pasobo
[MM登録]かいじゅうたちのいるところ http://bit.ly/7li6F3
12-23 22:27JR東日本のサイトがウイルス感染ですって!
12-23 12:10
「特集 コーナー」のお知らせなど
2016/2/2 特定の記事にはカスタムパーマリンクのつけることにしました。☆作業メモ 2016/01/30 ITノート記事を追加。クラウド表示のラベル追加。 2014/2 Myクックレシピを 「美味しいもの」(ラベル)に集めました。 2012/1/10 記事の最下行に英文を1行書くことにしました。 2009/10 韓国語と文化の特集コーナー 開設 → HPもどうぞ!「韓国語超入門毎日レッスン」 2009/1 My YouTube こーなー 始めました。 2008/9 「特集 ネイチャー&エコ こーなー」開設 ~ 自然観察会や、エコロジー(生態学)特集 * 各講座に参加したことなどを、のせています。 |
エコについて参考になるサイト集 ネイチャーやエコロジー関連の読んだ本 ネイチャー&エコロジーなMyブログ紹介
2009年12月24日木曜日
2009年12月23日水曜日
12/22のツイートまとめ
pasobo
クリスマスツリーの第3弾できあがり! → http://blog.goo.ne.jp/yositar/e/b63aa37a0f81e5efae8e55cfe69f73db
12-22 21:46
2009年12月22日火曜日
12/21のツイートまとめ
pasobo
[MM登録]PLANEX Bluetooth Ver2.1+EDR対応 Microサイズ USBアダプタ (Class1/100m) BT-MicroEDR1X http://bit.ly/6n5i1n
12-21 20:36
2009年12月20日日曜日
12/19のツイートまとめ
pasobo
クリスマスツリーの第2弾を完成 → http://blog.goo.ne.jp/yositar/e/b63aa37a0f81e5efae8e55cfe69f73db
12-19 22:27
2009年12月19日土曜日
◎◎ツリーを飾って★メリークリスマス★2009
今年も、「ベルルと仲間たち」のクリスマスツリーができました。
飾りつけから完成までの アニメです!
見てね ⇒ メリークリスマス 2009
~ Myブログ「ベルルのお絵かき・ふりーく」

街中どこも イルミネーションがきれいですね。


⇒ マンションの電飾:2009 ~ Myブログ「Niwa niha Hana」
12/18のツイートまとめ
pasobo
クリスマスツリーを飾りました → http://blog.goo.ne.jp/yositar/e/b63aa37a0f81e5efae8e55cfe69f73db
12-18 23:57
2009年12月17日木曜日
◎忘年会の日
韓国講座の忘年会です。
出席者は少なかったけれど、先生も来られて楽しいおしゃべり!
なごやかな時間をすごしました。
本場韓国料理がいろいろ
(写真を撮るのを忘れて 食べていました~)

タッカルビ ~ 鶏と野菜の炒め煮 真っ赤で辛い!

マッコリなどの 韓国のお酒も、飲んでみましょう!
仕上げは、タッカルビでつくったおじや! もうおなかいっぱい
ここで一言、ハングルを書きたいのだけれど・・・、勉強不足 !!(>д<)ノ
参考 : 韓国料理大全 ~ タッカルビ(鶏肉炒め)
タッカルビの作り方
マッコリ - Wikipedia
2009年12月14日月曜日
2009年12月12日土曜日
韓国の会の忘年会です。
お料理は、ポッサムと タッカルビですって。 楽しみ~
ポッサムは、茹でた豚肉をキムチをメインにヤンニョム(薬念)、生野菜などを巻いて食べる料理です。

