「特集 コーナー」のお知らせなど

2024年 スマホで友人・知人に紹介する記事をここに特集
2017~2020年 ポケモンGO で散歩
2016/2/2  特定の記事にはカスタムパーマリンクをつけることにしました。 ☆作業メモ
2016/1/30 ITノート記事 を追加。クラウド表示のラベル追加。
2014/2 Myクックレシピを 「MyCookと美味しいもの」(ラベル)に集めました。
2012/1/10 記事の最下行に英文を1行書くことにしました。
2009/10 韓国語と文化の特集コーナー (文化講座に参加)
2009/1 My YouTube こーなー 始めました。
2008/9 「特集 ネイチャー&エコ こーなー」 開設
自然観察会や、エコロジー(生態学)特集
* 各講座に参加したことなどを、のせています。

2024年12月29日日曜日

☆ 鰤大根、作ってみましょう!

鰤大根 (ブリ大根)を 食べたい季節になりました!




じっくり煮るのもいいけど、時短・省エネ、
無駄なエネルギーを使わず おいしく作ろう。

簡単レシピは! これです。

1) 切り身にしたブリの汚れを取り除き、塩を振っておく。
2) ブリに熱湯をかけ、ざるにあげておく。
3) しっかりかぶる濃い目のだしで、落し蓋をして手早く煮る。
4) 大根は、一口大に切り、レンジで ほぼ 柔らかくする。
5) 大根をブリに加えひと煮立ち!
6) 一日寝かせて、出来上がり。

丁寧に あくを取ることと、
しょうがスライス たっっぷりが、ポイント!

お好みで、仕上げにお酢を少し加えると、
油っこさや生臭みが減り、さっぱりしますよ。

2018/10/14
ぶり大根、レシピ通りに作ってみました。
下ごしらえをした鰤と千切りの生姜を 落し蓋をしてさっと煮る


大根を切ってレンジで茹でる


茹でた大根を 鰤の鍋に加える。


さっと煮たら 一晩おく


一晩経って 味のしみたブリ大根。 晩のおかずや おつまみに。



2024年12月27日金曜日

☆ポテトとリンゴのおやつ

マッシュポテトをたくさん作ったので 今日のお昼はグラタン風。

おやつにもいいね! 



⇒ Myお絵かきブログ:リンゴとポテトの熱々おやつ

1、ジャガイモをゆでて、マッシュポテトを作ります。 薄く塩味
2、リンゴは刻んで、レンジで温めます。
3、ナ・ナント お麩を戻し、甘めの牛乳に浸して小さくちぎります。
4、ココット皿に全部混ぜ合わせていれ、レンジで温めます。
5、お好みで、チョコパウダーやシナモンをかけて召し上がれ!

オーブンで焼きめをつけて グラタン風もおいしいですが、
エコの時代なので、短時間でできる 「レンジで温め」 が オススメです。

リンゴとマッシュポテトと なんと お麩 のグラタン風

R0029813昼-リンゴとポテトと麩のグラタン_400.jpg

他にも、マッシュポテトにヨーグルトをかけたり、いろいろバリエーションを楽しんでます。


2024年12月23日月曜日

ツリーを飾って★メリークリスマス★2024

  毎年恒例の X'masツリーを飾りました! (Gifアニメーション) 


「ティモシー&サラのリース」や「かわうそサンタ」さんが再登場!

今年の手作り作品「バッグチャーム」も飾りましたよ。

 
2024ティモシー&サラ、カワウソとバッグチャームのクリスマスツリー-Gifアニメ


静止画もどうぞ! (クリックで拡大します)



(フォトショップ & アニメツール)

詳細は、こちら をご覧くださいね。 
 ⇒ メリークリスマス 2024:ツリー 飾りました! ~ Myブログ「ベルルのお絵かき・ふりーく」

   *:..。o ○ ☆ *゚¨゚゚・*:..。o ○ ☆ *゚¨゚゚・*:..。o ○ ☆ *゚¨ 

 飾りに使った手作り作品のお話はこちらをどうぞ
 ⇒ 3/3 バッグチャーム体験教室ですてきな作品ができたよ ~ Myブログ「パそぼのあれこれフリーク:Part2」

