「特集 コーナー」のお知らせなど

2016/2/2  特定の記事にはカスタムパーマリンクのつけることにしました。☆作業メモ
2016/01/30 ITノート記事を追加。クラウド表示のラベル追加。
2014/2 Myクックレシピを 「美味しいもの」(ラベル)に集めました。
2012/1/10 記事の最下行に英文を1行書くことにしました。
2009/10 韓国語と文化の特集コーナー 開設 → HPもどうぞ!「韓国語超入門毎日レッスン」
2009/1 My YouTube こーなー 始めました。
2008/9 「特集 ネイチャー&エコ こーなー」開設 ~ 自然観察会や、エコロジー(生態学)特集
* 各講座に参加したことなどを、のせています。


エコについて参考になるサイト集  ネイチャーやエコロジー関連の読んだ本  ネイチャー&エコロジーなMyブログ紹介

2017年11月30日木曜日

ポケモンGOの11月

2017年11月のポケモンGOの出来事を、順に書いていきます。
 大事件 (*^_^*)♪ は、別の記事にしています。

11/30 ポケモンのタイプで、狙いを定めよう。
  189/200匹 ほのおタイプのポケモン ~ 見かけるのは、ウリムーぐらい。11匹ゲット がんばろう。
  41/50匹 こおりタイプのポケモン ~ よく見かけるのは、マグマッグ。 あと9日にで目標達成できそう。 他にデルビル、ガーディ、ボニータ・・・。

11/29 初めての グライガーをゲット


11/28 ポケモンGO バージョン 0.83.1になりました。

11/27 ポケモンGO レベル29にアップしたよ
   レベル 29にアップ 図鑑は、209種 GET

11/25~27 ポケモンGO グローバルチャレンジに参加。

2017/11/17 ポケモンGO:キングドラがついに進化
  ついに タッツーファミリー 進化完成


11/17 初めての ベトベターをゲット


11/14 ポケモンGO 南国風に着せ替えだよ。

11/2 ポケモンGOでハロウィンだ:10/21~11/2

2017年11月28日火曜日

ポケモンGO バージョン 0.83.1になりました。

Pokémon GO 開発チームより 2017.11.28 のニュースです。
2017.11.28 バージョン 0.83.1(Android / iOS)へのアップデートを開始しました。
関係ありそうな 修正点は、
・エラー時に表示されるバナーが、アプリを再起動するまで消えないバグを修正
・ポケモンのCPを最大限まで強化できなかったバグの修正
・起動時のロード時間の最適化
・その他、軽微なバグの修正


ニュースは知らず、今朝スマートフォンを起動したら、アプリ更新情報の中に 「ポケモンGO」も含まれていました。
さっそく、更新実行。 特に問題もなく すぐ終わりました。

起動したら、起動時画面が 「ハロウィンイベント」以前に戻っています。

・「起動時のロード時間の最適化」ってあるから、起動が早くなるのかしら!

もう一つのニュース
2017.11.28 伝説のポケモン「 ホウオウ」が、ついにレイドバトルに登場します!

 



2017年11月27日月曜日

ポケモンGO レベル29にアップしたよ

2017/11/27 夕方 ふいに、レベル29にアップ しました。ラッキー。



ポケモンGO グローバルチャレンジに参加 
そのおかげで、ポケモンゲットと進化のXP2倍が 功を奏したんですね。

11/26は、講座の行き返り 緑道公園散歩でたくさんポケモンをゲットしました。
久しぶりに、コイキングも 30匹近くGET。
途中で、ポケモンの箱がいっぱいになったり、ボールが底をつきそうになったり、
モバイルバッテリーをつないで操作したり、おおわらわ 
そうだねぇ 「おおわらわ」なんても毛門が出てきたらいいね。
  

