「特集 コーナー」のお知らせなど

2016/2/2  特定の記事にはカスタムパーマリンクのつけることにしました。☆作業メモ
2016/01/30 ITノート記事を追加。クラウド表示のラベル追加。
2014/2 Myクックレシピを 「美味しいもの」(ラベル)に集めました。
2012/1/10 記事の最下行に英文を1行書くことにしました。
2009/10 韓国語と文化の特集コーナー 開設 → HPもどうぞ!「韓国語超入門毎日レッスン」
2009/1 My YouTube こーなー 始めました。
2008/9 「特集 ネイチャー&エコ こーなー」開設 ~ 自然観察会や、エコロジー(生態学)特集
* 各講座に参加したことなどを、のせています。


エコについて参考になるサイト集  ネイチャーやエコロジー関連の読んだ本  ネイチャー&エコロジーなMyブログ紹介

2025年3月22日土曜日

マンションのお正月飾りのまとめ:2007年~2025年~

   マンションのエントランスの お正月飾り

 毎年 ガーデニングクラブのメンバーが飾り付けています。
 2007年~2025年の「お正月飾り」をまとめました。

2025年 大ぶりのハボタン

 Goo5西エントランス2 Goo5東エントランス7

 

 2024年  「迎春」の文字が、おしゃれです。

 Goo2西エントランス Goo2東エントランス

  

2023年 マツとハボタンに ナンテン、しめ縄がアクセント

 Goo2西エントランス Goo2東エントランス

 

2022年 マツとハボタンに ナンテンの真っ赤な実がアクセント

 
 

 

2021年  松に南天の実や羽飾りで彩り鮮やかに仕上がりました。

 

 

 2020年 ガーデニングクラブでは、
マンションのエントランスに 松飾りを作りました。

   

 

2019年 マツ・タケ・ハボタンのシンプルなデザイン

  

 

 2018年 マツ・タケ・ナンテンの赤い実・ハボタン

  

 

 2017年 縁起物のマツとタケ、ウラジロのしめ縄

 

 

2016年 松に竹、葉牡丹、カラフルな丸い玉飾り

  

 

 2015年 松に竹、葉牡丹、赤い実

  

 

 2014年 迎春


2013年 迎春 縁起のいいものが、盛りだくさん!

 

2012年 黄色の水仙が、印象的ですね。

    

(2011年の写真はありません)

2010年 あけましておめでとうございます。

 

   

 

(2009年の写真はありません)

 2008年 ステキな年になりますように!

 

 

2007年 ステキな寄せ植えの飾りを見つけました。 


以上、ブログを始めた2007年からの 毎年のお正月飾りです。

詳細は、オリジナルの Gooブログをご覧ください

 2023年~2025年~  「エントランスのお正月飾り」花とおしゃべり

 2007年~2022年 「正月飾り」Niwa niha Hana (庭には花)