★ 2006年からこれまでのクリスマスツリーは こちらでまとめて 見てください!
毎年 ユニークなクリスマスツリーができていますよ。
 ⇒ これまでのツリーの飾りつけと出来上がり ~ Myブログ「ベルルのお絵かき・ふりーく」

『あとりえ』に飾る リアルな「リースとミニツリー」

 




使うソフトは、Photoshop と Photoshop Elementsペンタブレットも愛用しています。

 ⇒ Myブログ:パソコンでお絵描き:photoshop Elements
 ⇒ Myブログ:パソコンでお絵描き:photoshop
 ⇒ Myブログ:パソコンでお絵描き:ペンタブ編

 

2024年12月16日月曜日

☆葉っぱとドングリの絵

(特集 ネイチャー&エコ こーなー)

葉っぱとドングリの絵を描きました。


いろんなドングリが足元に!

☆いろんなドングリが足元に!

ナンキンハゼの実 と四季

ナンキンハゼ

 ⇒ 紅葉やドングリシリーズ ~ Myブログ「ベルルのお絵かき・ふりーく」

I drew the picture of the leaf and the acorn.

2024年12月1日日曜日

12月の花暦です。 2024年

 2024年 12月の花暦 新: ヤブコウジ  旧: ヤブコウジ  (藪柑子)の実

12月の花暦 Goo3


12月です! 今月のテーマ ~ オリジナルの年賀状を 作りましょう!

12/1 あとりえ「パ・そ・ぼ」HP 更新 → あとりえ「パ・そ・ぼ」コーナー

⇒ Myブログたちの 一覧です

 ♪ -- ♪ -- ♪ -- ♪

Myブログたちの11月のまとめです。 みてね!

⇒ パそぼのあれこれフリーク:Part2:11月
⇒ 散歩道の野草と風:11月
⇒ ベルルのお絵かき・ふりーく:11月

⇒ 新 花とおしゃべり:Niwa niha Hana(庭には花)-2:11月
⇒ 旧 Niwa niha Hana(庭には花):11月


こちらもどうぞ!
☆ キュートな野鳥たち ~ 身近な野鳥観察日記や楽しいゲーム、とりのトリビアなど
☆ あとりえ「パ・そ・ぼ」の本棚とノート ~ 今読んでる本、読んだ本の感想とメモです。
 ベルルの欲しいなブログ ~ 欲しいもの、買ってよかったもの。



庭には花:ベルルのお薦めコーナー
ガーデニング → 種・苗フラワーグリーン・観葉植物
土・肥料・ガーデニング用品
ガーデニングの本


2024年11月1日金曜日

11月の花暦です。 2024年

 2024年 11月の花暦 新: ホウキギ  旧: ホウキギ

11月の花暦 Goo3


◆ 11月には、いったいどんな花が咲くのかしら? → 11月に咲く花に会いに行こう 

◆ 毎年の11月の記事を見てみましょう!

新「花とおしゃべり:Niwa niha Hana(庭には花)-2」 2022年~

 → 2024年2023年2022年

旧「Niwa niha Hana (庭には花)」 2006~2021年
 → 2021年2020年2019年2018年2017年2016年
 → 2015年2014年2013年2012年2011年
 → 2010年2009年2008年2007年2006年


11/2 右サイドバーの「Twitterでお知らせ」は、
    1年以上機能していないままでしたので、削除しました。

11月です! 今月のテーマ ~ カレンダーや予定表を作ってみよう

11/1 あとりえ「パ・そ・ぼ」HP 更新 → あとりえ「パ・そ・ぼ」コーナー

⇒ Myブログたちの一覧です

 ♪ -- ♪ -- ♪ -- ♪

Myブログたちの10月のまとめです。 みてね!

