1)もち米1合 水につける 1~2時間で水を切る。
2)あずき50gたっぷりの水に入れ、茹でたらお湯を捨てる。
3)2合の水で固めに茹でる。(1時間? 途中でお湯を数回足した)
固めに茹でるのに、茹で過ぎてあずきが割れたのは、失敗。
4)ゆで汁ともち米を レンジ用器に入れ 強:15分 (ガラスの重たい蓋)
5)あずきを入れ、酒小さじ1をふりかけ混ぜる。
6)レンジで強:10分
7)布巾をかぶせ、フタをしてしばらく置く

【母のアイデア】 小豆は、小袋を全部茹でて 冷凍保存。その都度(毎月の命日に)、お赤飯に使う。
このまえ買った小豆、1回めは上記レシピで美味しいお赤飯を作ったのですが、
残ったものを忘れていて、だいぶ経ってからお赤飯を炊きました。
でも、小豆はいくら茹でても固いまま・・・!!(>д<)ノ
今回は、母が教えてくれたアイデアを採用してみます!