋商品紹介。
☆ キュートな野鳥たち ~ 身近な野鳥観察日記や楽しいゲーム、とりのトリビアなど
☆ あとりえ「パ・そ・ぼ」コーナー ~ Webサイト(ホームページ)作成のポイントなど
![]() | 庭には花:ベルルのお薦めコーナー 趣味の園芸など最新の本を紹介しています。 |
やがて春が訪れます。
Spring will come before long.
春は間もなく、来るでしょう。
It will come soon in spring.
めも: リンクの文字コード修正済
2015年1月10日土曜日
PocketでWebをゆっくり 『あとで読む』
『あとで読む』系サービス
Pocket (Formerly Read It Later)
あとで読む系アプリ 「pocket」 使っていますか
Nexus7とPC、同期して使い始めたらすごく便利です。
Webを見ていると 気になる記事に出くわすことは多いですね。
これまでは、即 「お気に入り」へ あとで読もうっと!
「お気に入り」は、Googleブックマークを愛用して、複数PC、複数ブラウザ共通で使っています。
それとこの前サービスを継続することにした「Yahoo!ブックマーク」も併用。
さらに、各PCのブラウザにそれぞれの「お気に入り」もあります。
それらは時々整理するのですが、ものすごい数になっている・・・。
DropBox にショートカットを放り込んだり、Evernoteにクリップしたりも確かに便利です。
(一般公開の共有ブックマークは用途が違うみたいで、まだ使っていません。)
~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~
2014/12/24
Pocket 使い始めて1年、便利ですね。
ただ、何でも放り込んじゃって、タグ付けとか整理してないと
『ず~~っとあとで読む』とき、不便・・・。
ここらで少し、ポケット中を 大掃除 (*^_^*)♪
それと、Nexus7での使い方がまだよくわかっていなくて・・・。
2013/10/21
「pocket」アプリ Nexus7とPC、同期して使い始めたらすごく便利です。
2013/08/09
前から気になっていた 『あとで読む』系サービス「pocket」
試してみることにしました!
PCで使うには、特に便利というわけでもありません。
ところが、Nexus7と同期して使うとこれが便利!
Nexus7は、普段自宅でしか使わないので、外出時はオフラインになります。
この秋は、「METライブビューイング アンコール2013」を劇場に見に行く事が多かったのですが、
オペラはストーリーがわからないと全くつまらない。
あらかじめ、ストーリーやレビュー的なブログを見つけてたくさんPocketに放り込み、出かける前にNexus7を同期します。
それを、移動の乗り物や劇場の待ち時間に読むのが、すごく快適。
Pocketでは、ブロクのサイドバーなどは表示されず、スッキリ読むことができます。
オフラインなので、リンク先へ飛ぶことはできませんけどね。(^^ゞ
情報を、Evernoteにクリップするより、ずっと簡単で使いやすいです。
Pocketは、タグ付けで整理ができますけど、「なんてタグ付けたか」忘れるので・・・、あまり増やさないかほうが使い勝手よさそう。
「あとで読む」が溜まると、読む気うせてしまいそうですしね。
今は、目を通したものは、即デリートを心がけています。
とにかく試してよかったです。
Introducing Pocket You Tube
Pocket (formerly Read It Later) 3.0.4 FireFox アドオン
http://getpocket.com/installed/
参考
・ Pocket -formerly Read It Later : ネットサーフィンが捗りすぎてヤバイ! ~ ”あとで読む”の決定版!無料Androidアプリ
Pocket (Formerly Read It Later)
あとで読む系アプリ 「pocket」 使っていますか
Nexus7とPC、同期して使い始めたらすごく便利です。
Webを見ていると 気になる記事に出くわすことは多いですね。
これまでは、即 「お気に入り」へ あとで読もうっと!
「お気に入り」は、Googleブックマークを愛用して、複数PC、複数ブラウザ共通で使っています。
それとこの前サービスを継続することにした「Yahoo!ブックマーク」も併用。
さらに、各PCのブラウザにそれぞれの「お気に入り」もあります。
それらは時々整理するのですが、ものすごい数になっている・・・。
DropBox にショートカットを放り込んだり、Evernoteにクリップしたりも確かに便利です。
(一般公開の共有ブックマークは用途が違うみたいで、まだ使っていません。)
~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~
2014/12/24
Pocket 使い始めて1年、便利ですね。
ただ、何でも放り込んじゃって、タグ付けとか整理してないと
『ず~~っとあとで読む』とき、不便・・・。
ここらで少し、ポケット中を 大掃除 (*^_^*)♪
それと、Nexus7での使い方がまだよくわかっていなくて・・・。
2013/10/21
「pocket」アプリ Nexus7とPC、同期して使い始めたらすごく便利です。
2013/08/09
前から気になっていた 『あとで読む』系サービス「pocket」
試してみることにしました!
PCで使うには、特に便利というわけでもありません。
ところが、Nexus7と同期して使うとこれが便利!
Nexus7は、普段自宅でしか使わないので、外出時はオフラインになります。
この秋は、「METライブビューイング アンコール2013」を劇場に見に行く事が多かったのですが、
オペラはストーリーがわからないと全くつまらない。
あらかじめ、ストーリーやレビュー的なブログを見つけてたくさんPocketに放り込み、出かける前にNexus7を同期します。
それを、移動の乗り物や劇場の待ち時間に読むのが、すごく快適。
Pocketでは、ブロクのサイドバーなどは表示されず、スッキリ読むことができます。
オフラインなので、リンク先へ飛ぶことはできませんけどね。(^^ゞ
情報を、Evernoteにクリップするより、ずっと簡単で使いやすいです。
Pocketは、タグ付けで整理ができますけど、「なんてタグ付けたか」忘れるので・・・、あまり増やさないかほうが使い勝手よさそう。
「あとで読む」が溜まると、読む気うせてしまいそうですしね。
今は、目を通したものは、即デリートを心がけています。
とにかく試してよかったです。
Introducing Pocket You Tube
『Pocket - formerly Read It Later』は、あとで読みたいサイトを他のデバイスに同期できるオンラインブックマークアプリ。
PC のブラウザから Android 端末にページを送るためのアプリ。
ページ情報はネット接続時に端末にダウンロードされるので、それをオフラインで閲覧可。
◇ アプリの特徴
他のデバイスと共有できるオンラインブックマーク
オフラインキャッシュで地下鉄のなかでも読める
無料化され、デザインも刷新
Chromeなら「Readmine」、Firefoxなら「公式プラグイン」などのエクステンション(拡張機能)をインストールすることで、パソコンのブラウザから素早く保存したり、未読記事をチェックできます。
Pocket (formerly Read It Later) 3.0.4 FireFox アドオン
http://getpocket.com/installed/
参考
・ Pocket -formerly Read It Later : ネットサーフィンが捗りすぎてヤバイ! ~ ”あとで読む”の決定版!無料Androidアプリ
2015年1月1日木曜日
1月:2015年 (H27年)のスタートです
今年もどうぞよろしく!