⇒ パそぼのあれこれフリーク:Part2:10月
⇒ 散歩道の野草と風:10月
⇒ ベルルのお絵かき・ふりーく:10月

⇒ 新 花とおしゃべり:Niwa niha Hana(庭には花)-2:10月
⇒ 旧 Niwa niha Hana(庭には花):10月


こちらもどうぞ!
☆ あとりえ「パ・そ・ぼ」の本棚とノート ~ 今読んでる本、読んだ本の感想とメモです。
☆ キュートな野鳥たち ~ 身近な野鳥観察日記や楽しいゲーム、とりのトリビアなど
 ベルルの欲しいなブログ ~ 欲しいもの、買ってよかったもの。


庭には花:ベルルのお薦めコーナー
ガーデニング → 種・苗フラワーグリーン・観葉植物
土・肥料・ガーデニング用品
ガーデニングの本


2024年10月30日水曜日

毎年の楽しいイベントの記事のまとめ

 

毎年恒例のイベント、仲間とワイワイ 楽しいですね。

#イルミネーションの飾りつけ #クリスマス ツリー #餅つき
#ひな祭り #七夕 #夏祭り

 あいにく・・コロナ禍の影響で お休みしているものもあります。
これまで ブログで紹介した記事を まとめました。

暮らしのなかの イベントです。(マンション、ガーデニングクラブ)
 #イルミネーションの飾りつけ #クリスマス ツリー #餅つき #夏祭り

イルミネーションの飾りつけ 2008年~2013年~2022年~ 今年もやります!

2022/01/06

2008年~2021年 イルミネーションの飾りつけ ~ Myブログ「Niwa niha Hana」

2022年~ イルミネーションの飾りつけ ~ Myブログ「花とおしゃべり」


餅つき大会  2007~ 子供みこしも!  (2021年~ 休止)

2015Goo5

 ・ 餅つき大会 ~ Myブログ「パそぼのあれこれフリーク:Part2」

 ・ お餅つき大会 ~ Myブログ「ベルルのお絵かき・ふりーく」


夏祭り  2010~ (2020年~ 休止)

2017 ビンゴ 2018スイカ割り

 ・ 夏祭り ~ Myブログ「パそぼのあれこれフリーク:Part2」

 ・ 夏祭りだぁ ~ Myブログ「ベルルのお絵かき・ふりーく」

 ・ 夏祭りや準備、関連記事 夏祭り ~ Myブログ「Niwa niha Hana (庭には花)」


   *:..。o ○ ☆ *゚¨゚゚・*:..。o ○ ☆ *゚¨゚゚・*:..。o ○ ☆ *゚¨

毎年 ブログの仲間と遊んでいる「バーチャルなイベント」もあります。
  #クリスマス ツリー #ひな祭り #七夕

クリスマス と イルミネーション  2006年~2022年~

2012

★ ツリーの飾り ~ Myブログ「ベルルのお絵かき・ふりーく」

★ X’masツリー~ Myブログ「パそぼのあれこれフリーク:Part2」


ひな祭り  2007年~2022年~

2007

★ 桃の節句と雛祭り ~ Myブログ「ベルルのお絵かき・ふりーく」

★ 雛飾り~ Myブログ「パそぼのあれこれフリーク:Part2」


七夕さま 2006年~2022年~

2007

★ 短冊 ~ Myブログ「ベルルのお絵かき・ふりーく」

★ Myブログ:七夕の短冊 ~ Myブログ「パそぼのあれこれフリーク:Part2」
 

 ブログを初めてまもなくの2006年頃って~~はるか昔になりました。(*^_^*)♪ 懐かしい! 
 

以下と同じ記事です。
「毎年の楽しいイベントの記事をまとめました」~ パそぼのあれこれフリーク:Part2

 

 

2024年10月25日金曜日

◎人参のピラフ 作ってみよう

人参のピラフ (Carrot rice) 作ってみよう!

★ オリジナルレシピ
米2合
荒くすりおろした人参 1本分
プレーンヨーグルト 大匙4
塩小さじ1/2
水 360cc

★ アレンジレシピ (以下を追加します)
干しレーズン 適量
乾燥芽ひじき戻したもの 適量 
クミンシード 少々

全部合わせてしばらく置いてから、全体をかき混ぜて普通に炊きます。



出来上がり! きれいで美味しい! 
人参は 中くらいのを1本 普通におろして使いました。
思ったよりご飯に対して人参の量が多くて、はじめての食感です。
クミンシードは 炊きあがってから加えると香りがきわ立つでしょう。