 11/17 初めてのベトベター
♂♀揃った シェルダー → パルシェン



2017/11/27 レベル 29/40 図鑑 209 GET(232 見た)/全352

陶芸教室 ~ Myブログ「パそぼとベルルのあれこれフリーク」

奇想天外な生き物が出てくる絵本など 面白い絵本をたくさん読んでいるところ! ⇒ あやしい絵本 ~ My本棚「pasoboのバインダー」

2017年11月26日日曜日

ポケモンGO グローバルチャレンジに参加。

2017/11/25~26 このところ、ポケモンを捕まえると XPが200になってるような気がする。
何かイベントをやっているのかな?
「ポケモンGO グローバルチャレンジ」 開催中! ですって。o(*'o'*)o
ポケモンをゲットするだけで参加していることになるのね。

XPが2倍、ポケモンがたくさん出現。 そうとわかったら がぜんやる気が!

11/26は、講座に出かけるので、バスではなく緑道公園を歩いて往復することにしました。
ポケモンがたくさん現れますよ! 

帰宅時、薄暗くなった公園の片隅に人込み。もしか! 
ポケモントレーナー大集合です、こんな風景 始めてみたよ。
グループで遊んでいたから、「ルアーモジュール」が設置されたのかもしれないね。
 図らずも 恩恵を受けたようです。私も使ってみたい「ルアーモジュール」。

* ルアーモジュールの効果と使い方
ポケストップに設置すると、30分間近くにいないポケモンを呼び寄せることができる。周辺にいる人にも効果があるため、複数人でポケモンを捕まえたい時におすすめ。

    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

◆ゴールド: 世界で合計30億匹のポケモンゲットを達成したらしい!
シルバーの報酬とあわせて、・ガルーラが東アジアに登場!、・カモネギが世界中に登場!

 ガルーラ 初めてのポケモン、有袋類のお母さんのようです。
ということは ♀だけなのね。 
1匹捕まえればそれで満足なんだけど、たくさん現れるので次々とゲット!




 カモネギ 久しぶりに会った。やんちゃな顔。
 11/26 たくさん捕まえ、博士に送った。
 11/27 たくさん捕まえた。 (♂♀揃ったのでもう十分かも~)
イベントが終わっても カモネギによくあうことになるのかしら? お鍋ポケモンに進化すればいいのに。(*^_^*)♪

 

    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

2017.11.28 
世界中のトレーナーの活躍により、1週間で30億匹ものポケモンを捕まえるグローバルチャレンジが見事達成されました!
おめでとうございます!
チャレンジの進捗にあわせて、様々な報酬がアンロックされました。

2017.11.20 お知らせ
『Pokémon GO』グローバルチャレンジと『Pokémon GO』トラベルキャンペーン!
 世界中の『Pokémon GO』トレーナーの皆さんが力を合わせたら、7日間で30億匹のポケモンを捕まえることはできるでしょうか。そんな挑戦に参加してみませんか?

2017年11月20日(月)から『Pokémon GO』グローバルチャレンジと題して、すべてのトレーナーの皆さんが捕まえたポケモンの数を合計してカウントしていきます。
期間は11月26日(日)までの7日間です。期間中に以下の目標を達成するとすてきな報酬が得られます。ぜひご参加ください!

◆ブロンズ : 世界で合計5億匹のポケモンゲットを達成!
XP2倍!
・ルアーモジュールの有効期間が6時間!
ポケモンが世界中で多く見つかるようになる!

◆シルバー: 世界で合計15億匹のポケモンゲットを達成!
ブロンズの報酬とあわせて
・「ほしのすな」2倍!
・ポケモンが世界中でより多く見つかるようになる!

◆ゴールド: 世界で合計30億匹のポケモンゲットを達成!
シルバーの報酬とあわせて
ガルーラが東アジアに登場!
カモネギが世界中に登場!  

    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

これはすごいイベントですよ! これから鳥取砂丘へGO! なぁんてね。(*^_^*)♪
→ ポケモンGO鳥取イベントは超大盛況!
Pokémon GO Safari Zone in 鳥取砂丘 現地リポートと注意点まとめ
15時までで1万5千人集まったそうです!

鳥取砂丘へGO!


2017年11月24日金曜日

ポケモンGO、3代進化雌雄コレクション

ポケモンGOを始めて、目標は図鑑コンプリ! という方も多いでしょう!

