「特集 コーナー」のお知らせなど

2016/2/2  特定の記事にはカスタムパーマリンクのつけることにしました。☆作業メモ
2016/01/30 ITノート記事を追加。クラウド表示のラベル追加。
2014/2 Myクックレシピを 「美味しいもの」(ラベル)に集めました。
2012/1/10 記事の最下行に英文を1行書くことにしました。
2009/10 韓国語と文化の特集コーナー 開設 → HPもどうぞ!「韓国語超入門毎日レッスン」
2009/1 My YouTube こーなー 始めました。
2008/9 「特集 ネイチャー&エコ こーなー」開設 ~ 自然観察会や、エコロジー(生態学)特集
* 各講座に参加したことなどを、のせています。


エコについて参考になるサイト集  ネイチャーやエコロジー関連の読んだ本  ネイチャー&エコロジーなMyブログ紹介

2018年5月1日火曜日

5月の花暦です。 2018年

5月の花暦 カラー



5月です! 今月のテーマ ~ デジカメもっと上手に
2018/5/1 あとりえ「パ・そ・ぼ」HP 更新
⇒ Myブログたちの 最近の記事 一覧です

♪ -- ♪ -- ♪ -- ♪

2018/4/13 お知らせ  

あとりえ「パ・そ・ぼ」のWebサイトをリニューアルしました。
あとりえ「パ・そ・ぼ」コーナー

目次ページ(サイトメニュー)を Yahoo! geocities の 『あとりえ「パ・そ・ぼ」の Webページへようこそ!』 から 
Jimdo の あとりえ「パ・そ・ぼ」コーナー に 引っ越し。
CMが少しになり、スマホ対応で見やすくなったと思います。
また、メインページでは、 Flashを使った旧型のスライドショーを、Jimdo のスライドショーにしました。
動画も きちんと見られなくなっていたのを、You Tubeにアップして Jimdoにのせました。
たくさんあるWebサイトと ブログ SNS など、リフレッシュです。

♪ -- ♪ -- ♪ -- ♪

パそぼとベルルのあれこれフリーク 4月の人気記事 (アクセスの多い順)

楽譜専用タブレット  → sea.ap.teacup.com/pasobo/1069.html
古いiMac G3をどうしよう~ → sea.ap.teacup.com/pasobo/1659.html
時計台の公園でお花見! → sea.ap.teacup.com/pasobo/2359.html
レジ袋でペットボトル袋を編んだよ → sea.ap.teacup.com/pasobo/1584.html
ビュールレ・コレクション展へ → sea.ap.teacup.com/pasobo/2364.html
ふりがなを振るには、FURIGANA関数 → sea.ap.teacup.com/pasobo/1919.html
ルンバ622、使ったら便利 → sea.ap.teacup.com/pasobo/1876.html

4月N響定期は、ブロムシュテットのベートーヴェン → sea.ap.teacup.com/pasobo/2358.html
パソコン入門5冊分  → sea.ap.teacup.com/pasobo/1036.html
東京都埋蔵文化財センターで縄文体験 → sea.ap.teacup.com/pasobo/2365.html
青焼き図面の電子化 → sea.ap.teacup.com/pasobo/1904.html
宇宙へ帰った「ちゃいリアン」(ブログパーツ) → sea.ap.teacup.com/pasobo/2361.html
使用済小型家電の回収ボックス → sea.ap.teacup.com/pasobo/1081.html
ブログのファビコンを変えよう → sea.ap.teacup.com/pasobo/1332.html

小松川千本桜でお花見散歩 → sea.ap.teacup.com/pasobo/2360.html
パルテノン多摩でマジックサウンドを聴く → sea.ap.teacup.com/pasobo/2366.html
3/25高尾山 → sea.ap.teacup.com/pasobo/1338.html
リコーダーは伴奏CDで楽しく → sea.ap.teacup.com/pasobo/1364.html
由布院の野鳥-1 カワセミとガチョウなど → sea.ap.teacup.com/pasobo/1677.html
APNGでアニメーションのテスト → sea.ap.teacup.com/pasobo/1960.html

CADソフトとアパレルについて → sea.ap.teacup.com/pasobo/637.html
傘でエコバック作ろう  → sea.ap.teacup.com/pasobo/1138.html
1月N響定期は、広上淳一と五嶋龍 → sea.ap.teacup.com/pasobo/2331.html
2018春に行きたいイベントと映画 → sea.ap.teacup.com/pasobo/2348.html
あとりえ「パ・そ・ぼ」サイトのリニューアル → sea.ap.teacup.com/pasobo/2362.html
いらなくなった石鹸の使い道 → sea.ap.teacup.com/pasobo/751.html
mediamarkerでの引用方法 → sea.ap.teacup.com/pasobo/2363.html

♪ -- ♪ -- ♪ -- ♪

Myブログたちの4月のまとめです。 みてね!
⇒ パそぼとベルルのあれこれフリーク:4月
⇒ Niwa niha Hana(庭には花):4月
⇒ 散歩道の野草と風:4月
⇒ ベルルのお絵かき・ふりーく:4月

