「特集 コーナー」のお知らせなど

2016/2/2  特定の記事にはカスタムパーマリンクのつけることにしました。☆作業メモ
2016/01/30 ITノート記事を追加。クラウド表示のラベル追加。
2014/2 Myクックレシピを 「美味しいもの」(ラベル)に集めました。
2012/1/10 記事の最下行に英文を1行書くことにしました。
2009/10 韓国語と文化の特集コーナー 開設 → HPもどうぞ!「韓国語超入門毎日レッスン」
2009/1 My YouTube こーなー 始めました。
2008/9 「特集 ネイチャー&エコ こーなー」開設 ~ 自然観察会や、エコロジー(生態学)特集
* 各講座に参加したことなどを、のせています。


エコについて参考になるサイト集  ネイチャーやエコロジー関連の読んだ本  ネイチャー&エコロジーなMyブログ紹介

2022年6月23日木曜日

★ネイチャー&エコロジーなMyブログ

この記事は、パそぼのあれこれフリーク:Part2 と同じです。

    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

2011/1/12 追記、2022/05/06 修正
今年も、自然に親しみ、地球環境を考えて シンプルに暮らして生きたいな。

読んだ本です。
 ⇒ 自然関連 ~ あとりえ「パ・そ・ぼ」の本棚とノート
 ⇒ 地球環境とエコロジー ~ あとりえ「パ・そ・ぼ」の本棚とノート

2008/10/23 記 
特集 ネイチャー&エコ こーなー
Myブログ:4つ に自然のことを書いています。
いい機会ですから~ちょっと まとめてみますね。 どうぞ見てください!

野草と木々について ⇒ 散歩道の野草と風

Myガーデンや中庭の花壇、近所の花
 新  Myブログ「花とおしゃべり:Niwa niha Hana(庭には花)-2」
 旧 Niwa niha Hana (庭には花)

昆虫など ⇒ Niwa niha Hana (庭には花):虫たちと野鳥

◆ ベルルのお絵かき・ふりーく
生き物・自然のイラスト ⇒ ベルルのお絵かき・ふりーく:生き物・自然

鳥のイラスト ⇒ ベルルのお絵かき・ふりーく:野鳥

花や実・木々のイラスト ⇒ ベルルのお絵かき・ふりーく:花や実・木々

◆ パそぼのあれこれフリーク:Part2
野鳥と自然
 ⇒ 野鳥のいる風景
 ⇒ 自然に親しむ

荒川と水辺 ⇒ 荒川と水辺フリーク

地球やエコ・暮らし ⇒ 地球やエコ・健康な暮らし


くっつき虫.jpg

2022年6月22日水曜日

Myデジカメたちのこと:1999~。

 この記事は、パそぼのあれこれフリーク:Part2 と同じです。

     ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

2022年5~6月、Autopageブログから引っ越しで、古い記事を修正しています。

記念に 愛用のデジカメたちの ご紹介します。
 それぞれのカメラで撮った写真記事をご覧ください。
長く愛用したカメラたち、うっかり壊れてしまったカメラなど 懐かしい~ (*^_^*)♪

    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

2019/12/15、2022/06/22 追記

Canon PowerShot SX730 HS 買いました。
40倍ズームで、マクロもバッチリ。
手軽に使える大きさのコンパクトデジカメ!

購入から利用状況 ⇒ ◆PowerShot SX730 HS 購入:小型40倍デジカメ:2019/12 ~ Myブログ「ベルルの欲しいなブログ」

2019/12/13 追記
愛用のカメラが、壊れかかっています。
長く使ったので 買い替えどきかも。

40倍デジカメPowerShotが欲しい。 ~ Myブログ「ベルルの欲しいなブログ」

    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

2017/6/3 記
新しくカメラを買ったり、携帯・スマートフォンのカメラを使ったり、
 ここにも いろんなカメラで撮った写真が登場するようになりました。

どのカメラで撮ったのかなぁ~~、というときのために 写真の下にメモを書いています。
Myブログたちの記事を ピックアップしました。

最近は皆さん スマートフォンやiPhoneで 撮影ですね。 撮った写真がすぐ共有できるし、編集も簡単におしゃれにできます。
連携して投稿できる 一番人気は Instagram (インスタグラム)、FacebookやTwitter、Webアルバムもいろいろあります。

