「特集 コーナー」のお知らせなど

2024年 スマホで友人・知人に紹介する記事をここに特集
2017~2020年 ポケモンGO で散歩
2016/2/2  特定の記事にはカスタムパーマリンクをつけることにしました。 ☆作業メモ
2016/1/30 ITノート記事 を追加。クラウド表示のラベル追加。
2014/2 Myクックレシピを 「MyCookと美味しいもの」(ラベル)に集めました。
2012/1/10 記事の最下行に英文を1行書くことにしました。
2009/10 韓国語と文化の特集コーナー (文化講座に参加)
2009/1 My YouTube こーなー 始めました。
2008/9 「特集 ネイチャー&エコ こーなー」 開設
自然観察会や、エコロジー(生態学)特集
* 各講座に参加したことなどを、のせています。

2017年8月28日月曜日

ポケモンGO、3か月が過ぎポケコインを購入。

2017/8/28 (月)
ポケモンGO 5/28にスタート、3か月が過ぎました。

<目標> 図鑑コンプ (♂♀) 全248種 可能なのは234種らしい。
といっても 図鑑コンプリートは、難しそう。

で、最近は ♂♀をゲットし揃えることを目標にしています。

そうすると、ポケモンを入れる「ポケモンボックス」(250匹が入る)がいっぱいになりそう。

4か月目スタートの記念に、GooglePlayカードを購入して、ポケコインを購入。

ポケモンボックスアップグレードを購入することにしました。
そういえば、道具箱がいっぱいで、出先のポケストップに 記念のタッチができないことがあります。
というわけで、こんな計画を立てました。

GooglePlayカード 1500円で ポケコイン550 購入 (600円)
 ポケモンボックス
 アップグレード 
 200 
 これでポケモンの所持数を50アップ。 
 進化後♂♀を保存して置ける
 + バッグ アップ
 グレード     
 200 
 これで、持てる道具の上限を50増す。 
 ポケストップ巡りができる
 + ふかそうち   150 
これで 10Km卵を孵化
 3回まで使用できる。
 = 合計      550 
 ポケコイン すべて使い切る。
 (このパターン無駄がない)

しまりやさんの私としては、清水の舞台から飛び降りる 買い物です。(*^_^*)♪



これで 気分的にもゆったり 遊べます。(*^_^*)♪