こちらもどうぞ!
 ベルルの欲しいなブログ ~ 欲しいもの、買ってよかったもの。
☆ pasoboのバインダー(本棚) ~ 今読んでる本、読んだ本の感想とメモです。
☆ キュートな野鳥たち ~ 身近な野鳥観察日記や楽しいゲーム、とりのトリビアなど
☆ あとりえ「パ・そ・ぼ」コーナー ~ Webサイト(ホームページ)作成のポイントなど


庭には花:ベルルのお薦めコーナー
ガーデニング → 種・苗フラワーグリーン・観葉植物
土・肥料・ガーデニング用品
ガーデニングの本

2018年4月23日月曜日

サクラ 2011年の写真アルバムです

桜の花 見事ですね。

 

Myブログ 「Niwa niha Hana (庭には花)」 より
Gooのフォトチャンネル にまとめた スライドショーです。

ch70731 サクラ 2011



2020年3月28日
 FlashPlayer不用のコードに差し替えましたが、↑ ここでは表示しないようです。

こちらから アルバムを見てください。 → サクラ 2011

最新の写真や話題は こちらをどうぞ
桜(サクラ) ~ Myブログ「Niwa niha Hana」
桜(サクラ) ~ Myブログ「散歩道の野草と風」
~ Myブログ「パそぼとベルルのあれこれフリーク」

It is a photographic album of cherry blossoms in 2011.

☆ポケモンGOでスマートフォンが熱い。

2018/4/20
外出時に楽しく遊ぶポケモンGO。
出先に着けば、アプリは終了しておくのに、今日はうっかり起動したまま2時間。
帰りに気づくと、スマートフォンが熱い。!!(>д<)ノ
ポケモンGOが「ネットに接続できない」と ぼやいている・・・。
それもそのはず、バッテリーが10%を切りそう。
20%以下ではネット接続しない設定にしているので、むなしくサーチしてますますヒートアップしたのでは。
あわててポケモンGOを終了し、モバイルバッテリーでチャージ。
帰り道は、夜風に当てて熱を冷ましました。

今年は、気温が高くなるのが早く 4月というのにもう夏日。!!(>д<)ノ
スマートフォンの扱いにも注意が必要ね。

2017/10/23
ポケモンGOが、ハロウィン。
新しく登場したポケモンたちに会いたくって ついスマートフォンで遊んでしまいます。



ところが、肌寒くなってきたというのに、スマートフォンが熱くなり 動きも遅くなって 面白くない!
ポケモンGOを終了して他のアプリを使う分には 問題ないので、アプリの修正があれば 解決するでしょう。

うんと寒くなったら、スマートフォンがカイロ代わりになる。 o(*'o'*)o
でも、リチウム電池の弱点も 発熱。 早く解決してほしいですね。

~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

2017/7/27 記 暑いですね。 熱中症にご用心。

ポケモンGOに夢中! ってわけでもないけれど・・・。
スマートフォンを外出時に使っていたら、熱をもって時々動かなくなってしまいました。

これからの時期はどうしたらいいでしょう?
問題の1つは、ケース。 これが放熱を妨げているのですが・・・、
ケースなしじゃ、落とす危険性も高い。特に汗で滑る手では ずるっと。
ポケモンGO散歩には、やっぱりケースは 必要ですね。

さて、熱くなって 動かなくなったからと言って、防水タイプでも 水につけるのは、やめたほうがいい。

冷蔵庫(冷凍庫)に入れるのもやめましょう。
急激な温度変化により、スマホの内部に結露が生じて、水没したのと同じ状態になります。

うちわや扇子で 煽ぐのはいいですよ。もちろん扇風機でOK。(*^_^*)♪ 

過度に熱くなると バッテリーがダメージを受けるそうです。
では、熱くならないためにどうすればいいのか。
→ スマートフォン 冷却 ・ スマホ用冷却クーラー

詳細は、こちら
★スマートフォンの夏バテ対策 ~ Myブログ「ベルルの欲しいなブログ」

参考
・  今からやるべきスマホの熱対策!高温化を防ぐ方法と対処まとめ 2015/6/27 2017/5/8 ~ はっくるBlog
・  29Apr2016 【熱対策】アンドロイドスマホが熱くなるときの冷却方法7つと原因
・ 爆熱スマホを冷却しよう! 2016-07-04 ~ ネタに全力

2018年4月16日月曜日

☆ポケモンGO、相棒をラルトスに!

2018/4/16 ラルトス(No.280)を10代目の相棒にしたよ。

これまで相棒だったワリンキー♂からのバトンタッチです。
ワリンキーは、ワンリキー → ゴーリキー → カイリキー と進化して 3代揃いました。(♂♀はまだそろっていないけれど)
それに 以前よりよく見かけるようになったし。

ここらで気分転換と、新しいポケモン 小さくてかわいくてよくわからない「ラルトス」を相棒にしました。

すでに ラルトス → キルリアとゲットしているので、 サーナイト に進化させるのが目標。

⇒ Myブログ:ポケモンGO、相棒をワリンキーに!