◆◆ 歴代のカメラ (*^_^*)♪ 

以下のリンクから、ブログ別に それぞれのカメラで撮った写真と記事を見ることができます。
( → からは、そのカメラに関連のMyブログ「ベルルの欲しいなブログ」へ行きます。)

2019年12月より 40倍デジカメ 
PowerShot SX730 HS

「PowerShot SX730 HS」で検索
・ SX730 ~ Myブログ「散歩道の野草と風」
・ SX730 ~ Myブログ「Niwa niha Hana」
・ SX730 ~ Myブログ「花とおしゃべり」
・ SX730 ~ Myブログ「パそぼのあれこれフリーク:Part2」

→ PowerShot SX730 HS
 
じつは・・・2019年秋になって、愛用のカメラが、次々と調子悪くなりました。 
大切に使っていたのに・・・
 20倍カメラは、レンズに傷をつけてしまいました。 !!(>д<)ノ
 ⇒ OLYMPUS デジタルカメラ CAMEDIA (キャメディア) SP-570UZ:2008/5~2019/5

 10倍カメラは、初めて落っことして 調子が悪くなった・・・。涙;;
 ⇒ RICOH デジタルカメラ CX2 ブラック CX2BK:2010/1~2019/12

    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

2018年より 家族のカメラが登場!

SONY デジカメ Cybershot DSC-HX5V/B

「DSC-HX5V」で検索
・ DSC-HX5V ~ Myブログ「散歩道の野草と風」
・ DSC-HX5V ~ Myブログ「Niwa niha Hana」
・ DSC-HX5V ~ Myブログ「花とおしゃべり」
・ DSC-HX5V ~ Myブログ「パそぼのあれこれフリーク:Part2」

 → 2018/05/27 より ◆ SONY デジカメ Cybershot DSC-HX5V/B
 

Nikon デジタル一眼レフカメラ D3200

「D3200」で検索
・ D3200 ~ Myブログ「散歩道の野草と風」
・ D3200 ~ Myブログ「Niwa niha Hana」
・ D3200 ~ Myブログ「花とおしゃべり」
・ D3200 ~ Myブログ「パそぼのあれこれフリーク:Part2」

 → 2018/06/09 より ◆ Nikon デジタル一眼レフカメラ D3200

    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

2017/3~ スマホでパ・チ・リ

Softbank (Sharp)SW001SH(スマートフォン)
 メインカメラ:約 2260万画素/CMOS サブカメラ:約 500万画素/CMOS
 これまでのデジカメより 鮮やか。 ちょっとわざとらしいが。

「SW001SH」で検索
・  SW001SH ~ Myブログ「散歩道の野草と風」
・  SW001SH ~ Myブログ「Niwa niha Hana」
・  SW001SH ~ Myブログ「花とおしゃべり」
・  SW001SH ~ Myブログ「パそぼのあれこれフリーク:Part2」

2017/3/19 Softbank AQUOS Xx3 (SW)STAR WARS mobile スマートフォンを 購入
softbank AQUOS Xx3 ~ Myブログ「ベルルの欲しいなブログ」

Softbank STAR WARS mobile (SW001SH)、カメラの性能は たぶんAQUOS Xx3 と同じだと思います。

参考 ・ シャープ 公式サイト スマートフォン・携帯電話AQUOS > AQUOSブランド > AQUOSブランドコンテンツ05
Sharp → スマートフォン・携帯電話AQUOS AQUOSカメラスペシャルサイト ・ AQUOS Xx3:カメラ

 デジカメ並みの高画質が、「美しい」を起動する。
 スマホのカメラが 高級デジカメ並になれば。

開発にあたってご協力いただいたのはカメラメーカーであるリコーさんです。
カメラ開発のプロとしてシャープにはないノウハウをお持ちです。
レンズ性能、ノイズと解像感のバランスなどについては、リコーさんの監修を受けながら、私たちは、色の再現性や美しいグラデーションの追及をしてきました。
F値1.9のレンズも新しく開発。
一眼レフのようなきれいなボケ感のある写真が楽しめます。

