「特集 コーナー」のお知らせなど

2016/2/2  特定の記事にはカスタムパーマリンクのつけることにしました。☆作業メモ
2016/01/30 ITノート記事を追加。クラウド表示のラベル追加。
2014/2 Myクックレシピを 「美味しいもの」(ラベル)に集めました。
2012/1/10 記事の最下行に英文を1行書くことにしました。
2009/10 韓国語と文化の特集コーナー 開設 → HPもどうぞ!「韓国語超入門毎日レッスン」
2009/1 My YouTube こーなー 始めました。
2008/9 「特集 ネイチャー&エコ こーなー」開設 ~ 自然観察会や、エコロジー(生態学)特集
* 各講座に参加したことなどを、のせています。


エコについて参考になるサイト集  ネイチャーやエコロジー関連の読んだ本  ネイチャー&エコロジーなMyブログ紹介

2018年3月20日火曜日

3/20 ポケモンGO レベル31にアップです。

2018年3月20日 小雨の中を散歩していると 突然 ポケモンGO レベル31 になりました。

 

  

2018/3/20 レベル 31/40 図鑑 捕まえた数:299 見つけた数:331

3/19 なぜか こんなに 道具をゲットしていました。
「ポケストップで道具20個を手に入れた」



前回のレベルアップ
2018/1/7 ⇒ Myブログ:1/7 ポケモンGO レベル30にアップしたよ
 

2018年3月13日火曜日

☆アクセスランキングをやってみよう

2013/7/1~ 7/2 ~ 

・・・自分のブログの人気ページはどれ!? 
閲覧者はどこから来て どこへ行くの!?・・・
そんなことを知りたくないですか。
FC2「アクセスランキング」を使えば簡単に知ることができます。

このブログで 「アクセスランキング」をやってみよう!

ホームページ(Webサイト)の場合は、すべてのページに タグを貼る必要がある。
これは、ちょっと面倒~~ !!(>д<)ノ

ブログでは、テンプレートのHTMLにちょっとタグを追加すればOK。

結果をブログ閲覧者にも知らせたいなら、ブログパーツを貼るといいです。
ということは、非公開でも結果を知ることができるんですね。
たいしてアクセスのないブログでは、これはありがたいかも・・・。(^^ゞ

また、「同一ID」をどうカウントするかとか 結果の表示の設定もできます。

うまくいったら、もう一つの FC2のブログにも設置しようかな!


2013/7/2 追記

昨日の設定は簡単で、2つのブログに設置しました。(非公開です)
ブログパーツは使わないので、見た目は変化ありません。
翌日には、集計結果が表示されています!

イマイチ見やすくないので、設定に手を加えましょう!
・ 「URL置換設定」をし、記事のタイトルが表示されるようにしました。
・ 「集計ページ」のデザインをブログとおそろいにしました。
これなら、2つのFC2の集計結果を、楽しく見ることができます。


* ちなみに、別のブログ (seesaa)では、別のサービスで 2種類の 「アクセスランキング」のブログパーツをを表示しています。
⇒ Myブログ「ベルルの欲しいなブログ」

~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

「アクセスランキング」設定ページには、説明はないので 取得したタグをどこに貼ればいいのかわからない・・・。 
やっとマニュアルを見つけました! ↓ 
 FC2アクセスランキング - 公式マニュアル - より

1) アクセスランキングの解析を始めるためには
まずFC2IDにログインし、FC2IDの管理画面の左メニューにある、『サービス追加』をクリックします。
そして、表示されたサービス一覧のアクセスランキングのところに表示されている、『このサービスを追加』のボタンをクリックして下さい。

追加が完了しましたら、FC2IDの管理画面の『登録状況』のところに、FC2アクセスランキングが追加されておりますので、その横に表示されているカナヅチのマークをクリックすれば、アクセスランキングの管理画面へ移動することができます。

管理画面から解析タグを取得し、解析したいページに貼り付ければランキング開始です。

2) 解析タグの設置方法
アクセスランキングの解析を始めるためには、解析タグを解析したいページ全てに貼り付ける必要があります。

まず、アクセスランキングの管理画面左に並んでいるメニューから、『解析タグ取得』のボタンをクリックして下さい。

するとあなたの解析タグが表示されます。
タグが入っているテキストエリアをクリックすると文字が選択されますので、そのまま右クリックし、コピーを押してクリップボードにコピーして下さい。