 




参考 【ポケモンGO】ラルトスの巣とレア度&おすすめわざ - GameWith
 

2018年4月1日日曜日

4月の花暦です。 2018年

4月の花暦 ボタン



4月です! 今月のテーマ ~ 家計簿・お小遣い帳をつけよう。 家計簿ソフト を使ってみよう!
2018/4/1 あとりえ「パ・そ・ぼ」HP 更新
⇒ Myブログたちの 最近の記事 一覧です

    ♪ -- ♪ -- ♪ -- ♪

2018/4/13 お知らせ  

あとりえ「パ・そ・ぼ」のWebサイトをリニューアルしました。
あとりえ「パ・そ・ぼ」コーナー 目次ページ(サイトメニュー)

    ♪ -- ♪ -- ♪ -- ♪

パそぼとベルルのあれこれフリーク 3月の人気記事 (アクセスの多い順)

1月N響定期は、広上淳一と五嶋龍 → sea.ap.teacup.com/pasobo/2331.html
古いiMac G3をどうしよう~ → sea.ap.teacup.com/pasobo/1659.html
レジ袋でペットボトル袋を編んだよ → sea.ap.teacup.com/pasobo/1584.html
イベント情報  → sea.ap.teacup.com/applet/pasobo/msgcate23/archive
ルンバ622、使ったら便利 → sea.ap.teacup.com/pasobo/1876.html

2018春に行きたいイベントと映画 → sea.ap.teacup.com/pasobo/2348.html
CADソフトとアパレルについて → sea.ap.teacup.com/pasobo/637.html
由布院の野鳥-1 カワセミとガチョウなど → sea.ap.teacup.com/pasobo/1677.html
青焼き図面の電子化 → sea.ap.teacup.com/pasobo/1904.html
第90回アカデミー賞は? → sea.ap.teacup.com/pasobo/2351.html

チラシ&POP作成ソフトは、便利 → sea.ap.teacup.com/pasobo/492.html
ふりがなを振るには、FURIGANA関数 → sea.ap.teacup.com/pasobo/1919.html
「夢の島熱帯植物館」へ → sea.ap.teacup.com/pasobo/2355.html
APNGでアニメーションのテスト → sea.ap.teacup.com/pasobo/1960.html
メナヘム・プレスラーのピアノ演奏にうっとり → sea.ap.teacup.com/pasobo/2328.html

パソコン入門5冊分  → sea.ap.teacup.com/pasobo/1036.html
3/25高尾山 → sea.ap.teacup.com/pasobo/1338.html
リコーダーは伴奏CDで楽しく → sea.ap.teacup.com/pasobo/1364.html
映画「ゴッホ~最期の手紙~」を見る → sea.ap.teacup.com/pasobo/2307.html
「ルドルフ2世の驚異の世界展」へ → sea.ap.teacup.com/pasobo/2349.html

映画「グレイテスト・ショーマン」を観る → sea.ap.teacup.com/pasobo/2350.html
映画「15時17分、パリ行き」を見る → sea.ap.teacup.com/pasobo/2354.html
「ルドンー秘密の花園」展と講演会 → sea.ap.teacup.com/pasobo/2356.html
花よりカレー → sea.ap.teacup.com/pasobo/1346.html

2017~2018冬に行きたいイベントと映画 → sea.ap.teacup.com/pasobo/2315.html
2018年のバーチャル雛飾りとおひな様たち → sea.ap.teacup.com/pasobo/2347.html
映画「シェイプ・オブ・ウォーター」を見る → sea.ap.teacup.com/pasobo/2352.html
時計台の公園でお花見! → sea.ap.teacup.com/pasobo/2359.html

♪ -- ♪ -- ♪ -- ♪

Myブログたちの3月のまとめです。 みてね!
⇒ パそぼとベルルのあれこれフリーク:3月
⇒ Niwa niha Hana(庭には花):3月
⇒ 散歩道の野草と風:3月
⇒ ベルルのお絵かき・ふりーく:3月

こちらもどうぞ!
 ベルルの欲しいなブログ ~ 欲しいもの、買ってよかったもの。
☆ pasoboのバインダー(本棚) ~ 今読んでる本、読んだ本の感想とメモです。
☆ キュートな野鳥たち ~ 身近な野鳥観察日記や楽しいゲーム、とりのトリビアなど
☆ あとりえ「パ・そ・ぼ」コーナー ~ Webサイト(ホームページ)作成のポイントなど


庭には花:ベルルのお薦めコーナー
ガーデニング → 種・苗フラワーグリーン・観葉植物
土・肥料・ガーデニング用品
ガーデニングの本

2018年3月31日土曜日

◎桜の写真のまとめ:2006年 ~2013年

2006年から撮りためているサクラの写真をまとめました。
桜の写真のまとめです。

・ 2006年 ~ 2013年 (「パそぼのあれこれフリーク:Part2」と同じです。2022/07/14)