レンズ性能、画像処理技術を向上させていった結果、2014年冬モデルから高級デジカメ並みのスペックが要求される「GR certified」を取得しています。
スマホでこれを取得しているのはシャープのAQUOSだけです。
プロカメラマンの黒田智之氏にも実際に撮影していただき、高い評価を得ています。

    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

RICOH PX 

「RICOH PX」で検索
 ・ RICOH PX ~ Myブログ「散歩道の野草と風」
 ・ RICOH PX ~ Myブログ「Niwa niha Hana」
 ・ RICOH PX ~ Myブログ「花とおしゃべり」
 ・ RICOH PX ~ Myブログ「パそぼのあれこれフリーク:Part2」

 ⇒ RICOH 防水デジタルカメラ PX ライムグリーン PXLG ~ Myブログ「ベルルの欲しいなブログ」

 2011/10/22 屋久島に行くのに、よく雨が降るということなので、防水仕様のデジカメを探して購入
 マクロもズームできるし、新機能も充実。 天気が心配な時はコレ!
 とはいえ、これまでのカメラほど画像がキレイじゃない・・・。


    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

RICOH CX2 

「CX2」で検索
 ・ CX2 ~ Myブログ「散歩道の野草と風」
 ・ CX2 ~ Myブログ「Niwa niha Hana (庭には花)」
 ・ CX2 ~ Myブログ「花とおしゃべり」
 ・ CX2 ~ Myブログ「パそぼのあれこれフリーク:Part2」

 ⇒ RICOH デジタルカメラ CX2 ~ Myブログ「ベルルの欲しいなブログ」

 2010/1 絶対欲しい~! と衝動買い。 
 愛用の 「RICOH Caplio GX」が、調子悪いので その後釜です。 
 マクロもズームできるので お気に入りになりそうです。


    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

Softbank 940SH AQUOS SHOT (940SH) 

「940SH」で検索
 ・ 940SH ~ Myブログ「散歩道の野草と風」
 ・ 940SH ~ Myブログ「Niwa niha Hana (庭には花)」
 ・ 940SH ~ Myブログ「花とおしゃべり」
 ・ 940SH ~ Myブログ「パそぼのあれこれフリーク:Part2」

 2009/11 ついに機種変更!
 カメラを持たずに出かけたときに、活躍してくれそうな高機能カメラ携帯


    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

◆ OLYMPUS デジタルカメラ CAMEDIA (キャメディア) SP-570UZ (SP570UZ)

「SP570UZ」で検索
 ・ SP570UZ ~ Myブログ「散歩道の野草と風」
 ・ SP570UZ ~ Myブログ「Niwa niha Hana (庭には花)」
 ・ SP570UZ ~ Myブログ「花とおしゃべり」
 ・ SP570UZ ~ Myブログ「パそぼのあれこれフリーク:Part2」

 ⇒ OLYMPUS デジタルカメラ CAMEDIA (キャメディア) SP-570UZ ~ Myブログ「ベルルの欲しいなブログ」


 2008/5  そろそろ新しいカメラが欲しいな、ズーム20倍で、マクロもOK。
 一眼レフにも負けないし、使いやすい。手の届く価格も、購入のポイント

購入の経緯とか
 2008年5月 ⇒ Myブログ:◎デジカメを買おう、修理も!

 さっそく撮ったのが、
2008年6月1日に撮影、ブログにアップを始めました。記念すべき  →  散歩道の野草と風 の 69ページめ
2008年6月1日にさっそく撮った花の写真は ⇒ 2008/6/1 SP570UZ 散歩道の野草と風

2008年6月8日 友人とお出かけ 『茨城県フラワーパーク』 シリーズ ~ Niwa niha Hana (庭には花)

    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

◆ RICOH Caplio GX (Ca GX)

「Ca GX」で検索
 ・ Ca GX ~ Myブログ「散歩道の野草と風」
 ・ Ca GX ~ Myブログ「Niwa niha Hana (庭には花)」
 ・ Ca GX ~ Myブログ「花とおしゃべり」
 ・ Ca GX ~ Myブログ「パそぼのあれこれフリーク:Part2」