はい、お代わり! (*^_^*)♪
また作りたい美味しさです~ 


この本に載ってました。


豆をゆでてペーストにし、オリーブオイルなどを混ぜて作る「フムス」。
それをアレンジした美味しそうな美味しそうなレシピ集です。
写真もとってもオシャレ。

さまざまな「フムス」の作り方。「フムス】を使った料理。
そして ヘルシーな献立には、「フムス」以外の料理も載っています。

作ってみたい料理がたくさんあります。
ただし、「フムス」を作るには フードプロセッサーが必要。

2016/08/19 借りて読み始め、一気に読み終わる。

内容 :
中東生まれの豆のペーストで、栄養満点、満腹感もある「フムス」。
ひよこ豆をはじめ、さまざまな豆のフムスの作り方や、フムスを使ったアレンジレシピ、ビーンズデザートなどを紹介する。

著者 :
栄養士の免許取得。食のトータルコーディネートを行う会社で企画、調理を手掛け独立。
料理教室「Wakka Kitchen」主宰。
ブルガリア、トルコ料理に詳しくヨーグルトへの造詣も深い。

2024年10月1日火曜日

10月の花暦です。 2024年

 

2024年 10月の花暦 新: シュウメイギク  旧: シュウメイギク  (秋明菊)

10月の花暦 Goo3


◆ 10月には、いったいどんな花が咲くのかしら? → 10月に咲く花に会いに行こう

◆ 毎年の10月の記事を見てみましょう!

新「花とおしゃべり:Niwa niha Hana(庭には花)-2」 2022年~
 → 2024年2023年2022年

旧「Niwa niha Hana (庭には花)」 2006~2021年
 → 2022年2021年2020年2019年2018年2017年2016年
 → 2015年2014年2013年2012年2011年
 → 2010年2009年2008年2007年2006年

    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

Myガーデンの旬の写真と話題です。

2024年の寄せ植え鉢 夏~秋へ
 ◇ 2024年の寄せ植え鉢
  
毎年育てている木
 ◇ ムクゲ日記

果実、ハーブ
 ◇ 2024年のラズベリー日記
 ◇ 2024年のブルーベリー日記
 



10月です! 今月のテーマ ~ パソコンでお絵かきに挑戦

10/1 あとりえ「パ・そ・ぼ」HP 更新 → あとりえ「パ・そ・ぼ」コーナー
 
⇒ Myブログたちの一覧です

 ♪ -- ♪ -- ♪ -- ♪

Myブログたちの9月のまとめです。 みてね!

⇒ パそぼのあれこれフリーク:Part2:9月
⇒ 散歩道の野草と風:9月
⇒ ベルルのお絵かき・ふりーく:9月

⇒ 新 花とおしゃべり:Niwa niha Hana(庭には花)-2:9月
⇒ 旧 Niwa niha Hana(庭には花):9月

こちらもどうぞ!
☆ あとりえ「パ・そ・ぼ」の本棚とノート ~ 今読んでる本、読んだ本の感想とメモです。
☆ キュートな野鳥たち ~ 身近な野鳥観察日記や楽しいゲーム、とりのトリビアなど
 ベルルの欲しいなブログ ~ 欲しいもの、買ってよかったもの。


庭には花:ベルルのお薦めコーナー
ガーデニング → 種・苗フラワーグリーン・観葉植物
土・肥料・ガーデニング用品
ガーデニングの本

2024年9月1日日曜日

9月の花暦です。 2024年

 2024年 9月の花暦 新: ヤナギバルイラソウ  旧: ヤナギバルイラソウ

9月の花暦 Goo3


◆ 9月には、いったいどんな花が咲くのかしら? → 9月に咲く花に会いに行こう 

◆ 毎年の9月の記事を見てみましょう!

新「花とおしゃべり:Niwa niha Hana(庭には花)-2」 2022年~
 → 2024年2023年2022年

旧「Niwa niha Hana (庭には花)」 2006~2021年
 → 2022年2021年2020年2019年2018年2017年2016年
 → 2015年2014年2013年2012年2011年
 → 2010年2009年2008年2007年2006年

    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

Myガーデンの旬の写真と話題です。

2024年夏の寄せ植え鉢
 ◇ 2024年夏の寄せ植え鉢

果実、ハーブ
 ◇ 2024年のラズベリー日記
 ◇ 2024年のブルーベリー日記
  
毎年育てている木
 ◇ ムクゲ日記




9月です! 今月のテーマ ~ ブログ・SNSを活用しよう!