・ 2014年 ~ 2020年 Myブログ:桜の写真のまとめ:2014年~2020年
・ 2021年 ~



Myブログたちの 撮りたての写真をみてね!
◇ ブログのあちこちに散らばっているので、「桜(サクラ)」 で、検索しました。
・ 「パそぼのあれこれフリーク:Part2」 の 桜(サクラ)
・ 「Niwa niha Hana (庭には花)」 の 桜(サクラ)
・ 「散歩道の野草と風」 の タグ=桜(サクラ)

◇ 以下は 個別の記事 一覧
 (日付は撮影日です。記事の投稿日ではありません)

2013年  --  ♪  --  ♪  --  ♪

 

     上野公園の枝垂桜

2013/4/19 ウワミズザクラの花 ~ 散歩道の野草と風

2013/4/6 4月のお花見散歩 小松川千本桜、緑の桜 ~ パそぼのあれこれフリーク:Part2

2013/4/5 上野公園 エル・グレコ展の前に  ~ パそぼのあれこれフリーク:Part2

2013/3/30 マンションの枝垂桜 ~ Niwa niha Hana

2013/3/30 桜吹雪の元でランチ ~ 散歩道の野草と風

2013/3/27 いつもの道の桜 ~ 散歩道の野草と風

2013/3/23 桜と橋の風景 木場公園から仙台掘川公園 ~ パそぼのあれこれフリーク:Part2

2013/3/22 上野公園の桜 ~ パそぼのあれこれフリーク:Part2
2013/3/22 上野の桜と緑 ~ 散歩道の野草と風

2013/3/14 小石川後楽園の野鳥と花 ~ パそぼのあれこれフリーク:Part2
2013/3/14 小石川後楽園の桜 ~ 散歩道の野草と風

2013/3/10 小松川千本桜の河津桜 (準備中)

2012年  --  ♪  --  ♪  --  ♪



2012/4/28 仙台掘川公園 八重桜

2012/4/24 小松川千本桜 八重桜と上溝桜など  
2012/04/24 SP570UZ で撮影 ~ 散歩道の野草と風

2012/4/10 マンションの枝垂桜 ~ Niwa niha Hana (庭には花)
2012/4/10 小松川千本桜でお花見 2012 ~ パそぼのあれこれフリーク:Part2
2012/4/10 小松川千本桜 ~ 散歩道の野草と風
 ・ 初めての桜とまとめ ・ これから咲く桜たち
 ・ カワヅザクラ ・ ヤエベニシダレの花 
 ・ ひときわ目立つ桜:ヨウコウ ・ オオシマザクラの白い花と葉
 ・ イマイチなカンヒザクラの花 ・ 桜といえばソメイヨシノ

2012/4/7 4/9 小松川千本桜でお花見

2012/4/6 「千鳥ヶ淵で桜を楽しむ」 ~ パそぼのあれこれフリーク:Part2
2012/4/3 桜が咲いた~!! ~ Niwa niha Hana (庭には花)

2011年  --  ♪  --  ♪  --  ♪



2011/04/24 ウワミズザクラ ~ 散歩道の野草と風 
2011/04/24 緑の桜に赤みが ~ 散歩道の野草と風
2011/04/24 八重桜はあでやか ~ 散歩道の野草と風
2011/04/24 八重桜と緑の桜 ~ パそぼのあれこれフリーク:Part2

2011/4/19 小松川千本桜 3回目 緑の桜 蕾から五部咲き ~ 散歩道の野草と風
2011/4/15 小松川千本桜 2回目     

2011/4/13 小松川千本桜の風景 ~ パそぼのあれこれフリーク:Part2
2011/4/13 小松川千本桜満開 ~ 散歩道の野草と風
2011/4/13 桜にヒヨドリ ~ パそぼのあれこれフリーク:Part2
2011/4/13 さぁ お花見へ ~ 散歩道の野草と風

2011/4/10 選挙の後はお花見です ~ パそぼのあれこれフリーク:Part2
2011/4/10 いよいよ桜! ~ 散歩道の野草と風
2011/4/10 マンションの桜がみごとです ~ Niwa niha Hana

2011/4/8 夕方の桜 ~ 散歩道の野草と風
2011/4/8 「桜は咲いたが祭りはなしよ!」 ~ パそぼのあれこれフリーク:Part2

2011/3/29 桜 まだまだ ~ 散歩道の野草と風

2010年  --  ♪  --  ♪  --  ♪


2010/4/19 小松川千本桜 2回目 ~ 散歩道の野草と風

2010/4/11 マンションのシダレザクラ ~ Niwa niha Hana

2010/4/8 お花見:小松川千本桜 ~ Niwa niha Hana

2010/4/5 雨の桜(狭山方面) ~ Niwa niha Hana

2010/4/4 狭山公園のサクラ ~ パそぼのあれこれフリーク:Part2
2010/4/3 裏通りの桜 ~ 散歩道の野草と風

2010/4/1 千鳥が淵付近でお花見 ~ パそぼのあれこれフリーク:Part2

2010/4/1 千鳥が淵付近の桜景色 ~ 散歩道の野草と風
2010/4/1 緑道公園の桜 ~ Niwa niha Hana
2010/4/1 マンションの桜 ~ Niwa niha Hana

