「特集 コーナー」のお知らせなど

2016/2/2  特定の記事にはカスタムパーマリンクのつけることにしました。☆作業メモ
2016/01/30 ITノート記事を追加。クラウド表示のラベル追加。
2014/2 Myクックレシピを 「美味しいもの」(ラベル)に集めました。
2012/1/10 記事の最下行に英文を1行書くことにしました。
2009/10 韓国語と文化の特集コーナー 開設 → HPもどうぞ!「韓国語超入門毎日レッスン」
2009/1 My YouTube こーなー 始めました。
2008/9 「特集 ネイチャー&エコ こーなー」開設 ~ 自然観察会や、エコロジー(生態学)特集
* 各講座に参加したことなどを、のせています。


エコについて参考になるサイト集  ネイチャーやエコロジー関連の読んだ本  ネイチャー&エコロジーなMyブログ紹介

2022年5月26日木曜日

☆旅の想い出 まとめ 


あとりえ「パ・そ・ぼ」 旅の想い出
 
旅行の写真って、撮ったままになっていませんか?
パソコンとWebサービスを活用して、上手に楽しみましょう!

これまでの旅行写真を整理し、いろんな方法で公開してみました。

あとりえ「パ・そ・ぼ」 の「旅の想い出」
 どうぞ、見てください!

◇ HPにアルバムにしました。

ベルルの新上五島 ☆ ステキな教会巡り 2006年9月3~4日





◇ ブログの旅日記です。
★ 旅行日記をまとめて! 「パそぼのあれこれフリーク:Part2」(2022/5/1 変更)
  → 旅の記憶

・ 旅のイラスト日記 「ベルルのお絵かき・ふりーく」  → 

・ 旅行の花の写真 「Niwa niha Hana (庭には花)」 (~2022/4)
  → 地方へ旅行
  → お出かけ・日帰り旅行

それぞれの旅行日記 (複数ブログに書いた記事を集めました。)

★ 2014/10/30~31 → 福岡で友人とドライブ ・ 植物について → 20141030_福岡旅行

2014/06/26~29 → 白神山地旅行 ・ 植物について → 201406_白神山地の植物 シリーズ

2013/12/3~5 長岡京と京都旅行 → 京都旅行_2013 ・ 植物について → 京都旅行_2013

2013/10/28~31 → 由布院旅行 ・ 植物について → 2013由布院シリーズ
   ハウステンボス、 ⇒ Myブログ:ハウステンボスに3Dマッピングを見に行く

2011/11/3~7 屋久島旅行 2011年11月 → 屋久島旅行
 
2009/11/28~12/1 九州旅行 2009年11月 → 九州旅行 2009
 ・ 植物など

2006/11/12  鎌倉・横浜 2006年11月 → 鎌倉・横浜 2006
 ・ 
 ・ 野草など

2006/9/2~6 九州(上五島)旅行 2006年9月 → 九州北部へ旅行 (五島) 
 ・ 植物など
 ・ イラスト

 → 北海道 2006年6月  → 北海道 探鳥旅行 2006
 ・ 植物
 ・ 野鳥のイラスト

2006/6/16~19 → 下関 2006年6月
 ・ 植物について
 ・ イラスト

◇ Webアルバム

友人たちとの旅行アルバムを 「Picasa ウェブ アルバム」にしました。

(2016年3月15日「Picasa ウェブ アルバム」は、サービス終了しました)


 → 水戸・磯原旅行 2003年
 → 広島・宮島旅行 2002年
 → 金沢・輪島旅行 2001年

このほか、 Windows Live フォト、 Yahoo! PHOTO アルバム、@Nifty アルバム なども 試しました。
無料で、使いやすいのは、「Picasa ウェブ アルバム」ですね!

 ⇒ My「パそぼのあれこれフリーク:Part2」ブログ:「PicasaとWebアルバム」 2009/12/18

 

2022年5月10日火曜日

★エコについて 参考になるサイト

この記事は、パそぼのあれこれフリーク:Part2 と同じです

    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

2008/10/31 記、2012/12/17 ~ 2017/11/1、2022/08/05 追記


11月~3月は、ウォームビズ! ですよ!
 
