「特集 コーナー」のお知らせなど

2024年 スマホで友人・知人に紹介する記事をここに特集
2017~2020年 ポケモンGO で散歩
2016/2/2  特定の記事にはカスタムパーマリンクをつけることにしました。 ☆作業メモ
2016/1/30 ITノート記事 を追加。クラウド表示のラベル追加。
2014/2 Myクックレシピを 「MyCookと美味しいもの」(ラベル)に集めました。
2012/1/10 記事の最下行に英文を1行書くことにしました。
2009/10 韓国語と文化の特集コーナー (文化講座に参加)
2009/1 My YouTube こーなー 始めました。
2008/9 「特集 ネイチャー&エコ こーなー」 開設
自然観察会や、エコロジー(生態学)特集
* 各講座に参加したことなどを、のせています。

2022年2月6日日曜日

☆レモンのはちみつ漬けと塩漬け

作ったレモンの 「はちみつ漬け」と「塩漬け」
どちらも日持ちもするし、香りが高くすごくよかったですよ。
また作りたいです!

2013/1/25 日曜にもらった 採れたてレモン があったので、蜂蜜に漬けましょう。
⇒ お餅つき大会に参加 ~ Myブログ「Niwa niha Hana」

レモンのはちみつ漬け

作り方
一応 表面の皮は、剥きます。 皮はお風呂に入れようかな!
輪切りにしてハチミツに漬け込めば、そのうちいい味になるでしょう。






知人は、レモンの塩漬けを作るとか! へぇ 1個だけど やってみよう。


作り方
1)深く切れ込みをいれ、ビンにレモンと塩をいれ2~3日で水が上がる。(ビンの都合で8つに切りました)
2)水が出るが、足りなければ沸騰したお湯、またはビネガー(=酢)を足す。
3)すべてのレモンに水が浸っている状態で1~2ヶ月おきます。
4)2、3週間目位から使えるようになる

参考 : 
・ レモンの塩漬け
・ レモンの塩漬け
・ レモンの塩漬け ビネガーも使う