2010/3/14 日比谷公園の寒緋桜 ~ 散歩道の野草と風


2009年  --  ♪  --  ♪  --  ♪

Goo5

2009/4/13 ヤエザクラ満開(緑道公園 散歩シリーズ) ~ 散歩道の野草と風

2009/4/9 小松川千本桜へ  ~ パそぼのあれこれフリーク:Part2
2009/4/9 小松川千本桜が満開-2 ~ 散歩道の野草と風
2009/4/9 小松川千本桜が満開-1 ~ 散歩道の野草と風

2009/4/6 身近なところの桜 ~ Niwa niha Hana

2009/4/4 花は見るより食べるもの ~ パそぼのあれこれフリーク:Part2

2009/4/3 桜並木を散歩 緑道公園 ~ 散歩道の野草と風
2009/4/3 やっと桜を見に! ~ Niwa niha Hana
2009/4/3 桜の賑わい:花より屋台 緑道公園 ~ パそぼのあれこれフリーク:Part2

2009/3/16 桜にメジロ~ ~ パそぼのあれこれフリーク:Part2

2009/3/15 桜はまだね ~ 散歩道の野草と風


2008年  --  ♪  --  ♪  --  ♪

2008/4/21 豪華な桜 ~ 散歩道の野草と風

2008/3/30 小名木川リバーツアー 寺編・橋編 ~ パそぼのあれこれフリーク:Part2

2008/3/25 桜並木の提灯行列 緑道公園 ~ パそぼのあれこれフリーク:Part2

2008/3/8 新宿御苑の桜です ~ 散歩道の野草と風
2008/3/8 新宿御苑 カワヅザクラ ~ 散歩道の野草と風

2007年  --  ♪  --  ♪  --  ♪

Goo5

2007/4/15 利根川中流のスーパー堤防 ~ パそぼのあれこれフリーク:Part2

2007/4/5 遅れて参上 枝垂桜 (マンションの庭) ~ Niwa niha Hana

2007/4/1 やっぱり 桜だね ~ Niwa niha Hana

2007/3/1 寒緋桜 (カンヒザクラ) 緑道公園 ~ 散歩道の野草と風
2007/3/1 寒桜(かんざくら) 緑道公園 ~ 散歩道の野草と風


2006年  --  ♪  --  ♪  --  ♪

2006/4/8 和船でお花見クルージング ~ パそぼのあれこれフリーク:Part2

2006/4/6 寒い春の桜 ~ Niwa niha Hana

続きは、こちら
・ 2014年 ~ Myブログ:桜の写真のまとめ:2014年~

タグ ~ 桜(サクラ)
 

2018年3月24日土曜日

ポケモンGO、相棒をワリンキーに!


2018/3/20 ワリンキー♂を10代目の相棒にしたよ。
これまで相棒だったゼニガメからのバトンタッチです。
 ⇒ Myブログ:ポケモンGO、相棒をゼニガメに!



予定: 
ワリンキーのアメをためて、アメが100になったら 既に捕まえているゴーリキー♂ を カイリキー♂に進化させる。
  (3/20時点で ワリンキーのアメ 32/必要100)

ゴーリキー♂がいなくなるので アメをためてワリンキー♂を ゴーリキー♂に進化させる。
さらにアメをためて、ワリンキー♀を ゴーリキー♀に進化させる。

または、ワリンキー♂♀ → ゴーリキー♂ → カメックス♂ と揃った時点で図鑑OKなので、別の相棒にバトンタッチ。
 
  


次の相棒候補はどのポケモンにしようかな?
 
3代進化すること、とりあえず1匹ゲットしていること
ワリンキーの目標達成時に、再検討する。

2世代までゲットしたものから、選ぼう!

  

  

  

1世代のみゲットしたものは、そのあとですね。

 

 

2世代だけど3種類に進化する バルキーは、有力候補かも


 

2018年3月22日木曜日

「熱帯楽園」リフレッシュ、全40種入れたよ


PCで気楽に楽しめる 「熱帯楽園

2017/6/7に始め、毎日起動して遊ぶうちに 2018/1/22に 最高レベルに!