ウォームビズ(WARMBIZ) - Cool Choice - 環境省

これからの季節は、適切な暖房や暮らし方で「ウォームビズ」を! → ウォーム・ビズ - Wikipedia

これまでも、暖房節約とか なにげに やってましたね。
ポカポカ工夫でウォームビズ ~ Myブログ「ベルルのお絵かき・ふりーく」

もちろん 夏の省エネも 頑張って実践していましたよ。

地球のこと、未来のこと、考えなくては! エコロジー ・ エコな暮らし 

地球温暖化.jpg
地球温暖化

エコロジー (Ecology)は、本来の意味は 「生態学」。
自然環境を保護し、人間の生活との共存を目指す言葉として使われる。
地球温暖化や環境問題などのキーワードとなっている。(エコ)
英語の Ecology movementや Political ecologyなどに相当する。


 ⇒ 暮らしでSDGs、CO2削減にアプリも活用!

 ⇒ グリーンカーテン プロジェクトだよ ~ Myブログ「Niwa niha Hana」
 ⇒ グリーンカーテンで快適な夏を! ~ Myブログ「ベルルの欲しいなブログ」

Myブログのカテゴリー 地球やエコ・健康な暮らし から、エコについての主な記事を抜粋しました。

 ・ 手作りボールバッグ
 ・ 牛乳パックで紙漉き

 ・ いらなくなった石鹸の使い道
 ・ 新聞紙と手と脳を使ってエコバッグ作成
 ・ 壊れた傘でエコバッグ作ろう
 ⇒ エコたわしを編もう! ~ Myブログ「ベルルの欲しいなブログ」

 ・ 使用済小型家電の回収ボックス

NEW 「ブラ・リサイクル」 キャンペーン
NEW 古着回収に出してみよう!

 ・ 古着の活用!

 ・ 我が家の状態をリストアップ 3.11の時にやったこと

◆ SDGsを考えよう! 実践しよう
 ⇒ 暮らしでSDGs、CO2削減にアプリも活用!

 ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

エコについて 参考になるサイト(リンク集) みてね! (順不同) 

◆ エコプロダクツ展 ~ 環境への関心の高いビジネスパーソンや生活者が18万人以上来場する、日本最大級の環境展示会
◆ 環境省のHP
◆ エコライフガイド
◆ 緑のgoo 見て知って実践するエコ情報満載

◆ 全国地球温暖化防止活動推進センター (JCCCA)
◆ エコライフDAY 1日に減らせる二酸化炭素の量
◆ エコ探検隊

◆ 社団法人日本ナショナル・トラスト協会
◆ 生態系トラスト協会
◆ NACS-j 日本自然保護協会 現場の知識と実行力で、日本の自然を守る

◆ 日本野鳥の会 野鳥や自然を愛する自然保護団体
◆ 環境省_釧路湿原野生生物保護センター 国内希少野生動植物種など地域特有の野生生物について展示・保護・増殖・調査研究を行っている環境省の施設。

◆ FMラジオ:ネイチャー・プログラム THE FLINTSTONE(ザ・フリントストーン)

◆ NPO法人 ネイチャーリーダー江東

◆ 検定試験情報 [eco検定試験]

まだまだ あります~。 皆さんも 調べてみてね。
 

★エコの本を読む:

(特集 ネイチャー&エコ こーなー) 


ネイチャーとか エコロジー とかの関連で、読んだ本を 紹介しま~す。

2008/08~、2009/6/13、2016/02/09、2024/12/23 追記修正

ブログに感想を書いています。

地球環境とエコロジー ~ My本棚「あとりえ「パ・そ・ぼ」の本棚とノート」



プラスチックスープの海―北太平洋巨大ごみベルトは警告する
チャールズ・モア, カッサンドラ・フィリップス
NHK出版 ( 2012-08-24 )
ISBN: 9784140815601



・ 目からウロコなエコの授業 立山 裕二/著 総合法令出版 2008.8

・ 街角のエコロジー 見えない自然のはたらきを見る 三島 次郎/著 玉川大学出版部 2002.9

・ 生きもの地図をつくろう 浜口 哲一/著 2008.1 岩波書店  (岩波ジュニア新書 585)
・ ぼくらはみんな生きている - 都市動物観察記 佐々木洋/文・写真 講談社 2004.4
・ 街の虫とりハンドブック - 家族で見つける 佐々木洋/著 岳陽舎 2005.8

・ 動物の見つけ方、教えます! 都会の自然観察入門 宮本拓海/文・イラスト・写真 数研出版 2004.4
・ こちら北国、山の中 三上 亜希子/著
・ アリになったカメラマン 栗林 慧/著
・ へんないきもの 早川 いくを/著

読書中の本も、読んだまま本も たくさんあって 整理するのが 追いつかないの・・・。
これから、読みたい本も、いっぱいあります~。

エコについて参考になるサイトのリンク集 ~ パそぼのあれこれフリーク:Part2

ブクログ ~ koishi-2018さんの本棚 ~  (カテゴリ)地球環境とエコロジー

2022年5月1日日曜日

◎5月の花暦です。 2022年:メインブログの引っ越し

★ お知らせ 2022年5月 ★ メインブログの引っ越しです!