少しずつ進化させ、数も増えていきますが、
最初はいいけど、だんだん新しいポケモンが出現しなくなりますね。

そこで、数か月たったころから、雌雄を揃えることも 目標にし モチベーションキープ。
3代進化したものが 雌雄 揃ったときは、やったぁ~。

コレクションしていくうちに 保存する箱がいっぱいになってきました。
記念写真を撮りましょう! (が雌)

ニョロモ → ニョロゾ → ニョロボン 、 
→ ニョロトノ 
いがいと早く 全4種の♂♀がそろった! 記念写真第一号!


イシツブテ → ゴローン → ゴローニャ 
(最後のイシツブテあと1匹! というところでよく出るところに現れなくなり、数か月待った)


キャタピー → トランセル → バタフリー
(2017/8/26 三代♂♀揃う)


ゴース → ゴースト → ゲンガー
(2017/10/29 三代♂♀揃う)


ズバッと → ゴルバット → クロバット
(2017/10/28 三代♂♀揃う DLして画像合成)


タッツー → シードラ → キングドラ
進化アイテム 「 りゅうのうろこ」がなかなか入手できない。
1匹進化できた時は、感動。 
(2017/11/17 ついに キングドラに2匹めも進化させた。)


チコリータ → ベイリーフ → メガニウム


ニドラン♀ → ニドリーナ → ニドクイン、 
ニドラン♂ → ニドリーノ → ニドキング


ハネッコ → ポポッコ → ワタッコ


ビードル → コクーン → スピアー


フシギダネ → フシギソウ → フシギバナ
2017/11/24 進化させたため箱からいなくなった「フシギダネ」をやっとゲット!)


ポッポ → ピジョン → ピジョット
(かなり早くに 三代♂♀揃った!)


マダツボミ → ウツドン → ウツボット
(マダツボミの1匹が なかなか♂♀揃わず・・・)


ヤドン → ヤドラン → ヤドキング
(わりと早く全3種♂♀そろった)



記念写真撮影後は、箱の空き状況を見て 博士に送ったりしています。

未だそろっていないのは、どれだぁ (=^▽^=)


2017年11月22日水曜日

☆カシュナッツの実

スリランカ料理のお店に入ったら、ステキな壁掛けがあります。
何の花?実? さっそくお店の人に尋ねたら、
なんと、カシュナッツですって。
そういえば・・・。赤い実の下に小さな勾玉がついています。

R0016760カシュナッツの壁かけ_400.jpg

帰宅してから調べました。
カシュナッツって知ってる? 
カシューナッツはとてもユニークな実のつけ方をします。ナッツの部分は種なのですが、その種は果実の中ではなく、外になるのです。
果実はカシューアップルといい、ちょうどリンゴのような黄色や赤黄色、ピーマンのような形をしています。
その実の下に勾玉(まがたま)のような形の殻に覆われたナッツがなります。
出典 紅茶&スイーツのセレクティー

カシューナッツになるまでの工程はハンパではなかった!
カッシュナッツにするためには、手作業で果肉と種子を分けてから、加工工場でまず殻つきの生カシューナッツを天日干し、スチームロースト処理、
さらにドライローストを行い、殻割り・殻むき、それから味付けをして製品となるんです。
ものすごい労力がかかっているのです。
出典 白馬五竜 ホテル ステラベラ 女支配人のブログ:カッシュナッツの食べ比べ

・ カシューナッツ - Wikipedia  Cashew

・ カシューナッツのなり方と下ごしらえ インド料理研究家 香取薫 日記

2017年11月17日金曜日

ポケモンGO:キングドラがついに進化

念願のキングドラがついに ♂♀揃いました。

進化アイテム 「 りゅうのうろこ」がなかなか入手できなくて、ずいぶん長い間スタンバイ!

11/17 ふっと気づくと、道具箱に入っていましたよ!
さっそく シードラからキングドラに進化です!



