「特集 コーナー」のお知らせなど

2024年 スマホで友人・知人に紹介する記事をここに特集
2017~2020年 ポケモンGO で散歩
2016/2/2  特定の記事にはカスタムパーマリンクをつけることにしました。 ☆作業メモ
2016/1/30 ITノート記事 を追加。クラウド表示のラベル追加。
2014/2 Myクックレシピを 「MyCookと美味しいもの」(ラベル)に集めました。
2012/1/10 記事の最下行に英文を1行書くことにしました。
2009/10 韓国語と文化の特集コーナー (文化講座に参加)
2009/1 My YouTube こーなー 始めました。
2008/9 「特集 ネイチャー&エコ こーなー」 開設
自然観察会や、エコロジー(生態学)特集
* 各講座に参加したことなどを、のせています。

2020年6月22日月曜日

☆パソコンデータの保存や持ち運び

パソコンのデータの、共有・持ち運び、バックアップ はどうしていますか?

オンラインストレージに、人気がでてきていますね。

私のお気に入りは、DropBox です。 だいぶ前から 愛用しています! 

⇒ Myブログ 「DropBoxなどストレージ」

とはいっても、手元にあるほうが、安心。
ネットにつながっていなくても使えるし、セキュリティも 自分で守れます。

外付けHDDや ポータブルなストレージを、 まとめて見ました。

 Myブログ 「ベルルの欲しいなブログ」 の紹介記事へどうぞ!

⇒ ポータブルHDDを活用したい
⇒ LAN接続HDDって便利
⇒ 外付けHDDを使おう 

⇒ USBフラッシュメモリーを使おう 


 メインブログ 「パそぼのあれこれフリーク:Part2」の記事もどうぞ! 

大容量USBフラッシュメモリー  

1つは欲しいUSBフラッシュメモリー

⇒ USBフラッシュメモリーはUSB3.1

⇒ 耐衝撃 防水仕様のポータブルHDD

重要な データは 2重・3重に バックアップと セキュリティ管理をしっかり ネ!