タグをコピーできたら、今度は解析したいページに貼り付けます。

※ ブログの場合は「テンプレートの設定」でご使用のテンプレートを選択し、編集画面のHTMLの側に貼り付けて下さい。
(分からない場合はブログのマニュアルも御覧下さい)

表示されたソースの <body> ~ </body> の好きな位置に貼り付けて下さい。
※ 解析タグはページの見た目に影響しませんので、<body> のすぐ下で問題ありません。

そのままファイルを上書き保存し、アップロードすれば設置完了です。
これを、解析したい全てのページに対して行って下さい。

集計結果の更新は、4日に一度の周期で行なわれております。
解析タグを貼ってもすぐには結果は反映されませんのでご注意下さい。 

3) ランキング結果を見るには...
集計された結果の全てを見るには、管理画面の左メニューにある『全ランキング結果を表示』のボタン、または 個別のボタンで結果を表示します。。

4) 訪問者に見てもらうには
ランキング結果を訪問者に見てもらうには、
・ 管理ページの『全ランキング結果を表示』で表示される、ランキング結果ページへのリンクをサイトに貼る。 (公開と非公開を設定できる)
・ ブログパーツを貼り付ける。(ブログパーツはブログ以外にも貼り付けることができます。)
-----

2018年3月1日木曜日

3月の花暦です。 2018年

3月の花暦 ノースポール



3月です! 今月のテーマ ~ 春の旅行計画と 旅行アルバム
2017/3/1 あとりえ「パ・そ・ぼ」HP 更新 
⇒ Myブログたちの 最近の記事 一覧です


Myブログたちの2月のまとめです。 みてね!
⇒ パそぼとベルルのあれこれフリーク:2月
⇒ Niwa niha Hana(庭には花):2月
⇒ 散歩道の野草と風:2月
⇒ ベルルのお絵かき・ふりーく:2月

パそぼとベルルのあれこれフリーク 2月の人気記事 (アクセスの多い順)

ルンバ622、使ったら便利 → sea.ap.teacup.com/pasobo/1876.html
楽譜専用タブレット  → sea.ap.teacup.com/pasobo/1069.html
古いiMac G3をどうしよう~ → sea.ap.teacup.com/pasobo/1659.html
イベント情報  → sea.ap.teacup.com/applet/pasobo/msgcate23/archive
青焼き図面の電子化 → sea.ap.teacup.com/pasobo/1904.html

1/31 皆既月食 あぁ寒い → sea.ap.teacup.com/pasobo/2340.html
レジ袋でペットボトル袋を編んだよ → sea.ap.teacup.com/pasobo/1584.html
バレンタインデーは手作りチョコで! → sea.ap.teacup.com/pasobo/837.html
一太郎2016 と 花子2016 → sea.ap.teacup.com/pasobo/1371.html
2017~2018冬に行きたいイベントと映画 → sea.ap.teacup.com/pasobo/2315.html

APNGでアニメーションのテスト → sea.ap.teacup.com/pasobo/1960.html
さよなら「TOHOシネマズ 日劇 」 → sea.ap.teacup.com/pasobo/2335.html
パソコン入門5冊分  → sea.ap.teacup.com/pasobo/1036.html
ふりがなを振るには、FURIGANA関数 → sea.ap.teacup.com/pasobo/1919.html
「戸栗美術館 18世紀の古伊万里」を見る → sea.ap.teacup.com/pasobo/2303.html
2月N響定期は、パーヴォと樫本大進 → sea.ap.teacup.com/pasobo/2343.html

2018年のバーチャル雛飾りとおひな様たち → sea.ap.teacup.com/pasobo/2347.html
お絵描き:ペンタブ  → sea.ap.teacup.com/pasobo/1289.html
液晶ペンタブレットでそのままお絵かき → sea.ap.teacup.com/pasobo/2134.html
2月N響定期は、諏訪内晶子とパーヴォ・ヤルヴィ → sea.ap.teacup.com/pasobo/2213.html
1月N響定期は、広上淳一と五嶋龍 → sea.ap.teacup.com/pasobo/2331.html
リコーダーは伴奏CDで楽しく → sea.ap.teacup.com/pasobo/1364.html
由布院の野鳥-1 カワセミとガチョウなど → sea.ap.teacup.com/pasobo/1677.html