その後は、毎日起動して 餌をあげるけれど スッカリ熱は冷めていました。
新しく入れ直した ハナゴイ は よく赤ちゃんを産みます。

2018/3/22 今日もハナゴイが 赤ちゃんを産んで なんだか ハナゴイだらけ。

全部で50匹 賑やかです。




メダルは 837,762 もあるし、全部で59匹飼えるので、リフレッシュしましょう。

色々考えたけれど、図鑑を見て思いついたのが、全40種を 1匹づつ飼うこと。 

・ 今いるのは、最初に飼った4匹と 最近孵った3匹とヤリマンボウを残し、42匹を売ります。
・ そして全種類 揃えますよ。 
・ グレーの大型を全部というのは、どうかと迷ったけれど この際 エイヤっと ゲットしました。



メダルは 750,412 と けっこう余りました。
水槽の中は 色とりどり 大きさも様々な45匹。
新しく買った ナポレオンフィッシュ、メジロザメ、マンボウは まだ小さいけれど、
飼い続けている ヤリマンボウは かなり大きいです。 o(*'o'*)o

気が向いたら どれかを増やしてペアにしてもいいね。

これで「熱帯楽園」 水槽も 気分も すっかり リフレッシュ です。

これまでのこと
2018/1/22 44/59匹   LEVEL 50 レベルアップ  (最高レベルに到達)
 ⇒ Myブログ:「熱帯楽園」日記。最高レベル50に到達
 

2018年3月20日火曜日

3/20 ポケモンGO レベル31にアップです。

2018年3月20日 小雨の中を散歩していると 突然 ポケモンGO レベル31 になりました。

 

  

2018/3/20 レベル 31/40 図鑑 捕まえた数:299 見つけた数:331

3/19 なぜか こんなに 道具をゲットしていました。
「ポケストップで道具20個を手に入れた」



前回のレベルアップ
2018/1/7 ⇒ Myブログ:1/7 ポケモンGO レベル30にアップしたよ
 

2018年3月13日火曜日

☆アクセスランキングをやってみよう

2013/7/1~ 7/2 ~ 

・・・自分のブログの人気ページはどれ!? 
閲覧者はどこから来て どこへ行くの!?・・・
そんなことを知りたくないですか。
FC2「アクセスランキング」を使えば簡単に知ることができます。

このブログで 「アクセスランキング」をやってみよう!

ホームページ(Webサイト)の場合は、すべてのページに タグを貼る必要がある。
これは、ちょっと面倒~~ !!(>д<)ノ

ブログでは、テンプレートのHTMLにちょっとタグを追加すればOK。

結果をブログ閲覧者にも知らせたいなら、ブログパーツを貼るといいです。
ということは、非公開でも結果を知ることができるんですね。
たいしてアクセスのないブログでは、これはありがたいかも・・・。(^^ゞ

また、「同一ID」をどうカウントするかとか 結果の表示の設定もできます。

うまくいったら、もう一つの FC2のブログにも設置しようかな!


2013/7/2 追記

昨日の設定は簡単で、2つのブログに設置しました。(非公開です)
ブログパーツは使わないので、見た目は変化ありません。
翌日には、集計結果が表示されています!

イマイチ見やすくないので、設定に手を加えましょう!
・ 「URL置換設定」をし、記事のタイトルが表示されるようにしました。
・ 「集計ページ」のデザインをブログとおそろいにしました。
これなら、2つのFC2の集計結果を、楽しく見ることができます。


* ちなみに、別のブログ (seesaa)では、別のサービスで 2種類の 「アクセスランキング」のブログパーツをを表示しています。
⇒ Myブログ「ベルルの欲しいなブログ」

~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

「アクセスランキング」設定ページには、説明はないので 取得したタグをどこに貼ればいいのかわからない・・・。 
やっとマニュアルを見つけました! ↓ 
 FC2アクセスランキング - 公式マニュアル - より

1) アクセスランキングの解析を始めるためには
まずFC2IDにログインし、FC2IDの管理画面の左メニューにある、『サービス追加』をクリックします。
そして、表示されたサービス一覧のアクセスランキングのところに表示されている、『このサービスを追加』のボタンをクリックして下さい。

追加が完了しましたら、FC2IDの管理画面の『登録状況』のところに、FC2アクセスランキングが追加されておりますので、その横に表示されているカナヅチのマークをクリックすれば、アクセスランキングの管理画面へ移動することができます。

管理画面から解析タグを取得し、解析したいページに貼り付ければランキング開始です。

2) 解析タグの設置方法
アクセスランキングの解析を始めるためには、解析タグを解析したいページ全てに貼り付ける必要があります。

まず、アクセスランキングの管理画面左に並んでいるメニューから、『解析タグ取得』のボタンをクリックして下さい。

するとあなたの解析タグが表示されます。
タグが入っているテキストエリアをクリックすると文字が選択されますので、そのまま右クリックし、コピーを押してクリップボードにコピーして下さい。

タグをコピーできたら、今度は解析したいページに貼り付けます。

※ ブログの場合は「テンプレートの設定」でご使用のテンプレートを選択し、編集画面のHTMLの側に貼り付けて下さい。
(分からない場合はブログのマニュアルも御覧下さい)

表示されたソースの <body> ~ </body> の好きな位置に貼り付けて下さい。
※ 解析タグはページの見た目に影響しませんので、<body> のすぐ下で問題ありません。