 コレまで使っていた「Autopageブログ」から、「Gooブログ」に引っ越しました。(2回め完了)

Goo5

 新: パそぼのあれこれフリーク:Part2 https://blog.goo.ne.jp/pasobo-arekore2005

 旧: パそぼとベルルのあれこれフリーク https://sea.ap.teacup.com/pasobo/
 
旧ブログは、2022年8月1日に、消滅します。♪(^_^) /~~~

新ブログは、現在 引っ越しの際の不具合を修正中です。

本ブログには たくさんのリンクが貼られていますので、なるだけ早く差し替えます。

 ♪  --  ♪  --  ♪  --  ♪

★ お知らせ 2022年4月 ★ お花の写真ブログ 「庭には花」の引越しました。

 こちらは、旧ブログもずっと閲覧できます。(*^_^*)♪ 

 新: 花とおしゃべり:Niwa niha Hana(庭には花)-2 https://blog.goo.ne.jp/sorahana2017

 旧: Niwa niha Hana (庭には花) https://blog.goo.ne.jp/pasobo_koto/

カテゴリーやレイアウトはほぼ同じにし、リンクで新旧ブログの記事を連携しています。
 これまでのブログが消えてなくなるわけではないので、
 両方の「庭には花」を、これからも よろしくお願いします。ベルル



2022年 5月の花暦 ヒペリカム



5月です! 今月のテーマ ~ デジカメもっと上手に

5/1 あとりえ「パ・そ・ぼ」HP 更新 → あとりえ「パ・そ・ぼ」コーナー

⇒ Myブログたちの 最近の記事 一覧です

 ♪ -- ♪ -- ♪ -- ♪

Myブログたちの4月のまとめです。 みてね!

NEW ⇒ パそぼのあれこれフリーク:Part2:4月
 
NEW ⇒ 花とおしゃべり:Niwa niha Hana(庭には花)-2:4月
⇒ Niwa niha Hana(庭には花):4月
⇒ 散歩道の野草と風:4月
⇒ ベルルのお絵かき・ふりーく:4月



パそぼとベルルのあれこれフリーク 4月の人気記事 (アクセスの多い記事) 
 (旧ブログへのリンクなので、2022/8/1からはリンク先が消滅します)

ふりがなを振るには、FURIGANA関数 → https://sea.ap.teacup.com/pasobo/1919.html
いらなくなった石鹸の使い道 → https://sea.ap.teacup.com/pasobo/751.html
ブルーレイライター → https://sea.ap.teacup.com/pasobo/2053.html
北海道 探鳥旅行 2006  → https://sea.ap.teacup.com/pasobo/143.html
楽譜専用タブレット  → https://sea.ap.teacup.com/pasobo/1069.html

パソコンでお絵描き:Word・Excel → http://toremolos.seesaa.net/article/206137185.html (移動)
東京直下72h TOUR「そなエリア東京」へ行こう → https://sea.ap.teacup.com/pasobo/2519.html
タブレットPC VIVIMAGE E10を使う → https://sea.ap.teacup.com/pasobo/2626.html
Windows10の更新で「ニュースと関心事項」が → https://sea.ap.teacup.com/pasobo/2632.html

こちらもどうぞ!
 ベルルの欲しいなブログ ~ 欲しいもの、買ってよかったもの。
☆ キュートな野鳥たち ~ 身近な野鳥観察日記や楽しいゲーム、とりのトリビアなど
☆ あとりえ「パ・そ・ぼ」の本棚とノート ~ 今読んでる本、読んだ本の感想とメモです。

庭には花:ベルルのお薦めコーナー
ガーデニング → 種・苗フラワーグリーン・観葉植物
土・肥料・ガーデニング用品
ガーデニングの本