「特集 コーナー」のお知らせなど

2016/2/2  特定の記事にはカスタムパーマリンクのつけることにしました。☆作業メモ
2016/01/30 ITノート記事を追加。クラウド表示のラベル追加。
2014/2 Myクックレシピを 「美味しいもの」(ラベル)に集めました。
2012/1/10 記事の最下行に英文を1行書くことにしました。
2009/10 韓国語と文化の特集コーナー 開設 → HPもどうぞ!「韓国語超入門毎日レッスン」
2009/1 My YouTube こーなー 始めました。
2008/9 「特集 ネイチャー&エコ こーなー」開設 ~ 自然観察会や、エコロジー(生態学)特集
* 各講座に参加したことなどを、のせています。


エコについて参考になるサイト集  ネイチャーやエコロジー関連の読んだ本  ネイチャー&エコロジーなMyブログ紹介

2024年10月5日土曜日

◎☆10/31は ハロウィンですね。

10/31 ハロウィン! 

 最近、街のにぎわいは、とどまることを知りませんね


2020年、2021年 公園にはおばけかぼちゃのディスプレイ

Goo5

2017年 旅先で。
Goo5

2016年 東京タワー水族館の入口にも、ハロウィンの飾り。
Goo5


2015年 東池袋から 「サンシャイン60」まで歩きます。
街は、ハロウィン気分です。
Goo5

 カボチャのランタンを作りましょう!
Goo5 2013



ハロウィン(Halloween)は、キリスト教の諸聖人の日(万聖節)の前の晩、(10月31日)に行われる伝統行事です。

カタカナで書くのは紛らわしい。
ハロウィン ハロウィーン ハロウイン ハロウイーン
英語なら Halloween Hallowe'en

こちらもみてね
ハロウィン ~ Myブログ「パそぼのあれこれフリーク:Part2」
⇒ ハロウィンだよ~(10/31) ~ Myブログ「ベルルの欲しいなブログ」
⇒ 毎年の ハロウィン ~ Myブログ「ベルルのお絵かき・ふりーく」

2024年10月1日火曜日

10月の花暦です。 2024年

 

2024年 10月の花暦 新: シュウメイギク  旧: シュウメイギク  (秋明菊)

10月の花暦 Goo3


◆ 10月には、いったいどんな花が咲くのかしら? → 10月に咲く花に会いに行こう

◆ 毎年の10月の記事を見てみましょう!

新「花とおしゃべり:Niwa niha Hana(庭には花)-2」 2022年~
 → 2024年2023年2022年

旧「Niwa niha Hana (庭には花)」 2006~2021年
 → 2022年2021年2020年2019年2018年2017年2016年
 → 2015年2014年2013年2012年2011年
 → 2010年2009年2008年2007年2006年

    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

Myガーデンの旬の写真と話題です。

2024年の寄せ植え鉢 夏~秋へ
 ◇ 2024年の寄せ植え鉢
  
毎年育てている木
 ◇ ムクゲ日記

果実、ハーブ
 ◇ 2024年のラズベリー日記
 ◇ 2024年のブルーベリー日記
 



10月です! 今月のテーマ ~ パソコンでお絵かきに挑戦

10/1 あとりえ「パ・そ・ぼ」HP 更新 → あとりえ「パ・そ・ぼ」コーナー
 
⇒ Myブログたちの一覧です

 ♪ -- ♪ -- ♪ -- ♪

Myブログたちの9月のまとめです。 みてね!

⇒ パそぼのあれこれフリーク:Part2:9月
⇒ 散歩道の野草と風:9月
⇒ ベルルのお絵かき・ふりーく:9月

⇒ 新 花とおしゃべり:Niwa niha Hana(庭には花)-2:9月
⇒ 旧 Niwa niha Hana(庭には花):9月

こちらもどうぞ!
☆ あとりえ「パ・そ・ぼ」の本棚とノート ~ 今読んでる本、読んだ本の感想とメモです。
☆ キュートな野鳥たち ~ 身近な野鳥観察日記や楽しいゲーム、とりのトリビアなど
 ベルルの欲しいなブログ ~ 欲しいもの、買ってよかったもの。


庭には花:ベルルのお薦めコーナー
ガーデニング → 種・苗フラワーグリーン・観葉植物
土・肥料・ガーデニング用品
ガーデニングの本

2024年9月22日日曜日

◎☆秋の七草、これまでの写真

 2024年9月22日は 秋分の日 お彼岸です。

 秋の七草 全部 言えますか? 語呂合わせよく、リズミカルに!