9/1 あとりえ「パ・そ・ぼ」HP 更新 → あとりえ「パ・そ・ぼ」コーナー

⇒ Myブログたちの一覧です

 ♪ -- ♪ -- ♪ -- ♪

Myブログたちの8月のまとめです。 みてね!

⇒ パそぼのあれこれフリーク:Part2:8月
⇒ 散歩道の野草と風:8月
⇒ ベルルのお絵かき・ふりーく:8月

⇒ 新 花とおしゃべり:Niwa niha Hana(庭には花)-2:8月
⇒ 旧 Niwa niha Hana(庭には花):8月


こちらもどうぞ!
 ベルルの欲しいなブログ ~ 欲しいもの、買ってよかったもの。
☆ キュートな野鳥たち ~ 身近な野鳥観察日記や楽しいゲーム、とりのトリビアなど
☆ あとりえ「パ・そ・ぼ」の本棚とノート ~ 今読んでる本、読んだ本の感想とメモです。


庭には花:ベルルのお薦めコーナー
ガーデニング → 種・苗フラワーグリーン・観葉植物
土・肥料・ガーデニング用品
ガーデニングの本


2024年8月4日日曜日

8月の花暦です。 2024年

 暑中お見舞い申し上げます。

2024年 8月の花暦 新: ヒマワリ  旧: ヒマワリ  (向日葵)

8月の花暦 Goo3


8月11日は 「山の日」。 身近な山、遠くの山、涼しい山へ行ってみよう!
⇒ アウトドアと山ガール ~ ベルルの欲しいなブログ

★ コレまでの写真を見て 楽しみましょう!

 ⇒ 旅の記憶 ~ Myブログ「パそぼのあれこれフリーク:Part2」

ハイキングでの植物の写真はこちら
⇒ 白神山地 ・ 高尾山 ・ 御岳 ・ 青梅 ・ 武蔵五日市 ~ 散歩道の野草と風




8月です! 今月のテーマ ~ オリジナルTシャツを作ろう

8/1 あとりえ「パ・そ・ぼ」HP 更新 → あとりえ「パ・そ・ぼ」コーナー
⇒ Myブログたちの一覧です

 ♪ -- ♪ -- ♪ -- ♪

Myブログたちの7月のまとめです。 みてね!

⇒ パそぼのあれこれフリーク:Part2:7月
⇒ 散歩道の野草と風:7月
⇒ ベルルのお絵かき・ふりーく:7月

⇒ 新 花とおしゃべり:Niwa niha Hana(庭には花)-2:7月
⇒ 旧 Niwa niha Hana(庭には花):7月


こちらもどうぞ!
 あとりえ「パ・そ・ぼ」の本棚とノート ~ 今読んでる本、読んだ本の感想とメモです。
(。・ө・。) ☆ キュートな野鳥たち ~ 身近な野鳥観察日記や楽しいゲーム、とりのトリビアなど
☆ ベルルの欲しいなブログ ~ 欲しいもの、買ってよかったもの。


庭には花:ベルルのお薦めコーナー
ガーデニング → 種・苗フラワーグリーン・観葉植物
土・肥料・ガーデニング用品
ガーデニングの本


2024年7月7日日曜日

七夕の短冊を飾りましょう! 2024

 

symbol3 七夕の笹に短冊を飾り、星に願いを託しましょう symbol3


★☆ 七夕の短冊を飾つけました。 皆さんのお願いが叶うといいですね ★


皆さんから届いた短冊のお願いを Gifアニメーション ↓ にしました。

2024Gifアニメ第1段12コマ 500


全部の短冊をまとめた静止画(JPG)もどうぞ。

2024静止画(JPG)第1段 500

(ラベルマイティ と アニメツール)