そのままファイルを上書き保存し、アップロードすれば設置完了です。
これを、解析したい全てのページに対して行って下さい。

集計結果の更新は、4日に一度の周期で行なわれております。
解析タグを貼ってもすぐには結果は反映されませんのでご注意下さい。 

3) ランキング結果を見るには...
集計された結果の全てを見るには、管理画面の左メニューにある『全ランキング結果を表示』のボタン、または 個別のボタンで結果を表示します。。

4) 訪問者に見てもらうには
ランキング結果を訪問者に見てもらうには、
・ 管理ページの『全ランキング結果を表示』で表示される、ランキング結果ページへのリンクをサイトに貼る。 (公開と非公開を設定できる)
・ ブログパーツを貼り付ける。(ブログパーツはブログ以外にも貼り付けることができます。)
-----

2018年3月1日木曜日

3月の花暦です。 2018年

3月の花暦 ノースポール



3月です! 今月のテーマ ~ 春の旅行計画と 旅行アルバム
2017/3/1 あとりえ「パ・そ・ぼ」HP 更新 
⇒ Myブログたちの 最近の記事 一覧です


Myブログたちの2月のまとめです。 みてね!
⇒ パそぼとベルルのあれこれフリーク:2月
⇒ Niwa niha Hana(庭には花):2月
⇒ 散歩道の野草と風:2月
⇒ ベルルのお絵かき・ふりーく:2月

パそぼとベルルのあれこれフリーク 2月の人気記事 (アクセスの多い順)

ルンバ622、使ったら便利 → sea.ap.teacup.com/pasobo/1876.html
楽譜専用タブレット  → sea.ap.teacup.com/pasobo/1069.html
古いiMac G3をどうしよう~ → sea.ap.teacup.com/pasobo/1659.html
イベント情報  → sea.ap.teacup.com/applet/pasobo/msgcate23/archive
青焼き図面の電子化 → sea.ap.teacup.com/pasobo/1904.html

1/31 皆既月食 あぁ寒い → sea.ap.teacup.com/pasobo/2340.html
レジ袋でペットボトル袋を編んだよ → sea.ap.teacup.com/pasobo/1584.html
バレンタインデーは手作りチョコで! → sea.ap.teacup.com/pasobo/837.html
一太郎2016 と 花子2016 → sea.ap.teacup.com/pasobo/1371.html
2017~2018冬に行きたいイベントと映画 → sea.ap.teacup.com/pasobo/2315.html

APNGでアニメーションのテスト → sea.ap.teacup.com/pasobo/1960.html
さよなら「TOHOシネマズ 日劇 」 → sea.ap.teacup.com/pasobo/2335.html
パソコン入門5冊分  → sea.ap.teacup.com/pasobo/1036.html
ふりがなを振るには、FURIGANA関数 → sea.ap.teacup.com/pasobo/1919.html
「戸栗美術館 18世紀の古伊万里」を見る → sea.ap.teacup.com/pasobo/2303.html
2月N響定期は、パーヴォと樫本大進 → sea.ap.teacup.com/pasobo/2343.html

2018年のバーチャル雛飾りとおひな様たち → sea.ap.teacup.com/pasobo/2347.html
お絵描き:ペンタブ  → sea.ap.teacup.com/pasobo/1289.html
液晶ペンタブレットでそのままお絵かき → sea.ap.teacup.com/pasobo/2134.html
2月N響定期は、諏訪内晶子とパーヴォ・ヤルヴィ → sea.ap.teacup.com/pasobo/2213.html
1月N響定期は、広上淳一と五嶋龍 → sea.ap.teacup.com/pasobo/2331.html
リコーダーは伴奏CDで楽しく → sea.ap.teacup.com/pasobo/1364.html
由布院の野鳥-1 カワセミとガチョウなど → sea.ap.teacup.com/pasobo/1677.html

写真の編集に使うソフト:RAW画像 → sea.ap.teacup.com/pasobo/2212.html
メナヘム・プレスラーのピアノ演奏にうっとり → sea.ap.teacup.com/pasobo/2328.html
2017/9/29でURL短縮サービス「p.tl」終了 → sea.ap.teacup.com/pasobo/2342.html
チラシ&POP作成ソフトは、便利 → sea.ap.teacup.com/pasobo/492.html
幻の我谷盆展 → sea.ap.teacup.com/pasobo/63.html

iPadで楽譜を  → sea.ap.teacup.com/pasobo/1068.html
お絵かき レッツトライ!-3  → sea.ap.teacup.com/pasobo/1288.html

陶芸教室:9回目 → sea.ap.teacup.com/pasobo/2337.html
1/21 冬の公園の野鳥たち → sea.ap.teacup.com/pasobo/2344.html
シロハラめっけ! → sea.ap.teacup.com/pasobo/2345.html
CADソフトとアパレルについて → sea.ap.teacup.com/pasobo/637.html
新聞紙と手と脳を使ってエコバック作成 → sea.ap.teacup.com/pasobo/676.html
苗の植樹に参加~ → sea.ap.teacup.com/pasobo/867.html