写真の編集に使うソフト:RAW画像 → sea.ap.teacup.com/pasobo/2212.html
メナヘム・プレスラーのピアノ演奏にうっとり → sea.ap.teacup.com/pasobo/2328.html
2017/9/29でURL短縮サービス「p.tl」終了 → sea.ap.teacup.com/pasobo/2342.html
チラシ&POP作成ソフトは、便利 → sea.ap.teacup.com/pasobo/492.html
幻の我谷盆展 → sea.ap.teacup.com/pasobo/63.html

iPadで楽譜を  → sea.ap.teacup.com/pasobo/1068.html
お絵かき レッツトライ!-3  → sea.ap.teacup.com/pasobo/1288.html

陶芸教室:9回目 → sea.ap.teacup.com/pasobo/2337.html
1/21 冬の公園の野鳥たち → sea.ap.teacup.com/pasobo/2344.html
シロハラめっけ! → sea.ap.teacup.com/pasobo/2345.html
CADソフトとアパレルについて → sea.ap.teacup.com/pasobo/637.html
新聞紙と手と脳を使ってエコバック作成 → sea.ap.teacup.com/pasobo/676.html
苗の植樹に参加~ → sea.ap.teacup.com/pasobo/867.html


こちらもどうぞ!
 ベルルの欲しいなブログ ~ 欲しいもの、買ってよかったもの。
☆ pasoboのバインダー(本棚) ~ 今読んでる本、読んだ本の感想とメモです。
☆ キュートな野鳥たち ~ 身近な野鳥観察日記や楽しいゲーム、とりのトリビアなど
☆ あとりえ「パ・そ・ぼ」コーナー ~ Webサイト(ホームページ)作成のポイントなど


庭には花:ベルルのお薦めコーナー
ガーデニング → 種・苗フラワーグリーン・観葉植物
土・肥料・ガーデニング用品
ガーデニングの本

2018年2月28日水曜日

2018年2月のポケモンGO:ポケモン生誕祭

2018年2月のポケモンGOの出来事を、順に書いていきます。
2月は、大きなトラブルもなく 遊ぶことができました。

数回 散歩の途中で スマホ片手の人が集まっているのを見かけました。
「ポケモンGOのイベントかなぁ」なんて 以前には予想だにしなかったことが頭にひらめいたのは、もう そうとう ハマっている証拠 かもね。


2/27 【ポケモンGO】2月27日はポケモン生誕祭! 22歳~!
ポケモン誕生の日!とんがり帽子のピカチュウと一緒にお祝いしよう!
2018.02.27  お知らせ
2月27日は、『ポケットモンスター』シリーズ第1作目、『ポケットモンスター 赤・緑』が 1996年に発売された記念日です。
「ポケモン誕生の日」のお祝いに、とんがり帽子をかぶったピカチュウが日本時間2月27日(火)から2月28日(水)まで登場します!
この期間中に手に入れた2kmのタマゴからは、とんがり帽子をかぶったピチューも登場するようです!

 


2018.02.23 お知らせ 次回のPokémon GO コミュニティ・デイは2月24日(土)12:00-15:00開催!
今回は、ミニリュウが大量発生!
イベント開催時間内にカイリューへ進化させると、そのカイリューは特別なわざ「りゅうせいぐん」を覚えます!
さらに開催時間中は、「ルアーモジュール」の効果が3時間になり、「ほしのすな」がいつもの3倍多くもらえます。


2018.02.15 お知らせ 『Pokémon GO』にロケット団の着せ替えアイテムが登場!
※ 団員服を揃えるには、アイテムごとにそれぞれポケコインの購入が必要になります。


2/25 ポワルン「たいよう」 ゲット 
(シンプルなポワルンの他に「あまみず」「ゆきぐも」もあり、全4種類)
「ポワルン」は天気によって姿を変えるポケモンです。
小さい体を守るために大自然の大きなパワーを身につけ、気象が荒くなるほどポワルンの気性も荒っぽくなるといわれています。
→ 天気と影響を受けるポケモンのタイプについて

  


1/7には ケムッソ → マユルド → ドクケイルに進化しましたが、
今度は ケムッソ → カラサリス → アゲハントに進化しました。
ケムッソがどっちに進化するかは、運しだい。 (*^_^*)♪
2/14 ケムッソから進化した新しい繭 カラサリス
2/28 ケムッソ → カラサリス → 進化した アゲハント
ケムッソ  

2/23 メリープをゲットして進化した モココ (さらに進化します)
  

2/20 ストライクをゲットして進化した ハッサム ♂♀揃いました。



2/19 ダンバルをゲットして進化した メタング
 

2/21 エネコをゲットして進化した エネコロロ
2/17 オムナイトをゲットして進化した オムスター
2/14 ゴニョニョをゲットして進化した ドゴーム
2/14 ディグダをゲットして ついに進化した ダグトリオ
   

2/20 卵から孵ったリリーラ きれい!