記念撮影です。
タッツー → シードラ → キングドラ
(2017/11/17 ついに キングドラに進化させた。)


 

2017年11月14日火曜日

ポケモンGO 南国風に着せ替えだよ。

2017/11/14 主人公の着せ替えアイテムが新登場 ですって。

11月半ばにしては、夏っぽい!
これじゃぁ 寒いかも って思ったけれど、
逆に 見てるだけで 暖かく陽気な気分になれそう!

じゃぁ着替えてみましょう。
お花の付いたトロピカルな帽子、白いTシャツ、おしゃれなサンダル

ヒトカゲ君も ご満足、 ちょっと横むいて!
  

NEWS 2017.11.14 お知らせ → 『Pokémon GO』にアローラ地方の着せ替えアイテムが新登場!
『Pokémon GO』に新しい着せ替えアイテムが登場です!
ニンテンドー3DSソフト『ポケットモンスター ウルトラサン・ウルトラムーン』の発売を記念し、ゲームの舞台である「アローラ地方」の南国風の着せ替えアイテムを追加しました。
すべてのトレーナーの皆さまが無料でお使いいただけますので、ぜひ着せ替えをお楽しみください! 

めも:2017/11/14 レベル 28 捕まえた数 207 みつけた数 229
 

2017年11月10日金曜日

☆パソコンで遊ぶイラストアルバム(Flash)

Gooブログで描いた パソコンやネットの世界にまつわるイラストを集め、アルバムを作りました。

⇒ パソコンで遊ぼう 「パ・そ・ぼ」 ~ Myブログ「ベルルのお絵かき・ふりーく」

 

Goo フォトチャンネル ch176999 パソコンで遊ぼう (Flash)



ほとんど、Gooブログの おえかきツールで描いたものです。

ご覧のブラウザでの上記スライドショーを見ることができない場合は、FlashPlayerを有効にしてください。
または、こちらから アルバムを見てくださいね。 → ch176999 パソコンで遊ぼう

こちらもどうぞ!
⇒ パソコンの世界 ~ Myブログ「ベルルのお絵かき・ふりーく」
⇒ ずっとパソコンライフ ~ Myブログ「パそぼとベルルのあれこれフリーク」

めも:Goo画像のhttps修正済
 

2017年11月2日木曜日

ポケモンGOでハロウィンだ:10/21~11/2

  ハロウィンイベントを 日本時間10月21日(土) 早朝 から11月2日(木)まで開催

「Pokémon GO」でトリック・オア・トリート! 2017.10.20 『Pokémon GO』公式サイト

そんなこととは知らず、10/21 ポケモンを始めたら、起動画面が変わっています。

 

そして、初めてみるポケモンも現れますよ。

ちょっとこわいポケモン スリープ 進化しました! スリープ → スリーパー
  
 

ゴース → ゴースト → ゲンガー



あらぁ~、ハロウィンのとんがり帽子をかぶった ピカチュウ! → 帽子のライチューに進化!

 

「ホウエン地方」で初登場した、ゴーストタイプのポケモン達!
ヤミラミ、カゲボウズ → ジュペッタ、ヨワマル → サマヨール GET

 

ハロウィンイベント期間は、「アメ」がいつもの2倍もらえるので、
ポケモンをたくさん捕まえて、どんどん博士に送り 貯まったアメで進化させましょう!
この期間に、進化させた 初めてのポケモン。

  

★ 2017/11/2 今日までに 207種ゲット。見つけたのは 229種 今のレベル 28

~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~
 ゴース、スリープ、カラカラなどのちょっとこわいポケモンが、「Pokémon GO」のハロウィンに新しい仲間と一緒にやってきます!
新しい仲間とは・・・ヤミラミやジュペッタなど、『ポケットモンスター ルビー・サファイア』の舞台である「ホウエン地方」で初登場した、ゴーストタイプのポケモン達
その他の「ホウエン地方の」ポケモン達は、早ければ12月頃から「Pokémon GO」に少しずつ登場する予定です!楽しみにお待ちください。