RICOH Caplio GX ~ Myブログ「ベルルの欲しいなブログ」

 ★ Ca GX + ED52-Sで撮影 ~ Myブログ「パそぼのあれこれフリーク:Part2」

 2005/1 野鳥観察用にスコープとセットで買った 
⇒ Myフォトアルバム ~ あとりえ「パ・そ・ぼ」コーナー

 マクロもすばらしい 愛用カメラ。 何度か修理にも出し、活用しています。 
 2009/11頃 調子が悪くなったけれど、さすがに 修理にだすのは・・・。

    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

◆ コニカ ミノルタ DiMAGE 5 (Dimage5) 

「Dimage5」で検索 
 ・ Dimage5~ Myブログ「散歩道の野草と風」
 ・ Dimage5~ Myブログ「Niwa niha Hana (庭には花)」
 ・ Dimage5~ Myブログ「花とおしゃべり」
 ・ Dimage5~ Myブログ「パそぼのあれこれフリーク:Part2」

コニカ ミノルタ DiMAGE 5 ~ Myブログ「ベルルの欲しいなブログ」

 総画素数 334万画素 1/1.8型CCD 光学ズーム 7倍
 2006/09/23 秋の庭のケイトウ  はじめてDimage5で撮影しました。 懐かしい~。

    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

◆ Kodak DC215 ZOOM (DC215) 

「DC215」で検索
 ・ DC215 ~ Myブログ「散歩道の野草と風」
 ・ DC215 ~ Myブログ「Niwa niha Hana (庭には花)」
 ・ DC215 ~ Myブログ「花とおしゃべり」
 ・ DC215 ~ Myブログ「パそぼのあれこれフリーク:Part2」

Kodak DC215 ZOOM ~ Myブログ「ベルルの欲しいなブログ」
     
 1999年末ごろ、初めて買ったデジカメです。色味がすごくきれい。

     


2022年6月16日木曜日

☆暮らしのSDGs、CO2削減にアプリも活用しよう!


アプリでCO2削減! 家計もダイエット!



暑いですね。地球温暖化。
熱中症予防にクーラーをつけることが奨励されていますが、風通しのいい我が家はなんとか自然風でしのいでいます。

ところで、家の中でも暑さが違う! 特に暑いのは TVをつけている部屋。
照明器具も熱をもっています。使わない時は、こまめにスイッチオフ! 
火(ガスや電気、レンジなど)を使わない料理も工夫しましょう!

kakigoori まだ7月になったばかり、暑さ対策をして 夏を乗り切ろう! 

    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

2021/07/10 追記 

以前紹介していた環境家計簿アプリや関連サイトは、少なくなっているようです。

今の話題は、SDGsですね。

★ SDGs(エスディージーズ)とは?17の目標を事例とともに


★ SDGs (持続可能な開発目標)を知り、実践しよう!
・ SDGsとは? | JAPAN SDGs Action Platform | 外務省  
持続可能な開発目標(SDGs:Sustainable Development Goals)とは,
2001年に策定されたミレニアム開発目標(MDGs)別ウィンドウで開くの後継として,2015年9月の国連サミットで加盟国の全会一致で採択された「持続可能な開発のための2030アジェンダ」に記載された,2030年までに持続可能でよりよい世界を目指す国際目標です。
17のゴール・169のターゲットから構成され,地球上の「誰一人取り残さない(leave no one behind)」ことを誓っています。
SDGsは発展途上国のみならず,先進国自身が取り組むユニバーサル(普遍的)なものであり,日本としても積極的に取り組んでいます。

・ SDGsってなんだろう? | SDGsクラブ | 日本ユニセフ協会

★私達にできること
・ 家庭にも身近なSDGsがいっぱい!食事、水や電気の節約、男女の意識などを探してみた!
・ SDG目標別の個人・家庭でできる取り組みの例 - 環境自治体会議
・ SDGs達成のためにできることは?衣食住にまつわる身近なアイデア10選

    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

暮らしのエコやCO2削減、SDGs(持続可能な開発目標)関連のアプリが新しく出ています。

使ってみましょう
・ 暮らし エコ アプリ
・ エコ電気 アプリ
・ エコ検定 アプリ
・ CO2削減 アプリ
・ SDGs アプリ

参考になる本 → 環境社会検定 ・ 環境家計簿

こちらもどうぞ! 
⇒ Myお絵かきブログ:環境家計簿ソフト を使ってみよう!
⇒ Myブログ:エコについての参考になるサイト


2013/03/26 記 2014/10/21~2018/4/5 追記

旧 タイトル 「環境家計簿でCO2削減」

 家計簿もアプリが便利、そう思っていたら なんと
 環境家計簿アプリ(Android)ありますよ!