2/25 新しい ルリリ (マリルの進化前の姿)ゲット
2/19 新しい ヤジロン ゲット
2/17 新しい ソーナノ(ソーナンスの進化前の姿)ゲット
2/15 新しい バルビート ゲット
    

2/14 バレンタインデー に合わせて登場した ラブカス。♂♀ゲット。
恋に進化は無いのね・・・。
  


2018/2/11 に「Pokémon GO」 公式のお知らせが届きました。新しいポケモンが増えるよ!
”2018年2月8日 Pokémon GO に伝説のポケモン「レックウザ」、そして「ホウエン地方」で見つかったポケモンがさらに登場!”
⇒ Myブログ:2/8のお知らせと捕まえた新しいポケモン

2月に 進化 ♂♀が揃ったのを確認した ポケモンたち

ラクライ → ライボルト


ポチエナ → グラエナ


ロコン → キュウコン


タマザラシ → トドグラー → トドゼルガ


ドジョッチ → ナマズン


アメタマ → アメモース


カラカラ → ガラガラ


では、3月に会いましょう! 

2018年2月12日月曜日

2/8のお知らせと捕まえた新しいポケモン

2018/2/11 に「Pokémon GO」 公式のお知らせが届きました。

2018年2月8日 Pokémon GO に伝説のポケモン「レックウザ」、そして「ホウエン地方」で見つかったポケモンがさらに登場!
日本時間2月10日早朝から、「ホウエン地方」で見つかったポケモンが更に登場します。
「ひこうタイプ」や「ドラゴンタイプ」を中心とする新たなポケモンたちとともに、地上では姿を見ることのできなかったあの伝説のポケモン「レックウザ」がはるか天空より舞い降り、レイドバトルに期間限定で登場します。
日本時間2月13日までの間「ホウエン地方」のポケモンばかりがみなさんの周囲に現れるようです。
この機会にたくさんのポケモンを捕まえて、「ボーマンダ」、「チルタリス」、「メタグロス」など強力なポケモンを育て上げよう!
  ・・・
新しいポケモンの登場に加え、ジムでのレイドバトルに登場するボスポケモンや、タマゴからかえるポケモンにも変化があるようです。
  ・・・
寒さに負けず冒険へ出かけて、「ポケモンずかん」に新しいポケモンを登録しよう!  ・・・ 

起動画面  早速やってきたチルット  ココドラ
  

新しいポケモンが増えるのはいいんだけど、
最近 頻繁に 「GPSの信号を探しています」というメッセージが出て
動作が遅くなったり 動かなくなったり。
特に場所のせいでは無いようです・・・。


  

  

卵から孵った ヘイガニ

 
進化させた トドゼルガ

 
開発チームからのメッセージに
 ”たくさんのポケモンをゲットし、強化するにはたくさんの道具が必要ですね。”
とあるように、ポケモンの種類が増えてきたので保管する箱が いっぱいです。
これまで数回 箱の容量をアップグレードして 450匹は入るのだけれど、楽しく遊ぶにはかなりの余裕がないとね。

苦労して捕まえたポケモンはなかなか博士に送ることができなかったけれど、
この際 ♂♀ファミリーがそろったものは、キャプチャーしたあと整理することにします。

2/11に箱の整理をして、常時421匹程度だったのが、383匹まで減りました。 すっきり (*^_^*)♪


2018年2月1日木曜日

2月の花暦です。 2018年

2月の花暦 クリスマスローズ


2月は節分・立春、バレンタインデー
寒い日が続いていますが、2月は、節分に 立春、そして バレンタインデー うきうきしますね。
今月のテーマ ~ 手作りバレンタイン

