2012/3/18 記
Twitterを始めたいけれど・・・、という方へ 簡単スタートです
Twitter 簡単スタート
Twitterは、原則として プロフィールやつぶやきは 一般公開です。
個人情報には、気をつけましょう!
I . 始めよう !
1) Twitter に登録
ユーザー名 ・ パスワードを決める。 メールアドレスを登録。
2) ログインする。 登録した ユーザー名 と パスワード。
3) 通知機能を有効にして、大事なお知らせをメールでチェック。
登録したメールアドレスに届きます。
4) プロフィールを 書く
名前 ~ 本名 または ニックネーム
自己紹介 ~ 仕事、趣味など
訪れた人が これを見て、フォローするか決めることもあります。
5) 第一声、「Twitter 始めました!」 とつぶやいてみる。
II .フォローしよう
1) ニュースなどを フォローする
2) 著名人などを フォローする
3) 知人を フォローする (リアル知人・友人・家族など)
検索欄に ユーザー名や名前 を入れて探す。 同名の別人と間違わないように!
4) フォローしてくれた人を確認し、必要ならこちらからも フォローする。
5) フォローしたつぶやきを、眺めましょう!
III . つぶやこう
1) たとえば、Twitter を始める作業をしながら 進捗状況をつぶやいてみる。
2) 最初は、自分らしいことを つぶやこう。
3) PC、モバイル、携帯から 自由に つぶやこう。
3) 個人的なことは 「ダイレクトメッセージ」を 使おう
フォローしてくれた人との連絡など。
4) 慣れてきたら、「リツィート」したり、つぶやきに 「ハッシュタグ」をつけたり、使いこなそう。
5) 写真つきで つぶやこう。 ⇒ Myブログ:Twitterに写真をのせたい
IV . 余裕ができたら 設定を見直そう
1) プロフィール画像を アップしよう
2) デザインを変えよう
V . 活用しよう
1) ホームページやブログと連携。 ボタン、ウィジット、ロゴなどを使う。
2) Twitter 関連サービスを使おう。 ⇒ Myブログ:「twilog」がおすすめ
参考 : Twitter 基礎知識
★ ビジネスにも 活用しよう!
◆ 万一のためのメモ
あなたのツイートを一括削除! - 黒歴史クリーナー → Google検索結果
「特集 コーナー」のお知らせなど
2016/2/2 特定の記事にはカスタムパーマリンクのつけることにしました。☆作業メモ 2016/01/30 ITノート記事を追加。クラウド表示のラベル追加。 2014/2 Myクックレシピを 「美味しいもの」(ラベル)に集めました。 2012/1/10 記事の最下行に英文を1行書くことにしました。 2009/10 韓国語と文化の特集コーナー 開設 → HPもどうぞ!「韓国語超入門毎日レッスン」 2009/1 My YouTube こーなー 始めました。 2008/9 「特集 ネイチャー&エコ こーなー」開設 ~ 自然観察会や、エコロジー(生態学)特集 * 各講座に参加したことなどを、のせています。 |
エコについて参考になるサイト集 ネイチャーやエコロジー関連の読んだ本 ネイチャー&エコロジーなMyブログ紹介
2012年5月25日金曜日
2012年5月20日日曜日
◎◎浅草三社祭へ行ったよ
2012/5/20 浅草三社祭に、初めて行きました。
「本社神輿 三之宮南部渡御」
スカイツリーを背景に!

浅草神社 神楽殿の「奉納舞踊」

詳細はこちらをみてね!
浅草三社祭と浅草神社 ⇒ 2012/05/20 ~ Myブログ「パそぼのあれこれフリーク:Part2」
It went to the Asakusa Sanja matsuri. (浅草三社祭へ行きました。)
The portable shrine of Sanja matsuri is very lively. (三社祭のお神輿は、とても活気があります。)
「本社神輿 三之宮南部渡御」

スカイツリーを背景に!

浅草神社 神楽殿の「奉納舞踊」

詳細はこちらをみてね!
浅草三社祭と浅草神社 ⇒ 2012/05/20 ~ Myブログ「パそぼのあれこれフリーク:Part2」
It went to the Asakusa Sanja matsuri. (浅草三社祭へ行きました。)
The portable shrine of Sanja matsuri is very lively. (三社祭のお神輿は、とても活気があります。)
2012年5月1日火曜日
◎5月の暦:2012
5月の暦 イキシア
Myガーデンの イキシア の花。今年も咲きました。
Myガーデンの イキシア の花。今年も咲きました。
Myブログたちの4月のまとめです。 みてね!
⇒ NEW パそぼのあれこれフリーク:Part2:4月
⇒ ベルルの気ままなブログ:4月
⇒ ベルルのお絵かき・ふりーく:4月
⇒ Niwa niha Hana(庭には花):4月
⇒ 散歩道の野草と風:4月
こちらもどうぞ!
⇒ Myブログ最近記事一覧へ
⇒ MyHP TOP
登録:
投稿 (Atom)