♪ ハギ・キキョウ / クズ・フジバカマ / オミナエシ / オバナ・ナデシコ / 秋の七草

これまでの写真を、並べてみました。

ハギ(萩) ⇒ 2010年10月24日



キキョウ 桔梗 ⇒ 2012年9月1日



クズ(葛) 2009年8月25日


フジバカマ 藤袴 ⇒ 2007年10月20日



オミナエシ 女郎花 ⇒ 浜離宮恩賜庭園 2010/10/17


オバナ 尾花 ススキ ⇒ 2011年10月7日



ナデシコ 撫子 ⇒ 2009年9月24日


こちらも見てね!
⇒ 秋の七草 ~ Myブログ「花とおしゃべり」
⇒ 秋の七草 ~ Myブログ「Niwa niha Hana」
⇒ 秋の七草 ~ Myブログ「散歩道の野草と風」


春の七草 は、
♪ セリ · ナズナ · ゴギョウ · ハコベラ · ホトケノザ・ スズナ · スズシロ 春の七草

⇒ 春の七草 ~ Myブログ「花とおしゃべり」
⇒ 春の七草 ~ Myブログ「Niwa niha Hana」
⇒ 春の七草 ~ Myブログ「散歩道の野草と風」
 


2024年9月1日日曜日

9月の花暦です。 2024年

 2024年 9月の花暦 新: ヤナギバルイラソウ  旧: ヤナギバルイラソウ

9月の花暦 Goo3


◆ 9月には、いったいどんな花が咲くのかしら? → 9月に咲く花に会いに行こう 

◆ 毎年の9月の記事を見てみましょう!

新「花とおしゃべり:Niwa niha Hana(庭には花)-2」 2022年~
 → 2024年2023年2022年

旧「Niwa niha Hana (庭には花)」 2006~2021年
 → 2022年2021年2020年2019年2018年2017年2016年
 → 2015年2014年2013年2012年2011年
 → 2010年2009年2008年2007年2006年

    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

Myガーデンの旬の写真と話題です。

2024年夏の寄せ植え鉢
 ◇ 2024年夏の寄せ植え鉢

果実、ハーブ
 ◇ 2024年のラズベリー日記
 ◇ 2024年のブルーベリー日記
  
毎年育てている木
 ◇ ムクゲ日記




9月です! 今月のテーマ ~ ブログ・SNSを活用しよう!

9/1 あとりえ「パ・そ・ぼ」HP 更新 → あとりえ「パ・そ・ぼ」コーナー

⇒ Myブログたちの一覧です

 ♪ -- ♪ -- ♪ -- ♪

Myブログたちの8月のまとめです。 みてね!

⇒ パそぼのあれこれフリーク:Part2:8月
⇒ 散歩道の野草と風:8月
⇒ ベルルのお絵かき・ふりーく:8月

⇒ 新 花とおしゃべり:Niwa niha Hana(庭には花)-2:8月
⇒ 旧 Niwa niha Hana(庭には花):8月


こちらもどうぞ!
 ベルルの欲しいなブログ ~ 欲しいもの、買ってよかったもの。
☆ キュートな野鳥たち ~ 身近な野鳥観察日記や楽しいゲーム、とりのトリビアなど
☆ あとりえ「パ・そ・ぼ」の本棚とノート ~ 今読んでる本、読んだ本の感想とメモです。


庭には花:ベルルのお薦めコーナー
ガーデニング → 種・苗フラワーグリーン・観葉植物
土・肥料・ガーデニング用品
ガーデニングの本


2024年8月10日土曜日

8月に出会った花や実

8月には、いったいどんな花が咲くのかしら? 

新 ⇒  Myブログ「花とおしゃべり」 →  2024年2023年2022年

旧 ⇒ 8月の花:2006~まとめ ~ Myブログ「Niwa niha Hana」
毎年の8月の記事を見てみましょう!
 → 2021年2020年2019年2018年2017年2016年
 → 2015年2014年2013年2012年2011年
 → 2010年2009年2008年2007年2006年