今回のハロウィンイベントは楽しみな要素が盛りだくさん!
イベント中は、ピカチュウが新しい衣装で登場し、トレーナーの皆さんには「ミミッキュの布帽子」の着せ替えアイテムもご用意しました!
ミミッキュは、『ポケットモンスター サン・ムーン』の舞台、アローラ地方で初登場したポケモンです。
寂しがりやのミミッキュは、トレーナーのみなさんと仲良くなりたくて、布をかぶってピカチュウの姿を真似しています。

さらに、相棒のポケモンが「アメ」をいつもの倍の早さでみつけてくれる他、
ポケモンを捕まえたり、「タマゴ」を返したり、ポケモンをウィロー博士へ送ったりすると得られる「アメ」も、いつもの2倍になります。
そして最後に、ゲーム内の「ショップ」では、「レイドパス」、「スーパーふかそうち」が入ったギフトボックスを販売します。
ハロウィンイベントは日本時間10月21日(土) 早朝 から11月2日(木)まで開催します!


2017年11月1日水曜日

11月の花暦です。 2017

11月の花暦 ツワブキ



11月です! 今月のテーマ ~ カレンダーや予定表を作ってみよう

2017/11/1 あとりえ「パ・そ・ぼ」HP 更新 

⇒ Myブログたちの 最近の記事 一覧です

Myブログたちの10月のまとめです。 みてね!
⇒ パそぼとベルルのあれこれフリーク:10月
⇒ Niwa niha Hana(庭には花):10月
⇒ 散歩道の野草と風:10月
⇒ ベルルのお絵かき・ふりーく:10月

~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

パそぼとベルルのあれこれフリーク 10月の人気記事 (アクセスの多い順)

ルンバ622、使ったら便利 → sea.ap.teacup.com/pasobo/1876.html
楽譜専用タブレット  → sea.ap.teacup.com/pasobo/1069.html
パソコン入門5冊分  → sea.ap.teacup.com/pasobo/1036.html
CADソフトとアパレルについて → sea.ap.teacup.com/pasobo/637.html
レジ袋でペットボトル袋を編んだよ → sea.ap.teacup.com/pasobo/1584.html
チラシ&POP作成ソフトは、便利 → sea.ap.teacup.com/pasobo/492.html
古いiMac G3をどうしよう~ → sea.ap.teacup.com/pasobo/1659.html

イベント情報  → sea.ap.teacup.com/applet/pasobo/msgcate23/archive
幻の我谷盆展 → sea.ap.teacup.com/pasobo/63.html
青焼き図面の電子化 → sea.ap.teacup.com/pasobo/1904.html

パそぼの「介護に役立つコーナー」 → sea.ap.teacup.com/pasobo/1210.html
一太郎2016 と 花子2016 → sea.ap.teacup.com/pasobo/1371.html
APNGでアニメーションのテスト → sea.ap.teacup.com/pasobo/1960.html
巡視船 新東京丸に乗る-1 → sea.ap.teacup.com/pasobo/2288.html
いらなくなった石鹸の使い道 → sea.ap.teacup.com/pasobo/751.html
10月N響定期は、ブラームスの2&3番 → sea.ap.teacup.com/pasobo/2287.html

iPadで楽譜を  → sea.ap.teacup.com/pasobo/1068.html
リコーダーは伴奏CDで楽しく → sea.ap.teacup.com/pasobo/1364.html
由布院の野鳥-1 カワセミとガチョウなど → sea.ap.teacup.com/pasobo/1677.html

地球やエコ・健康な暮らし  → sea.ap.teacup.com/applet/pasobo/msgcate21/archive
オペラやコンサート → sea.ap.teacup.com/applet/pasobo/msgcate28/archive
環境家計簿でCO2削減!アプリも活用! → sea.ap.teacup.com/pasobo/530.html
ブルーレイライター → sea.ap.teacup.com/pasobo/2053.html
2016夏 「ぐるっとパス」で行こう → sea.ap.teacup.com/pasobo/2110.html
Windows10のセキュリティを検討 → sea.ap.teacup.com/pasobo/2228.html
ジェームズ・エーネスとストラディバリウス → sea.ap.teacup.com/pasobo/2269.html

