MS Office Word Excel 等で 漢字にふりがなをつけましょう。
もじ うえ ふ
文字の上に ふりがなを振る。
上記は 単純に ふりがなの行と 通常分の行を並べただけ。
WordやExcel には、メニューに「ふりがな」というのがあるので、それを使えば簡単です。
Excelで ふりがな順に並べ替えたい場合がありますね。
例) 名前 ふりがな ・・・・
名前の列の 横に ふりがなの列を作って そこに ふりがなの関数 (PHONETIC 関数)を使います。
参考 ふりがなの表示
~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~
Open Office.org、Libre Office の Writer Calc では、どうでしょう!
・ Writer では、ふりがなを付けるには 「ルビ」機能 を使用します。
・ Calc には、Excelの PHONETIC関数 に相当する関数が無いので 諦めていました。
調べると、 FURIGANA関数 と いうのがあるとのこと。
参考 Calc で ふりがなを振る関数 LibreOffice
めちゃめちゃ 大変そうです。 !!(>д<)ノ
・ Calc Tips(1) ~ 高楊枝雑記帳 <== 役に立ちそう!
・ LibreOffice (リブレオフィス)操作マニュアルの公開について (徳島県)
~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~
MS Officeの (コピペ) コピー・アンド・ペースト されたデータや、他のアプリケーション (例えばAccess 等)
から出力されたデータには PHONETIC関数は 使用できません。
ブラウザ や PDFなどの コピペにも 使えないですね。
それが、上記の OpenOffice.Orgの機能なら できるのだそうです。 (*^_^*)♪
MS Office マクロ(VBA)がわかる人なら、これが利用できそうです。
参考 VBE SetPhonetic メソッド (Excel2002, Excel2003) Excel Tips by pPoy
「特集 コーナー」のお知らせなど
2016/2/2 特定の記事にはカスタムパーマリンクのつけることにしました。☆作業メモ 2016/01/30 ITノート記事を追加。クラウド表示のラベル追加。 2014/2 Myクックレシピを 「美味しいもの」(ラベル)に集めました。 2012/1/10 記事の最下行に英文を1行書くことにしました。 2009/10 韓国語と文化の特集コーナー 開設 → HPもどうぞ!「韓国語超入門毎日レッスン」 2009/1 My YouTube こーなー 始めました。 2008/9 「特集 ネイチャー&エコ こーなー」開設 ~ 自然観察会や、エコロジー(生態学)特集 * 各講座に参加したことなどを、のせています。 |
エコについて参考になるサイト集 ネイチャーやエコロジー関連の読んだ本 ネイチャー&エコロジーなMyブログ紹介
2023年9月5日火曜日
2023年9月1日金曜日
9月の花暦です。 2023年
2023年 9月の花暦 新: シュウメイギク 旧: シュウメイギク (秋明菊)
◆ 9月には、いったいどんな花が咲くのかしら? → 9月に咲く花に会いに行こう
◆ 毎年の9月の記事を見てみましょう!
新「花とおしゃべり:Niwa niha Hana(庭には花)-2」 2022年~
→ 2023年、2022年
旧「Niwa niha Hana (庭には花)」 2006~2021年
→ 2022年、2021年、2020年、2019年、2018年、2017年、2016年
→ 2015年、2014年、2013年、2012年、2011年、
→ 2010年、2009年、2008年、2007年、2006年
~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~
Myガーデンの旬の写真と話題です。
2023年夏の寄せ植え鉢
◇ 2023年夏の寄せ植え鉢
果実、ハーブ
◇ 2023年のラズベリー日記
◇ 2023年のブルーベリー日記
毎年育てている木
◇ ムクゲ日記
9月です! 今月のテーマ ~ ブログ・SNSを活用しよう!
9/1 あとりえ「パ・そ・ぼ」HP 更新 → あとりえ「パ・そ・ぼ」コーナー
⇒ Myブログたちの 最近の記事 一覧です
♪ -- ♪ -- ♪ -- ♪
Myブログたちの8月のまとめです。 みてね!
⇒ パそぼのあれこれフリーク:Part2:8月
⇒ 散歩道の野草と風:8月
⇒ ベルルのお絵かき・ふりーく:8月
⇒ 新 花とおしゃべり:Niwa niha Hana(庭には花)-2:8月
⇒ 旧 Niwa niha Hana(庭には花):8月
こちらもどうぞ!
★ ベルルの欲しいなブログ ~ 欲しいもの、買ってよかったもの。
☆ キュートな野鳥たち ~ 身近な野鳥観察日記や楽しいゲーム、とりのトリビアなど
☆ あとりえ「パ・そ・ぼ」の本棚とノート ~ 今読んでる本、読んだ本の感想とメモです。
![]() | 庭には花:ベルルのお薦めコーナー ガーデニング → 種・苗、フラワー、グリーン・観葉植物、 土・肥料・ガーデニング用品、 ガーデニングの本 |
登録:
投稿 (Atom)