メインブログもどうぞ! ⇒ 謹賀新年 2015 ~ Myブログ「パそぼとベルルのあれこれフリーク」

1月の花暦です。 イベリス と シクラメン
2015/1/1 あとりえ「パ・そ・ぼ」HP 更新
⇒ Myブログたちの 最近の記事 一覧です
Myブログたちの12月のまとめです。 みてね!
⇒ パそぼとベルルのあれこれフリーク:12月
⇒ Niwa niha Hana(庭には花):12月
⇒ 散歩道の野草と風:12月
⇒ ベルルのお絵かき・ふりーく:12月
こちらもどうぞ!
★ ベルルの欲しいなブログ ~ 欲しいもの、買ってよかったもの。
☆ pasoboのバインダー(本棚) ~ 今読んでる本、読んだ本の感想とメモです。
☆ パそぼのおすすめコーナー集 ~ 5つコーナーで最新売れ筋商品紹介。
☆ キュートな野鳥たち ~ 身近な野鳥観察日記や楽しいゲーム、とりのトリビアなど
☆ あとりえ「パ・そ・ぼ」コーナー ~ Webサイト(ホームページ)作成のポイントなど
![]() | 庭には花:ベルルのお薦めコーナー 趣味の園芸など最新の本を紹介しています。 |
めも: リンクの文字コード修正済
2014年12月25日木曜日
◎◎ツリーを飾って★メリークリスマス★2014