お雛様の飾り 募集中! 詳細は ⇒ Myお絵かきブログ:おひなさま

2018/2/1 あとりえ「パ・そ・ぼ」HP 更新 
⇒ Myブログたちの 最近の記事 一覧です

節分、立春。寒い中にも 春の訪れが 感じられます。

Myブログたちの1月のまとめです。 みてね!
⇒ パそぼとベルルのあれこれフリーク:1月
⇒ Niwa niha Hana(庭には花):1月
⇒ 散歩道の野草と風:1月
⇒ ベルルのお絵かき・ふりーく:1月

パそぼとベルルのあれこれフリーク 1月の人気記事 (アクセスの多い順)

ルンバ622、使ったら便利 → sea.ap.teacup.com/pasobo/1876.html
1月N響定期は、広上淳一と五嶋龍 → sea.ap.teacup.com/pasobo/2331.html
楽譜専用タブレット  → sea.ap.teacup.com/pasobo/1069.html
2017秋~冬 「ぐるっとパス」で行こう → sea.ap.teacup.com/pasobo/2294.html
メナヘム・プレスラーのピアノ演奏にうっとり → sea.ap.teacup.com/pasobo/2328.html

11月N響定期は、オラトリオ「イワン雷帝」 → sea.ap.teacup.com/pasobo/2304.html
レジ袋でペットボトル袋を編んだよ → sea.ap.teacup.com/pasobo/1584.html
フィルムセンターでSFポスター展を見る → sea.ap.teacup.com/pasobo/2329.html
餅つき大会 2018年 → sea.ap.teacup.com/pasobo/2339.html

雪の思い出:2006~ → sea.ap.teacup.com/pasobo/1911.html
シネマ・フリーク  → sea.ap.teacup.com/applet/pasobo/msgcate7/archive
謹賀新年 2018 → sea.ap.teacup.com/pasobo/2323.html
さよなら「TOHOシネマズ 日劇 」 → sea.ap.teacup.com/pasobo/2335.html
ひよこチップ入りのりたま (。・ө・。) → sea.ap.teacup.com/pasobo/2336.html

古いiMac G3をどうしよう~ → sea.ap.teacup.com/pasobo/1659.html
雪の朝、青空 → sea.ap.teacup.com/pasobo/2338.html
青焼き図面の電子化 → sea.ap.teacup.com/pasobo/1904.html

イベント情報  → sea.ap.teacup.com/applet/pasobo/msgcate23/archive
2017~2018冬に行きたいイベントと映画 → sea.ap.teacup.com/pasobo/2315.html

陶芸教室:8回目 → sea.ap.teacup.com/pasobo/2333.html
家計簿ソフトを使ってみよう! → sea.ap.teacup.com/pasobo/364.html
傑作!年賀状展2018とお年玉 → sea.ap.teacup.com/pasobo/2330.html
ふりがなを振るには、FURIGANA関数 → sea.ap.teacup.com/pasobo/1919.html
陶芸教室:9回目 → sea.ap.teacup.com/pasobo/2337.html

オペラやコンサート → sea.ap.teacup.com/applet/pasobo/msgcate28/archive
ジェームズ・エーネスとストラディバリウス → sea.ap.teacup.com/pasobo/2269.html
10月N響定期は、ブラームスの2&3番 → sea.ap.teacup.com/pasobo/2287.html
大晦日はクラシック音楽で♪ 2017 → sea.ap.teacup.com/pasobo/2327.html


こちらもどうぞ!
 ベルルの欲しいなブログ ~ 欲しいもの、買ってよかったもの。
☆ pasoboのバインダー(本棚) ~ 今読んでる本、読んだ本の感想とメモです。
☆ キュートな野鳥たち ~ 身近な野鳥観察日記や楽しいゲーム、とりのトリビアなど
☆ あとりえ「パ・そ・ぼ」コーナー ~ Webサイト(ホームページ)作成のポイントなど

★ グリムス(gremz)のブログパーツで苗を育て、実際の「植林・植樹」活動に貢献してきました。
2018/1/31でサービス終了とのこと、びっくりです。
このブログでは最近は育てていませんが、全部で 4本を約10年育てました。

Gremz終了

これまでのここでの 苗木の様子は ⇒ Myブログを「グリムス」で検索
 ⇒ Myブログ:☆グリムスの大人の木をまとめる。


庭には花:ベルルのお薦めコーナー
ガーデニング → 種・苗フラワーグリーン・観葉植物
土・肥料・ガーデニング用品
ガーデニングの本