★ ★ 七夕の夜は、晴れるといいね ★ ★

皆さんからいただいた「七夕のお願いの言葉」の短冊を作って、笹につりさげています。

頂いたお願いのコメントは、こちらをご覧ください! 
 ⇒ 七夕の短冊飾ります:2024 ~ Myブログ「ベルルのお絵かき・ふりーく」


★ これまでの 『七夕飾り』 のようすは、こちら。
 ⇒ 「短冊」で検索 ~ ベルルのお絵かき・ふりーく

こっちも、面白い! ⇒ 「七夕」で検索 ~ パそぼのあれこれフリーク:Part2

    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

七夕で使うのは 「笹の葉サラサラ~♪」 笹? 竹?
そもそも、笹と竹って どう違うの。 
参考
・ 竹と笹の違いは?七夕に使われるのはどっち?  流行速報.com
・ 七夕のはなし ~ 旧暦の七夕



   Myブログ「パそぼのあれこれフリーク:Part2」には、宇宙に関する記事を書いています。

いろんなジャンルの懐かしい記事があります。 
・ 「スバル望遠鏡」 や 「最新の宇宙について」 の講座のこと。
・ 「つくば宇宙センター特別公開」 に行ったときのこと。
ufo symbol3 alien 思いがけない記事も並び、たのしい~~。

 {/star/} 宇宙について興味のある方は、こちらもどうぞ!
 ⇒ カテゴリー「空~宇宙フリーク」 ~ Myブログ「パそぼのあれこれフリーク:Part2」

⇒ 「宇宙」というキーワードで検索 してみました。

 読んだ本です。
⇒ カテゴリー「科学:深海から宇宙まで」 ~ Myブログ:あとりえ「パ・そ・ぼ」の本棚とノート

⇒ 科学:深海から宇宙まで ~ 自然・科学・アート他:ブクログ ~ koishi-2018の本棚

 

2024年7月5日金曜日

7月に出会った花や実

「庭には花」のブログは、2022年4月から 新旧2つになりました。

7月には、いったいどんな花が咲くのかしら? 
⇒ 7月に会える花:2006~まとめ ~ Myブログ「散歩道の野草と風」

旧 ⇒ 7月の花:2006~まとめ ~ Myブログ「Niwa niha Hana」

毎年の7月の記事を見てみましょう!
新「花とおしゃべり:Niwa niha Hana(庭には花)-2」

→ 2024年2023年2022年

旧「Niwa niha Hana (庭には花)」

→ 2021年2020年2019年2018年2017年2016年
→ 2015年2014年2013年2012年2011年2010年
→ 2009年2008年2007年2006年


 Myガーデン (2006~2014年~) 、GC花壇にも
ぜらにうむ、あべりあ、紅葉葉ぜらにうむ、蔦葉うんらん
ぺちゅにあ、日々草、さるびあ、せーじ、とれにあ(夏菫)、ぺんたす、撫子、いそとま
紫式部(小紫)、美容柳、ゆりおぷすでーじー、木槿、きゃっとてーる、ろーずまりー

季節外れに咲いた花  → ぽりあんさ 又は じゅりあん

 GC花壇 (2006~2014年~)
桔梗、萩、水引、金水引
ぷれみえら、すーぱーべる、えんじぇるらべんだー (あんげろにあ)
みに薔薇、らんたな、ほっと・りっぷす、千日紅、溝隠
いんぱちぇす、十二単、ふくしゃ、へくそかずら
胡桃、合歓の木、梔子(くちなし)、夏椿、でゅらんた
ぷるんばーご (るりまつり)、ひゅーけら、折り鶴蘭

アスクレピアス・ツベロサ


 近所や公園など (2006~2014年~)
柘榴、とまと、ごーや、あめりかでいご、金糸梅
立葵、かんな、ぶっどれあ、凌霄花、朝鮮朝顔、小海老草、悪茄子

ひごたい、   天人菊
ひごたい 天人菊 

以上 ⇒ 7月の花:2006~まとめ ~ Myブログ「Niwa niha Hana」

~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

⇒ 7月に会える花:2006~まとめ ~ Myブログ「散歩道の野草と風」

 7月には、どんな花に会えるかしら?

毎年の7月の記事を見てみましょう!


