日記として日々流れていく内容の場合は、そんなことは気になりませんけど、
ちょっとした情報を書いている記事は、あとからでも読む価値ありかも。(*^_^*)♪
別のブログでそんなことを考えて、ブログパーツを貼ってみました。
⇒ Myブログ「ベルルの欲しいなブログ」
・・・ が、イマイチ気に入りません。
そこでいろいろ調べていくうちに な・なんと
Bloggerには 「人気の投稿」というウィジェットが標準で用意されていることがわかりました。
ページ毎のアクセス数は、管理画面でもわかりますが、
それが「上位10記事ならぶウィジェット」は、ちょっと便利そう!
タイトルだけでなく、画像や内容を一部表示することもできます。
アクセス数は表示されません。
もともとアクセス数の少ないブログなので、数値は表示されないほうがいいかもです。
Bloggerのウィジェットですから、設置は簡単。 やってみましょう!
まずは、期間指定を 全期間 にしてみると・・・。
びっくり! 情報取得に時間がかかるかと思ったら、すぐに表示されました。
かなり前の記事がリストアップされていますね。 懐かしい~。

次は、期間を 30日 に変更。
この方が、書き手の気持ちにあっています。 (^o^ゞ;

この 「人気の投稿記事リスト」 ウィジェットをうまく使って、
記事の内容が古くなっていないか、リンク切れはないかなど、
見直していくつもりです。
参考ブログ: ACRWEB ページランキング ブログパーツを Blogger に設置してみた ~ Jkun Blog