各月の花を代表しているのって、花暦の花じゃないかしら。
毎年の花ごよみを並べてみました。

2023年 アンゲロニア : 
2024年 ヒマワリ : 2023年 アンゲロニア 
2024年ヒマワリ 

2022年 ヒマワリ : 2021年 ヒマワリ
2022年Goo5 Goo2 花暦2021 

2020年 ルドベキア グロリオサ・デージー : 2019年 木立ベゴニア
花暦2020 花暦2019

2018年 デュランタ : 2017年 デュランタ
花暦2018 花暦2017

2016年 ムクゲ : 2015年 アンゲロニア
花暦2016 2015 

2014年 センニチコウ : 2013年 ユリ と ブルーデージー
2014 2013

2012年 大豆 : 2011年 ムクゲ

2012 2011 

2010年 デュランタ : 2009年 イソトマ と ペンタス

2010 2009


 Myガーデン (2006~2014年~) 、GC花壇にも
・ ぺちゅにあ、にちにちそう、露草、ぜらにゅーむ、せーじ、あべりあ

Myガーデン (2006~2010年~) 、GC花壇にも
・ はぜらん、葉鶏頭、あすたー、とれにあ、こりうす
・ でゅらんた、こむらさき、はいびすかす、べごにあ、きんみずひき
・ ぺんたす、さるびあ、唐辛子、いんぱちぇす、せんにちこう
・ はなづるそう、ふくしゃ、ばこば
・ 朝顔、みにとまと、ごーや 

 GC花壇 (2006~2014年~)
・ 紫紺のぼたん、るりまつり、金柑、まんでびら、らんたな
・ 萩、桔梗、百合、水引、ぎぼうし、くふぇあ
・ ぱきすたきす・るてあ、まつばぼたん、あんげろにあ

 近所や公園など (2006~2014年~)
・ てんにんぎく、がざにあ、もみじあおい、こえびそう、ぶっどれあ
・ おおまつよいぐさ、へくそかずら、きばなこすもす

ハナトラノオ 2014/09/11
ハナトラノオ

以上 ⇒ 8月の花:2006~まとめ ~ Myブログ「Niwa niha Hana」


 

 8月には、どんな花に会えるかしら?

もう一つのブログも見てみましょう!

 ⇒ 8月に会える花:2006~まとめ ~ Myブログ「散歩道の野草と風」

  ★ 新型コロナウィルス対策は万全に!

ハイキングでの植物の写真はこちら
 ⇒ 白神山地 ・ 高尾山 ・ 御岳 ・ 青梅 ・ 武蔵五日市 ~ 散歩道の野草と風


毎年の8月の記事を見てみましょう!
 2023年8月2023年8月2022年8月2021年8月、 

 2020年8月2019年8月2018年8月2017年8月2016年8月
 2015年8月2014年8月2013年8月2012年8月2011年8月
 2010年8月2009年8月2008年8月2007年8月

2016年~ 新たに 「散歩道の野草と風」ブログの8月にのせた花と実

 ・ アメリカデイゴ  ・ カンナ ・ ギボウシ
 ・ アシタバ  アシタバの写真
 ・ スイレン  スイレンの写真 ・ ピラミッドアジサイ ピラミッドアジサイの写真 
  

 ・ ヤシの写真   ヤシの実の写真


2011年~2015年 新たに 「散歩道の野草と風」ブログの8月にのせた花と実

 
 ・ アカンサス
 ・ アサガオ
 ・ アフリカハマユウ
 ・ アルストロメリア
 ・ イヌタデ

 ・ カッコウアザミ(アゲラタム) →
カッコウアザミの写真

 ・ キョウチクトウ
 ・ キンシバイ
 ・ コエビソウ

 ・ サルビア
 ・ シモツケ
 ・ ジュウニヒトエ
 ・ ダイズ
 ・ タチアオイ
 ・ タマスダレ
 ・ デュランタ
 ・ トケイソウ・ピッコロッソ
 ・ ナツミカン 