こちらもどうぞ!
 ベルルの欲しいなブログ ~ 欲しいもの、買ってよかったもの。
☆ pasoboのバインダー(本棚) ~ 今読んでる本、読んだ本の感想とメモです。
☆ キュートな野鳥たち ~ 身近な野鳥観察日記や楽しいゲーム、とりのトリビアなど
☆ あとりえ「パ・そ・ぼ」コーナー ~ Webサイト(ホームページ)作成のポイントなど


庭には花:ベルルのお薦めコーナー
ガーデニング → 種・苗フラワーグリーン・観葉植物
土・肥料・ガーデニング用品
ガーデニングの本

2018年2月28日水曜日

2018年2月のポケモンGO:ポケモン生誕祭

2018年2月のポケモンGOの出来事を、順に書いていきます。
2月は、大きなトラブルもなく 遊ぶことができました。

数回 散歩の途中で スマホ片手の人が集まっているのを見かけました。
「ポケモンGOのイベントかなぁ」なんて 以前には予想だにしなかったことが頭にひらめいたのは、もう そうとう ハマっている証拠 かもね。


2/27 【ポケモンGO】2月27日はポケモン生誕祭! 22歳~!
ポケモン誕生の日!とんがり帽子のピカチュウと一緒にお祝いしよう!
2018.02.27  お知らせ
2月27日は、『ポケットモンスター』シリーズ第1作目、『ポケットモンスター 赤・緑』が 1996年に発売された記念日です。
「ポケモン誕生の日」のお祝いに、とんがり帽子をかぶったピカチュウが日本時間2月27日(火)から2月28日(水)まで登場します!
この期間中に手に入れた2kmのタマゴからは、とんがり帽子をかぶったピチューも登場するようです!

 


2018.02.23 お知らせ 次回のPokémon GO コミュニティ・デイは2月24日(土)12:00-15:00開催!
今回は、ミニリュウが大量発生!
イベント開催時間内にカイリューへ進化させると、そのカイリューは特別なわざ「りゅうせいぐん」を覚えます!
さらに開催時間中は、「ルアーモジュール」の効果が3時間になり、「ほしのすな」がいつもの3倍多くもらえます。


2018.02.15 お知らせ 『Pokémon GO』にロケット団の着せ替えアイテムが登場!
※ 団員服を揃えるには、アイテムごとにそれぞれポケコインの購入が必要になります。


2/25 ポワルン「たいよう」 ゲット 
(シンプルなポワルンの他に「あまみず」「ゆきぐも」もあり、全4種類)
「ポワルン」は天気によって姿を変えるポケモンです。
小さい体を守るために大自然の大きなパワーを身につけ、気象が荒くなるほどポワルンの気性も荒っぽくなるといわれています。
→ 天気と影響を受けるポケモンのタイプについて

  


1/7には ケムッソ → マユルド → ドクケイルに進化しましたが、
今度は ケムッソ → カラサリス → アゲハントに進化しました。
ケムッソがどっちに進化するかは、運しだい。 (*^_^*)♪
2/14 ケムッソから進化した新しい繭 カラサリス
2/28 ケムッソ → カラサリス → 進化した アゲハント
ケムッソ  

2/23 メリープをゲットして進化した モココ (さらに進化します)
  

2/20 ストライクをゲットして進化した ハッサム ♂♀揃いました。



2/19 ダンバルをゲットして進化した メタング
 

2/21 エネコをゲットして進化した エネコロロ
2/17 オムナイトをゲットして進化した オムスター
2/14 ゴニョニョをゲットして進化した ドゴーム
2/14 ディグダをゲットして ついに進化した ダグトリオ
   

2/20 卵から孵ったリリーラ きれい!



2/25 新しい ルリリ (マリルの進化前の姿)ゲット
2/19 新しい ヤジロン ゲット
2/17 新しい ソーナノ(ソーナンスの進化前の姿)ゲット
2/15 新しい バルビート ゲット
    

2/14 バレンタインデー に合わせて登場した ラブカス。♂♀ゲット。
恋に進化は無いのね・・・。
  


2018/2/11 に「Pokémon GO」 公式のお知らせが届きました。新しいポケモンが増えるよ!
”2018年2月8日 Pokémon GO に伝説のポケモン「レックウザ」、そして「ホウエン地方」で見つかったポケモンがさらに登場!”
⇒ Myブログ:2/8のお知らせと捕まえた新しいポケモン

2月に 進化 ♂♀が揃ったのを確認した ポケモンたち

ラクライ → ライボルト


ポチエナ → グラエナ


ロコン → キュウコン


タマザラシ → トドグラー → トドゼルガ


ドジョッチ → ナマズン


アメタマ → アメモース


カラカラ → ガラガラ


では、3月に会いましょう!