Gifアニメーション 4コマの ショートバージョンです。
フルアニメーションも、見てください!
⇒ メリークリスマス 2014:ツリー ~ Myブログ「ベルルのお絵かき・ふりーく」
~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~
毎年恒例の X'masツリーの飾りつけ (アニメーション)
12/23 募集は締め切りました。ありがとうございます。
12/21 飾りを増やしたので 楽しくなりましたよ。
12/15 届いたものから、さっそく飾りつけ!!
12/1より、オリジナルのツリーの飾り(イラスト・写真)を募集しています!
締め切りは 12/23 よろしくね!
詳細はこちら ⇒ 2014年 X’masツリーの飾り 募集! ~ Myブログ「ベルルのお絵かき・ふりーく」
2006年から毎年飾っています、どうぞ見てください。

⇒ これまでのツリーの募集と飾りつけ、そして出来上がり ~ Myブログ「ベルルのお絵かき・ふりーく」
~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~
マンションには、イルミネーションを飾りました。
⇒ 2014:イルミネーションの飾りつけ ~ Myブログ「Niwa niha Hana」



~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~
図書館に飾られたツリー

『あとりえ』に毎年飾る リアルな「リースとミニツリー」


キーワード : クリスマスツリー
めも: Gooブログへのリンクの文字コード修正済、Goo画像のhttps修正済 Goo5
めも: Gooブログへのリンクの文字コード修正済、Goo画像のhttps修正済 Goo5
2014年12月1日月曜日
12月の暦:2014

2014/12/1 あとりえ「パ・そ・ぼ」HP 更新
⇒ Myブログたちの 最近の記事 一覧です
Myブログたちの11月のまとめです。 みてね!
⇒ パそぼとベルルのあれこれフリーク:11月
⇒ ベルルの気ままなブログ:11月
⇒ ベルルのお絵かき・ふりーく:11月
⇒ Niwa niha Hana(庭には花):11月
⇒ 散歩道の野草と風:11月
⇒ あとりえ「パ・そ・ぼ」のITノート
こちらもどうぞ!
⇒ pasoboのバインダー(本棚)
⇒ パそぼのおすすめコーナー集
⇒ キュートな野鳥たち
⇒ あとりえ「パ・そ・ぼ」コーナー HPをつくろう!
![]() | 庭には花:ベルルのお薦めコーナー 趣味の園芸など最新の本を紹介しています。 |
2014年11月1日土曜日
11月の暦:2014

2014/11/1 あとりえ「パ・そ・ぼ」HP 更新
⇒ Myブログたちの 最近の記事 一覧です
Myブログたちの10月のまとめです。 みてね!
⇒ パそぼとベルルのあれこれフリーク:10月
⇒ ベルルの気ままなブログ:10月
⇒ ベルルのお絵かき・ふりーく:10月
⇒ Niwa niha Hana(庭には花):10月
⇒ 散歩道の野草と風:10月
⇒ あとりえ「パ・そ・ぼ」のITノート
こちらもどうぞ!
⇒ pasoboのバインダー(本棚)
⇒ パそぼのおすすめコーナー集
⇒ キュートな野鳥たち
⇒ あとりえ「パ・そ・ぼ」コーナー HPをつくろう!
![]() | 庭には花:ベルルのお薦めコーナー 趣味の園芸など最新の本を紹介しています。 |
2014年10月1日水曜日
10月の暦:2014

2014/10/1 あとりえ「パ・そ・ぼ」HP 更新
⇒ Myブログたちの 最近の記事 一覧です
Myブログたちの9月のまとめです。 みてね!
⇒ パそぼとベルルのあれこれフリーク:9月
⇒ ベルルの気ままなブログ:9月
⇒ ベルルのお絵かき・ふりーく:9月
⇒ Niwa niha Hana(庭には花):9月
⇒ 散歩道の野草と風:9月
⇒ あとりえ「パ・そ・ぼ」のITノート
こちらもどうぞ!
⇒ pasoboのバインダー(本棚)
⇒ パそぼのおすすめコーナー集
⇒ キュートな野鳥たち
⇒ あとりえ「パ・そ・ぼ」コーナー HPをつくろう!
![]() | 庭には花:ベルルのお薦めコーナー 趣味の園芸など最新の本を紹介しています。 |
登録:
投稿 (Atom)