 ・ ニセコバンソウ
ニセコバンソウの写真

 ・ ノウゼンカズラ
 ・ ノカンゾウ
 ・ ノシラン

 ・ パープルファウンテングラス?  →
パープルファウンテングラスの写真

 ・ ハギ
 ・ ヒマワリ
 ・ ヒャクニチソウ
 ・ ペラペラヨメナ
 ・ ボタンクサギ

 ・ マリーゴールド
 ・ マンデビラ
 ・ ムクゲ
 

 ・ ヤナギバルイラソウ
 ・ ヤブガラシ
 ・ ヤブラン
 ・ ヤマノイモ
ヤマノイモの写真

 ・ ランタナ
 ・ ルドベキア グロリオサ・デージー →  
ルドベキア グロリオサ・デージーの写真

 ・ ルリマツリ
 ・ アガパンサス

 花と実
 ・ ゴーヤ
 ・ ヒョウタン
 ・ フウセンカズラ 
 ・ ヤブミョウガ


2007年~2010年に 「散歩道の野草と風」ブログの8月にのせた花と実

 2007年~2010年に
 このブログの8月にのせた花

 ・ あべりあ
 ・ あめりかのうぜんかずら
 ・ いぬほおずき
 ・ いんぱちぇす
 ・ えごのき
 ・ えんじゅ
 ・ おしろいばな
 ・ がざにあ
 ・ きばなこすもす
 ・ 
 ・ くましで
 ・ さるすべり
 ・ たけに草
 ・ てんにんぎく
 ・ なんきんはぜ
 ・ 合歓木の花
 ・ はまごう
 ・ はまぼう <== 葛西臨海公園で 
 ・ へくそかずら
 ・ りょうぶ
 ・ わるなすび
 ・ 白百合
 2007年~2010年に
 このブログの8月にのせた実

 ・ あかめがしわ の実 
   2009年に夢中になった。 (*^_^*)♪

 ・ 花梨の実
 ・ 楠の実
 ・ こぶしの実
 ・ 柘榴の実
 ・ 珊瑚樹の赤い実
 ・ せんだんの実
 ・ 椿の実
 ・ とくさ と 桐の実 <== 葛西臨海公園で 
 ・ はなずおうの実
 ・ ひめりんごの実
 ・ ぴらかんさの青い実
 ・ 藤の実
 ・ まてばしいの実
 ・ 紫式部の実
 ・ やまぼうしの実


以上 ⇒ 8月に会える花:2006~まとめ ~ Myブログ「散歩道の野草と風」

 

2024年8月4日日曜日

8月の花暦です。 2024年

 暑中お見舞い申し上げます。

2024年 8月の花暦 新: ヒマワリ  旧: ヒマワリ  (向日葵)

8月の花暦 Goo3


8月11日は 「山の日」。 身近な山、遠くの山、涼しい山へ行ってみよう!
⇒ アウトドアと山ガール ~ ベルルの欲しいなブログ

★ コレまでの写真を見て 楽しみましょう!

 ⇒ 旅の記憶 ~ Myブログ「パそぼのあれこれフリーク:Part2」

ハイキングでの植物の写真はこちら
⇒ 白神山地 ・ 高尾山 ・ 御岳 ・ 青梅 ・ 武蔵五日市 ~ 散歩道の野草と風




8月です! 今月のテーマ ~ オリジナルTシャツを作ろう

8/1 あとりえ「パ・そ・ぼ」HP 更新 → あとりえ「パ・そ・ぼ」コーナー
⇒ Myブログたちの一覧です

 ♪ -- ♪ -- ♪ -- ♪

Myブログたちの7月のまとめです。 みてね!

⇒ パそぼのあれこれフリーク:Part2:7月
⇒ 散歩道の野草と風:7月
⇒ ベルルのお絵かき・ふりーく:7月

⇒ 新 花とおしゃべり:Niwa niha Hana(庭には花)-2:7月
⇒ 旧 Niwa niha Hana(庭には花):7月


こちらもどうぞ!
 あとりえ「パ・そ・ぼ」の本棚とノート ~ 今読んでる本、読んだ本の感想とメモです。
(。・ө・。) ☆ キュートな野鳥たち ~ 身近な野鳥観察日記や楽しいゲーム、とりのトリビアなど
☆ ベルルの欲しいなブログ ~ 欲しいもの、買ってよかったもの。


庭には花:ベルルのお薦めコーナー
ガーデニング → 種・苗フラワーグリーン・観葉植物
土・肥料・ガーデニング用品
ガーデニングの本


2024年7月7日日曜日

七夕の短冊を飾りましょう! 2024

 

symbol3 七夕の笹に短冊を飾り、星に願いを託しましょう symbol3


★☆ 七夕の短冊を飾つけました。 皆さんのお願いが叶うといいですね ★


皆さんから届いた短冊のお願いを Gifアニメーション ↓ にしました。

2024Gifアニメ第1段12コマ 500


全部の短冊をまとめた静止画(JPG)もどうぞ。

2024静止画(JPG)第1段 500

(ラベルマイティ と アニメツール)