・ 郡山環境家計簿 ~ 家庭で消費する電気・ガス・水道などのエネルギーのCO2排出量を算出するものです。
毎月、家庭で排出しているCO2の量を把握し、データを積み重ねることにより、ムダなエネルギー消費やCO2の削 減につなげることができます。
家庭での省エネルギーはCO2削減だけでなく、家計費の節約や節電にも直結します。

・ 小平市環境家計簿アプリ ~ 毎月の使用量を把握することで、地球にも家計にもやさしいライフスタイルを習慣づけることが期待されます。
取組状況に応じてエコダイラポイントが付与されたり、CO2排出量がランキング表示されたりと、楽しく取り組んでいただく仕組みを盛り込んでいます。
ぜひ、環境家計簿を使ったエコライフにチャレンジしましょう!
※小平市外にお住まいの方も使用できます。

    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

環境家計簿は、ノートにつけてもいいのですが、PCでの利用がおすすめです。 
さらに いつでもどこでも簡単に! ということで、Webで記入できるようになってきました。

ぜひ活用したいです! → 「環境家計簿ソフト」で検索

環境家計簿 というのは、CO2に関係する項目のみ を、つけて管理するので、一般の家計簿とは違います。
一般家計簿に、そのチェック機能が追加され、もっと自覚し 管理されるといいですね。

『CO2家計簿』で 家計もダイエットしましょう!

地球温暖化の原因となっているCO2は、私たちの普段のエネルギー消費によっても増え続けています。
地球温暖化が進むと、洪水や干ばつなどの災害や、日本では台風・集中豪雨の増加、お米などの農作物が育たなくなるなど、さまざまな影響が心配されています。

CO2家計簿は毎月のエネルギーの使用量と支払額を記入し、生活のムダをチェックすることで、お財布にも、地球温暖化防止にも役立つ便利な環境家計簿です。

簡単にできそうなものを探してみました。 (順不同)・・・ 2021年かなり減っています。

ソフトをダウンロード(DL)するもの

 「かんきょう家計簿ソフト DL版」 「本格的家計簿」機能 :香川県

ここからも探してみて! → 環境家計簿で検索 Vectorソフトライブラリー

登録不用で使えるもの
◆ あなたのCO2家計簿 - CO2オフセット運動 lawson

◆ Lohasclub 環境家計簿 地域別 → 東京 (ローハスクラブ HPトップ

参考
・ 地球環境と大気汚染を考える全国市民会議 (CASA)
・ tepco省エネ情報 ・・・「でんき家計簿 (東京電力)」は、2021年1月31日に終了
・ はぴeみる電 [関西電力]

まだあります。お住まいの地方自治体、電力会社等でも検索して どうぞ、活用してください!
 Google検索 → 環境家計簿

環境家計簿の情報
・ 環境家計簿とは 環境goo:環境家計簿 Household Eco-Account Book
・ 新日鐵住金グループ・環境家計簿
 

2022年6月1日水曜日

◎6月の花暦です。 2022年

★ お知らせ 2022年6月 ★ メインブログ、お引っ越ししました!

