「特集 コーナー」のお知らせなど

2016/2/2  特定の記事にはカスタムパーマリンクのつけることにしました。☆作業メモ
2016/01/30 ITノート記事を追加。クラウド表示のラベル追加。
2014/2 Myクックレシピを 「美味しいもの」(ラベル)に集めました。
2012/1/10 記事の最下行に英文を1行書くことにしました。
2009/10 韓国語と文化の特集コーナー 開設 → HPもどうぞ!「韓国語超入門毎日レッスン」
2009/1 My YouTube こーなー 始めました。
2008/9 「特集 ネイチャー&エコ こーなー」開設 ~ 自然観察会や、エコロジー(生態学)特集
* 各講座に参加したことなどを、のせています。


エコについて参考になるサイト集  ネイチャーやエコロジー関連の読んだ本  ネイチャー&エコロジーなMyブログ紹介

2025年7月26日土曜日

◎☆停電や落雷に備えるには


いろんな原因で、停電が起こることが、想定されます。

友人宅が 「配電盤の経年劣化が原因で停電した!」 って聞きました。
 今や私達は電気なしでは暮らしていけません・・・。

「配電盤のトラブル」は、火災や電気製品の故障にも繋がります。
時々は チェックしなければ! o(*'o'*)o

激しい雷雨は、今にも落雷しそう~。

こんな時は さっさとPCをシャットダウンし、
PCとネット機器のコンセントを抜いてしまうのが賢明です。
あとは、本を読んだり 紙資料を見たり、部屋の片づけなどで過ごします。

最近は暴風雨も多いですね。そして 雷ゴロゴロpikaこわ~い

 停電や落雷が心配です。 電気がないと何にもできない・・・。
 
大切な情報が詰まった パソコンなどのIT機器は、十分な対策が必要ですね。

    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

パソコンを使っているときに、バチンとブレーカーが落ちたり して 停電したらどうしよう。

◆ ノートパソコンは ?

バッテリーが充電してあれば、大丈夫! 自動的に切り替わって使えます。
つまり、停電の発生やACアダプタを抜いたなどで 電源の供給がなくなっても、ノートパソコンは 『バッテリ駆動』 で使い続けることができるんです。
『電源プランの設定』で、ノートパソコンのバッテリーを長時間使えるようにできるので、
『バッテリ駆動時の電源プラン』 をチェックしてみましょう! 
 簡単に設定できるし、状況によって臨機応変に変更も可能です。

    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

◆ テスクトップパソコンは ?

ノートパソコンのような、バッテリーはありません。
とにかく、こまめにデータ保存しながら使ったほうがいいですね。

サーバーなどの常時起動しているものは、一瞬でも電源が落ちては困ります。
・・・・ なにか対策が必要

『無停電電源装置 (UPS)』 という便利なものがあるんですよ。 
「突然電源が切れて、データが全てなくなってしまう」というトラブルを避けられますので、電源トラブルが心配な方は、無停電電源装置の導入がお勧めです。

◆ 無停電電源装置(UPS)は、
停電やブレーカーが落ちるなどのトラブルで給電が停止してしまった場合にも、その後数分間ほど パソコンが動かせるように 電源を供給する装置です。その間に正常手順でシャットダウンします。
自動シャットダウン&自動起動ができる機種が便利です)

停電 と 誘導雷 について調べました。詳細は、こちらをご覧ください。
 ⇒ パソコンに雷対策を! ~ Myブログ「ベルルの欲しいなブログ」

こちらと同じです。
→ 「停電と雷に備えるには」 ~ パそぼのあれこれフリーク:Part2

2025年7月23日水曜日

2025年7月19日土曜日

☆初夏の野原をスクロール

初夏の野原を散歩しましょう。


紫つめ草 シロツメクサ 黄色 井戸 ねじり花 宵待ち草 池 

(マーキー表示)

外にでる時は マスクに、帽子をお忘れなく。

初夏の野原 ~ Myブログ「Niwa niha Hana」 2006年07月13日

この頃は、Gooブログでスクロール表示ができたんですが・・・。
ここ Bloggerで 試してみましょう。うまくいくでしょうか? OKです!

2025年7月7日月曜日

七夕の短冊を飾りましょう! 2025

 七夕の笹に短冊を飾り、星に願いを託しましょう 

毎年、皆さんからいただいた「七夕のお願いの言葉」で短冊を作って、
笹につりさげています。


★☆ 七夕の短冊を飾つけました。 皆さんのお願いが叶うといいですね ★

皆さんから届いた短冊のお願いを Gifアニメーション ↓ にしました。

2025七夕Gifアニメ15コマ完成長め_500


全部の短冊をまとめた静止画(PNG)もどうぞ。

2025-11静止画短冊完成_500

(ラベルマイティ と アニメツール)


★ ★ 七夕の夜は、晴れるといいね ★ ★ 

2025年7月1日火曜日

7月の花暦です。 2025年

2025年 7月の花暦 
 
新: トレニア  旧: トレニア  (夏すみれ)

2025花暦_500_07


◆7月には、いったいどんな花が咲くのかしら? → 7月に咲く花に会いに行こう


7月です! 今月のテーマ ~ 暑中見舞い を作りましょう。

7/1 あとりえ「パ・そ・ぼ」HP 更新 → あとりえ「パ・そ・ぼ」コーナー
⇒ Myブログたちの一覧です

 ♪ -- ♪ -- ♪ -- ♪

Myブログたちの6月のまとめです。 みてね!

⇒ パそぼとベルルのあれこれフリーク Part2 :6月

⇒ 新 花とおしゃべり Part2(庭には花) :6月

⇒ 新 散歩道の野草と風 part2:6月

⇒ ベルルのお絵かき・ふりーくPart2 :6月


こちらもどうぞ!
☆ あとりえ「パ・そ・ぼ」の本棚とノート ~ 今読んでる本、読んだ本の感想とメモです。
☆ キュートな野鳥たち ~ 身近な野鳥観察日記や楽しいゲーム、とりのトリビアなど
 ベルルの欲しいなブログ ~ 欲しいもの、買ってよかったもの。


庭には花:ベルルのお薦めコーナー
ガーデニング → 種・苗フラワーグリーン・観葉植物
土・肥料・ガーデニング用品
ガーデニングの本