★ ★ 七夕の夜は、晴れるといいね ★ ★

皆さんからいただいた「七夕のお願いの言葉」の短冊を作って、笹につりさげています。

頂いたお願いのコメントは、こちらをご覧ください! 
 ⇒ 七夕の短冊飾ります:2024 ~ Myブログ「ベルルのお絵かき・ふりーく」


★ これまでの 『七夕飾り』 のようすは、こちら。
 ⇒ 「短冊」で検索 ~ ベルルのお絵かき・ふりーく

こっちも、面白い! ⇒ 「七夕」で検索 ~ パそぼのあれこれフリーク:Part2

    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

七夕で使うのは 「笹の葉サラサラ~♪」 笹? 竹?
そもそも、笹と竹って どう違うの。 
参考
・ 竹と笹の違いは?七夕に使われるのはどっち?  流行速報.com
・ 七夕のはなし ~ 旧暦の七夕



   Myブログ「パそぼのあれこれフリーク:Part2」には、宇宙に関する記事を書いています。

いろんなジャンルの懐かしい記事があります。 
・ 「スバル望遠鏡」 や 「最新の宇宙について」 の講座のこと。
・ 「つくば宇宙センター特別公開」 に行ったときのこと。
ufo symbol3 alien 思いがけない記事も並び、たのしい~~。

 {/star/} 宇宙について興味のある方は、こちらもどうぞ!
 ⇒ カテゴリー「空~宇宙フリーク」 ~ Myブログ「パそぼのあれこれフリーク:Part2」

⇒ 「宇宙」というキーワードで検索 してみました。

 読んだ本です。
⇒ カテゴリー「科学:深海から宇宙まで」 ~ Myブログ:あとりえ「パ・そ・ぼ」の本棚とノート

⇒ 科学:深海から宇宙まで ~ 自然・科学・アート他:ブクログ ~ koishi-2018の本棚

 

2024年7月5日金曜日

7月に出会った花や実

「庭には花」のブログは、2022年4月から 新旧2つになりました。

7月には、いったいどんな花が咲くのかしら? 
⇒ 7月に会える花:2006~まとめ ~ Myブログ「散歩道の野草と風」

旧 ⇒ 7月の花:2006~まとめ ~ Myブログ「Niwa niha Hana」

毎年の7月の記事を見てみましょう!
新「花とおしゃべり:Niwa niha Hana(庭には花)-2」

→ 2024年2023年2022年

旧「Niwa niha Hana (庭には花)」

→ 2021年2020年2019年2018年2017年2016年
→ 2015年2014年2013年2012年2011年2010年
→ 2009年2008年2007年2006年


 Myガーデン (2006~2014年~) 、GC花壇にも
ぜらにうむ、あべりあ、紅葉葉ぜらにうむ、蔦葉うんらん
ぺちゅにあ、日々草、さるびあ、せーじ、とれにあ(夏菫)、ぺんたす、撫子、いそとま
紫式部(小紫)、美容柳、ゆりおぷすでーじー、木槿、きゃっとてーる、ろーずまりー

季節外れに咲いた花  → ぽりあんさ 又は じゅりあん

 GC花壇 (2006~2014年~)
桔梗、萩、水引、金水引
ぷれみえら、すーぱーべる、えんじぇるらべんだー (あんげろにあ)
みに薔薇、らんたな、ほっと・りっぷす、千日紅、溝隠
いんぱちぇす、十二単、ふくしゃ、へくそかずら
胡桃、合歓の木、梔子(くちなし)、夏椿、でゅらんた
ぷるんばーご (るりまつり)、ひゅーけら、折り鶴蘭

アスクレピアス・ツベロサ


 近所や公園など (2006~2014年~)
柘榴、とまと、ごーや、あめりかでいご、金糸梅
立葵、かんな、ぶっどれあ、凌霄花、朝鮮朝顔、小海老草、悪茄子

ひごたい、   天人菊
ひごたい 天人菊 

以上 ⇒ 7月の花:2006~まとめ ~ Myブログ「Niwa niha Hana」

~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

⇒ 7月に会える花:2006~まとめ ~ Myブログ「散歩道の野草と風」

 7月には、どんな花に会えるかしら?

毎年の7月の記事を見てみましょう!


2024年7月2023年7月2022年7月2021年7月

2020年7月2019年7月2018年7月2017年7月2016年7月

2015年7月2014年7月2013年7月2012年7月2011年7月、 

2010年7月2009年7月2008年7月2007年7月

~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

 2013年に このブログの 7月にのせた花や実

いぬがらし ・ さふらんもどき ・ なつゆきかずら
柳花笠 ・ べにばなせんぶり ・ のかんぞう

露草、昼咲月見草、紫詰草、白粉花
玉すだれ、ぎぼうし、千日紅、薮茗荷、薮蘭、睡蓮、
たいまつばな、ちぇりーせーじ、ろーずまりー
えんじゅ、金柑、金糸梅、浜茄子、牡丹臭木、でゅらんた
らくうしょうの実、たいさんぼくの実、ひまらやすぎの実