 コレまで使っていた「Autopageブログ」から、「Gooブログ」に引っ越しました。(2回め完了)

★ どうぞ、遊びに来て下さい! (美術館巡り、手作り作品、パソコン、美味しいものなど 内容あれこれです)

 新: パそぼのあれこれフリーク:Part2 https://blog.goo.ne.jp/pasobo-arekore2005

Goo5

新ブログは、現在 引っ越しの際の不具合を修正中です。

本ブログには 連携記事も多く、たくさんのリンクが貼られています。
 旧ブログへのリンクは、なるだけ早く差し替えますので、よろしくお願いします。 ベルル

 旧: パそぼとベルルのあれこれフリーク https://sea.ap.teacup.com/pasobo/
 
旧ブログは、2022年8月1日に、消滅します。♪(^_^) /~~~

 ♪  --  ♪  --  ♪  --  ♪

2022年 6月の花暦 アジサイ (紫陽花)



6月です! 今月のテーマ ~ 動画を撮ってみんなに見せよう

6/1 あとりえ「パ・そ・ぼ」HP 更新 → あとりえ「パ・そ・ぼ」コーナー

⇒ Myブログたちの 最近の記事 一覧です

♪ -- ♪ -- ♪ -- ♪

Myブログたちの5月のまとめです。 みてね!
NEW ⇒ パそぼのあれこれフリーク:Part2:5月

NEW ⇒ 花とおしゃべり:Niwa niha Hana(庭には花)-2:5月
⇒ Niwa niha Hana(庭には花):5月

⇒ 散歩道の野草と風:5月
⇒ ベルルのお絵かき・ふりーく:5月


パそぼとベルルのあれこれフリーク 5月の人気記事 (アクセスの多い記事) 

★ NEW「パそぼのあれこれフリーク:Part2」へ移動します。 

いらなくなった石鹸の使い道 → https://blog.goo.ne.jp/pasobo-arekore2005/e/1555a4901c2a007c29161a65d950fed1
ふりがなを振るには、FURIGANA関数 → https://blog.goo.ne.jp/pasobo-arekore2005/e/0ffbb2bebbc14b18dbe54cc057eea1e2
写真の編集に使うソフト:RAW画像とDNG → https://blog.goo.ne.jp/pasobo-arekore2005/e/8c2dd3690fd4631a073a48de0f30cf00
ツタンカーメンのえんどう豆ごはん作りました → https://blog.goo.ne.jp/pasobo-arekore2005/e/656eebb81afd2270f5b12444eb6d8855
サロベツ原野から朱鞠内湖、ウトナイ湖へ 探鳥 → https://blog.goo.ne.jp/pasobo-arekore2005/e/a9a05435d492327dd93b5c11ade9c64c

満月の昇る位置って変わるの? → https://blog.goo.ne.jp/pasobo-arekore2005/e/866fd84968c42c301bb5f3f84b700d17
テキスト音楽「サクラ」で作曲しよう → https://blog.goo.ne.jp/pasobo-arekore2005/e/9e5bd0c178a483fa3ea8893c164355ee
楽譜専用タブレットって? → https://blog.goo.ne.jp/pasobo-arekore2005/e/1cea828ba4eaf42870b958ef05d8a0d6
壊れた傘でエコバッグ作ろう → https://blog.goo.ne.jp/pasobo-arekore2005/e/6ce4ed29efb448bb4d70f6c425faa2d1

Macハイパーカードって → https://blog.goo.ne.jp/pasobo-arekore2005/e/172d11d8d4d193546b05f400ed3c153a
古いiMac G3をどうしよう~ → https://blog.goo.ne.jp/pasobo-arekore2005/e/55a52da8ed5a010492314d728a95e5d4

ルンバ622、使ったら便利:2014/12~ → https://blog.goo.ne.jp/pasobo-arekore2005/e/d1d8ae839b96cfc6a2c7a00e28bac47b
ブルーレイライターDBP-R500は便利! → https://blog.goo.ne.jp/pasobo-arekore2005/e/b8e4be587bfd4e55b09ba8a6db951dfa
東京直下72h TOUR「そなエリア東京」へ → https://blog.goo.ne.jp/pasobo-arekore2005/e/42e3e180438abaecd8e5ccd5e8780d5a


こちらもどうぞ!
 ベルルの欲しいなブログ ~ 欲しいもの、買ってよかったもの。
☆ キュートな野鳥たち ~ 身近な野鳥観察日記や楽しいゲーム、とりのトリビアなど
☆ あとりえ「パ・そ・ぼ」の本棚とノート ~ 今読んでる本、読んだ本の感想とメモです。

庭には花:ベルルのお薦めコーナー
ガーデニング → 種・苗フラワーグリーン・観葉植物
土・肥料・ガーデニング用品
ガーデニングの本