タッカルビは、唐辛子ベースの甘辛いたれに漬け込んだ鶏肉を野菜と一緒に鉄板でいためた料理です。

「タッ」とはニワトリの意味。
参考 :
韓国料理大全 ~ ポッサム(ゆでた豚肉の葉野菜包み)
韓国料理大全 ~ タッカルビ(鶏肉炒め)
タッカルビ
2009年12月7日月曜日
12/06のツイートまとめ
pasobo
[MM登録]ボ撮ルンです?360度回転できる http://bit.ly/7s6ieL
12-06 04:39[MM登録]上海問屋 携帯電話用 三脚固定ホルダー DN-100CC http://bit.ly/5Dphag
12-06 04:17[MM登録]Birdsong for iPod http://bit.ly/6BLAVD
12-06 02:35
2009年12月4日金曜日
12/03のツイートまとめ
pasobo
X’masツリーの飾り募集 → http://blog.goo.ne.jp/yositar/e/51b75a089266490031d1fee303e33bd2
12-03 15:132010年の「GC花暦」完成です。→ http://kawaranokoisi.web.fc2.com/gc_hp/
12-03 15:12
2009年12月1日火曜日
12月の暦:2009
今年もいよいよ最後の月になりました。 充実した毎日を送りたいね。
12月の花暦 今月の花は、ポリアンサ と シクラメン です。
Myブログたちの11月のまとめです。 みてね!
⇒ パそぼとベルルのあれこれフリーク:11月
⇒ ベルルのお絵かき・ふりーく:11月
⇒ Niwa niha Hana(庭には花):11月
⇒ 散歩道の野草と風:11月
こちらもどうぞ
⇒ Myブログ:川と緑のある景色
⇒ pasoboのバインダー(本棚)
⇒ MyHP TOP
11/30のツイートまとめ
pasobo
寄せ植え講習会 2009の写真UPしました。 → http://blog.goo.ne.jp/pasobo_koto/e/1727f1206c339030dd84f478e38356da
11-30 13:13
2009年11月30日月曜日
ETV:日本と朝鮮半島-8
ETV特集 第297回 11月29日(日)
シリーズ日本と朝鮮半島2000年
第8回 豊臣秀吉の朝鮮侵略
文禄・慶長の役(1592-1598)を起こした豊臣秀吉は、壮大な構想を持っていた。
日本から 朝鮮半島、中国大陸の明、
さらに驚くことには インドまでその覇権を拡大しようと考えていたのだ。
妄想とはいえ、なんとスケールの大きいこと。
そして、朝鮮半島での日本人の侵略は、「壬辰倭乱」とよばれ、凄惨を極めるもの。
前回の話で、境界人という言葉が出たが、国より自分たちのいる地域を大事にし、命や暮らしを守ろうとした人もいたことだろう。
⇒ Myブログ:ETV:日本と朝鮮半島-7
しかし多くは 退廃していた当事の朝鮮王朝に従うだけだ。
忠義を尽くした英雄や、名もなき多くの人。 犠牲になった 両国の人々。
だが、そこには 人間として一縷の望みもある。
戦争に疑問を持ち、朝鮮に投降して行った人。 逆に日本に味方した朝鮮の人がいたことが、番組でふれられた。
豊臣秀吉が、もっと長生きしていたら、いったいどんな結末になったのだろう?
この頃を書いた本は、何冊か読んだが、これはお薦めです。
⇒ 李舜臣と秀吉―文禄・慶長の海戦 ~ pasoboのバインダー(本棚)
2009年11月27日金曜日
◎☆韓国茶ティーパック
なんて書いてあるか、読んでみましょう。
설록차 雪緑茶 현미녹차 玄米緑茶


(クリックで拡大します)
はじめ、설록차 は 翻訳すると「説録のため」とでて、あせりました。
お茶の マイナーなブランド名かな?
やっとわかって、ほっ!
ところで、ティーパックの味は、麦茶っぽく 緑茶かと思ったので、当てが外れました。
おまけ
雪緑茶 ミュージアム オー雪緑 (설록차뮤지엄 오설록)
済州島の「西広茶園」周辺に位置する「オー雪緑(ソルロク)ミュージアム」では、
「緑茶」をテーマに韓国の伝統茶文化について学ぶことが出来るそうですよ。
ブログ紹介 済州島のお茶「雪緑」は美味しかった。 ~ けぃ韓国語を学ぶ。
2009年11月16日月曜日
11/15のツイートまとめ
pasobo
2010花暦の写真案です。GC会員さん見てね → http://bit.ly/28uNhC
11-15 11:14小石川植物園の写真UP完了!見てね → http://bit.ly/2q5AHf
11-15 11:11
2009年11月15日日曜日
2009年11月14日土曜日
ブログパーツのテストです
その名も「Bamboo Play Room Clock」、“時計”です。
クリックすると、お絵描きできる「Bamboo Play Room」に行きます。
そこでは、音を楽しむ・・・、ですが、音量を下げないと うるさいですね。
サイドパーツに 追加するほど ステキでは ありませんでした・・・。