野鳥のいる風景  → sea.ap.teacup.com/applet/pasobo/msgcate9/archive
エコについての参考になるサイト → sea.ap.teacup.com/pasobo/571.html
ワードで縦書き冊子を作ろう → sea.ap.teacup.com/pasobo/652.html
本のブログ移動 → sea.ap.teacup.com/pasobo/705.html
手作りボールバッグ  → sea.ap.teacup.com/pasobo/901.html
熱中症対策  → sea.ap.teacup.com/pasobo/925.html

東京港臨海大橋へ:民謡リバーツアー → sea.ap.teacup.com/pasobo/999.html
中川船番所へ:民謡リバーツアー → sea.ap.teacup.com/pasobo/1001.html
KINGSOFT Officeでがんばろう! → sea.ap.teacup.com/pasobo/1049.html
傘でエコバック作ろう  → sea.ap.teacup.com/pasobo/1138.html
真間台をあたりをぶらり → sea.ap.teacup.com/pasobo/1195.html
6/6 友人と鎌倉プチ旅行 → sea.ap.teacup.com/pasobo/2256.html

2017秋に行きたいイベントと映画 → sea.ap.teacup.com/pasobo/2280.html
2017年10月17日よりWindows 10の大型アップデート → sea.ap.teacup.com/pasobo/2286.html
巡視船 新東京丸に乗る-2 → sea.ap.teacup.com/pasobo/2289.html
福岡市博物館へ金印を見いく → sea.ap.teacup.com/pasobo/2291.html
2017秋~冬 「ぐるっとパス」で行こう → sea.ap.teacup.com/pasobo/2294.html

~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

こちらもどうぞ!
 ベルルの欲しいなブログ ~ 欲しいもの、買ってよかったもの。
☆ pasoboのバインダー(本棚) ~ 今読んでる本、読んだ本の感想とメモです。
☆ キュートな野鳥たち ~ 身近な野鳥観察日記や楽しいゲーム、とりのトリビアなど
☆ あとりえ「パ・そ・ぼ」コーナー ~ Webサイト(ホームページ)作成のポイントなど


庭には花:ベルルのお薦めコーナー
ガーデニング → 種・苗フラワーグリーン・観葉植物
土・肥料・ガーデニング用品
ガーデニングの本


2017年10月29日日曜日

ポケモンGOの設定を確認しよう

ポケモンGOも ハロウィン仕様になって うれしいやら 困ったやら。
とにかく動きが悪い・・・。
そのうちバグ修正されるだろうと、のんびり構えることにしています。



試しに 設定を見直しました。
「通知のオン・オフ」、前からこんな項目あったかしら?



どちらも 「レイドバトル」(ジムバトルや、ポケモンの配置)に関する通知のようです。

このところ、ポケモンGOが正常に動かないことが多いので、
通知のオン・オフの2つのチェックを外しました。(既定でチェックが入っていたようです)
気持ち、動きがスムーズになったような。
でも別の要因かもしれません。

Q) ポケモンの帰還って?
A)ジムでやる気ゼロになったポケモンが次のバトルで負けてトレーナーの元に戻ってきた時に通知が来る設定です。 「2017.06.22 11:19」

Q) やる気が下がった時って 長期間ポケモンGOアプリを起動しなかった場合のこと?
それとも、今時点で スリープにしちゃったりの場合?

A) ジムバトルや、ポケモンの配置に関するものです。
配置直後のポケモンは、「やる気」が減った状態です。「きのみ」をあげると「やる気」が回復します。

2017年10月26日木曜日

☆パソコンが遅くなったら、お手入れしよう


今使っているWindows7ノート、は 2010年から はや6年。
2016年7月ごろから すごく動きが遅くなりました。 !!(>д<)ノ
Windows10への無料グレードアップは、しなかったのですが
そのころ何度もWindowsOSの更新などがあり、 そのせいかなぁと思っています。
以下のメンテナンスは定期的にやっていますが、今回はあまり効果がない・・・。
新規購入したWindows10のパソコンがすごく早く動くので、そちらをメインマシンにしました。
CPUもメモリーも格段に性能が向上していますからね。 (*^_^*)♪

年末年始の区切りは、パソコンもメンテナンス時期、
時間に余裕があるなら やっておきたいことです!