 2012年に このブログの 7月にのせた花や実
待宵草、印度浜木綿 (アフリカ浜木綿)、向日葵、るどべきあ
夾竹桃、権萃、たいさんぼく、凌霄花
せんだんの実

 2007年~2011年に このブログの 7月にのせた花や実


 ♪ -- ♪ - 花
・ あかめがしわ
・ あれちはながさ
・ いぬたで
・ かいこうず
・ がざにあ
・ がま (蒲)
・ かもがやの白い花 
・ かんな
・ くましでの花穂
・ こむらさき
・ さるすべり
・ たつなみそう
・ 蒲公英
・ つめくさ
・ とうねずみもち
・ なつつばき
・ なんきんはぜ
・ にわぜきしょう
・ 合歓木の花

- ♪ -- ♪  

・ はきだめぎく
・ はぜらん
・ ひごたい   
・ ひめじょおん
・ 昼顔
・ びろーどもうずいか 
・ 藤
・ へくそかずら
・ へらおおばこ
・ むくげ
・ もっこく
・ やぶがらし
・ やぶかんぞう
・ ゆうげしょう
・ りょうぶ
・ わるなすび

♪ - - 実 - - ♪ 
・ 無花果の青い実
・ いろはもみじの実  
・ 上溝桜の実
・ えごのき
・ 榎の実
・ かじいちご
・ 花梨の実
・ こならの実
・ ごんずいの実
・ 椿の実
・ 吊花の実
・ とちのき
・ まゆみの実
・ 山梨の実
・ やまぼうしの実
・ 山桃の実


以上 ⇒ 7月に会える花:2006~まとめ ~ Myブログ「散歩道の野草と風」

 

2024年7月1日月曜日

7月の花暦です。 2024年

 

2024年 7月の花暦 新: ホオズキ  旧: ホオズキ
7月の花暦 Goo3


◆ 7月には、いったいどんな花が咲くのかしら? → 7月に咲く花に会いに行こう 

◆ 毎年の7月の記事を見てみましょう!

新「花とおしゃべり:Niwa niha Hana(庭には花)-2」 2022年~
 → 2024年2023年2022年

旧「Niwa niha Hana (庭には花)」 2006~2021年
 → 2021年2020年2019年2018年2017年2016年
 → 2015年2014年2013年2012年
 → 2011年2010年2009年2008年2007年2006年

    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

Myガーデンの旬の写真と話題です。

2024年夏の注目の花と寄せ植え鉢
 ◇ 2024年夏のMyガーデンの寄せ植え鉢

果実、ハーブ
 ◇ 2024年のラズベリー日記
 ◇ 2024年のブルーベリー日記

毎年育てている木
 ◇ ムクゲ日記




7月です! 今月のテーマ ~ 暑中見舞い・残暑見舞いを出しましょう ~ Myブログ「ベルルの欲しいなブログ」

7/1 あとりえ「パ・そ・ぼ」HP 更新 → あとりえ「パ・そ・ぼ」コーナー

⇒ Myブログたちの一覧です

 2023/7/1頃から このブログのサイドバーの 「Twitterウィジェット」が機能していません。
X(Twitter)の仕様変更のためらしいです。
ブラウザによって表示することもあったので、1年間は保留にしてきましたが、特に必要ないウィジェットなので、削除します。

 ⇒ X(Twitter) ベルル@pasobo ~ https://x.com/pasobo

 ♪ -- ♪ -- ♪ -- ♪

Myブログたちの6月のまとめです。 みてね!

⇒ パそぼのあれこれフリーク:Part2:6月
⇒ 散歩道の野草と風:6月
⇒ ベルルのお絵かき・ふりーく:6月

⇒ 新 花とおしゃべり:Niwa niha Hana(庭には花)-2:6月
⇒ 旧 Niwa niha Hana(庭には花):6月


こちらもどうぞ!

 ベルルの欲しいなブログ ~ 欲しいもの、買ってよかったもの。
☆ キュートな野鳥たち ~ 身近な野鳥観察日記や楽しいゲーム、とりのトリビアなど
☆ あとりえ「パ・そ・ぼ」の本棚とノート ~ 今読んでる本、読んだ本の感想とメモです。


庭には花:ベルルのお薦めコーナー
ガーデニング → 種・苗フラワーグリーン・観葉植物
土・肥料・ガーデニング用品
ガーデニングの本