~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

Q.新しいパソコンが、だんだん遅くなってきました。

A・古くなればそれなりに遅くはなりますが、
きちんとメンテナンスしていれば かなり快適に使えると思います。


以前ずっと使っていた WindowsXPマシンは 5年以上たっても、快調でしたよ。
もちろん今は使っていませんが。

その後使っていたWindows7ノート、は 3年以上たっても(最終6年間)、快調でした!!


PCを快適に使うには、メンテナンスが必要です。
定期的に行うのはもちろん、調子が悪いなと思った時にも早めに行なってください。

何が遅くなっているのかを切り分け、それぞれにあった対処をする必要があります。

注意:いつもやらない操作をやる場合は、事前にファイルのバックアップを行なってください!

~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

 起動時に時間がかかる場合
Windowsの起動時に 自動で起動するソフトが多い。
「スタートアップ」に設定されているソフトウェアを整理する。
常駐ソフトの見直し。


 起動後しばらく、通常の操作に時間がかかる場合
旧型のPCの場合、起動時にセキュリティソフトが自動更新すると、時間がかかる場合があります。
使いたい時間を見越して、早めにに起動するしかないですね。


 時々、通常の操作に時間がかかる場合
Windowsの更新のダウンロード中
バックグラウンドで、セキュリティソフトがスキャン中
その他のアプリが、ネットに接続して更新などをしている。
1,2番目は、しかたがないでしょう。
3番めは、各ソフトの設定をチェックして不用な操作はしないようにする。


 全体に、いつも遅い場合
ハードディスクの空き容量が少ないと動きが遅くなります。
不用なファイルを、整理しましょう。

メモリー不足でも、遅くなります。
ソフトを同時にたくさん使わない。
常駐ソフトの見直し。
画面の表示の設定の見直し。(Windows Aero の機能など)
デスクトップアイコン、壁紙、ウィジェットなどのチェック。

ウイルスに感染すると 遅くなる場合があります。
セキュリティソフトで、完全スキャン。

知らないうちに セキュリティソフトを複数インストールしていることがあります。
不用なソフトをアンインストール。

 ネットの接続・表示が遅い場合
ネット回線が混んでいる。
みたいWebサイトが混んでいる。

PCの設定をチェック。
ブラウザの設定をチェック。(IEでの表示が遅いのであれば、IEの設定をチェック。)

セキュリティソフトの設定をチェック。
個別のソフトやWebサービスの設定をチェック。

不調でなくても 定期的なメンテナンスは必要です。

ディスククリーンアップ・ディスクデフラグ・チェックディスクなどのWindowsの基本メンテナンス。
常駐ソフトの管理、不用なソフトがインストールされていないか、
セキュリティソフトの設定は適切か、
個別のソフトが、不用にネット接続をしていないかなど。
ハードディスクの空き容量は十分か。ファイルのバックアップと整理をしましょう!

参考
・ Windows 7のメンテナンス方法
・ パソコン の メンテナンス をしよう
-----

2017年10月25日水曜日

☆フルーツのイラストです(Flash)

 Myブログ 「ベルルのお絵かき・ふりーく」 より
Gooのフォトチャンネル にまとめた スライドショー(Flash)です。

ch 14619 [フルーツ イラスト展] 2010-05-27
果物と野菜のスケッチ



ご覧のブラウザでの上記スライドショーを見ることができない場合は、FlashPlayerを有効にしてください。
また、こちらから アルバムを見てくださいね。 → フルーツ イラスト展

食べたり飲んだり ~ Myブログ「ベルルのお絵かき・ふりーく」

  

I draw illustrations for fruits and vegetables.

めも:Goo画像のhttps修正済