2024年7月2023年7月2022年7月2021年7月

2020年7月2019年7月2018年7月2017年7月2016年7月

2015年7月2014年7月2013年7月2012年7月2011年7月、 

2010年7月2009年7月2008年7月2007年7月

~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

 2013年に このブログの 7月にのせた花や実

いぬがらし ・ さふらんもどき ・ なつゆきかずら
柳花笠 ・ べにばなせんぶり ・ のかんぞう

露草、昼咲月見草、紫詰草、白粉花
玉すだれ、ぎぼうし、千日紅、薮茗荷、薮蘭、睡蓮、
たいまつばな、ちぇりーせーじ、ろーずまりー
えんじゅ、金柑、金糸梅、浜茄子、牡丹臭木、でゅらんた
らくうしょうの実、たいさんぼくの実、ひまらやすぎの実

 2012年に このブログの 7月にのせた花や実
待宵草、印度浜木綿 (アフリカ浜木綿)、向日葵、るどべきあ
夾竹桃、権萃、たいさんぼく、凌霄花
せんだんの実

 2007年~2011年に このブログの 7月にのせた花や実


 ♪ -- ♪ - 花
・ あかめがしわ
・ あれちはながさ
・ いぬたで
・ かいこうず
・ がざにあ
・ がま (蒲)
・ かもがやの白い花 
・ かんな
・ くましでの花穂
・ こむらさき
・ さるすべり
・ たつなみそう
・ 蒲公英
・ つめくさ
・ とうねずみもち
・ なつつばき
・ なんきんはぜ
・ にわぜきしょう
・ 合歓木の花

- ♪ -- ♪  

・ はきだめぎく
・ はぜらん
・ ひごたい   
・ ひめじょおん
・ 昼顔
・ びろーどもうずいか 
・ 藤
・ へくそかずら
・ へらおおばこ
・ むくげ
・ もっこく
・ やぶがらし
・ やぶかんぞう
・ ゆうげしょう
・ りょうぶ
・ わるなすび

♪ - - 実 - - ♪ 
・ 無花果の青い実
・ いろはもみじの実  
・ 上溝桜の実
・ えごのき
・ 榎の実
・ かじいちご
・ 花梨の実
・ こならの実
・ ごんずいの実
・ 椿の実
・ 吊花の実
・ とちのき
・ まゆみの実
・ 山梨の実
・ やまぼうしの実
・ 山桃の実


以上 ⇒ 7月に会える花:2006~まとめ ~ Myブログ「散歩道の野草と風」

 

2024年7月1日月曜日

7月の花暦です。 2024年

 

2024年 7月の花暦 新: ホオズキ  旧: ホオズキ
7月の花暦 Goo3


◆ 7月には、いったいどんな花が咲くのかしら? → 7月に咲く花に会いに行こう 

◆ 毎年の7月の記事を見てみましょう!

新「花とおしゃべり:Niwa niha Hana(庭には花)-2」 2022年~
 → 2024年2023年2022年

旧「Niwa niha Hana (庭には花)」 2006~2021年
 → 2021年2020年2019年2018年2017年2016年
 → 2015年2014年2013年2012年
 → 2011年2010年2009年2008年2007年2006年

    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

Myガーデンの旬の写真と話題です。

2024年夏の注目の花と寄せ植え鉢
 ◇ 2024年夏のMyガーデンの寄せ植え鉢

果実、ハーブ
 ◇ 2024年のラズベリー日記
 ◇ 2024年のブルーベリー日記

毎年育てている木
 ◇ ムクゲ日記




7月です! 今月のテーマ ~ 暑中見舞い・残暑見舞いを出しましょう ~ Myブログ「ベルルの欲しいなブログ」

7/1 あとりえ「パ・そ・ぼ」HP 更新 → あとりえ「パ・そ・ぼ」コーナー

⇒ Myブログたちの一覧です

 2023/7/1頃から このブログのサイドバーの 「Twitterウィジェット」が機能していません。
X(Twitter)の仕様変更のためらしいです。
ブラウザによって表示することもあったので、1年間は保留にしてきましたが、特に必要ないウィジェットなので、削除します。

 ⇒ X(Twitter) ベルル@pasobo ~ https://x.com/pasobo

 ♪ -- ♪ -- ♪ -- ♪

Myブログたちの6月のまとめです。 みてね!

⇒ パそぼのあれこれフリーク:Part2:6月
⇒ 散歩道の野草と風:6月
⇒ ベルルのお絵かき・ふりーく:6月

⇒ 新 花とおしゃべり:Niwa niha Hana(庭には花)-2:6月
⇒ 旧 Niwa niha Hana(庭には花):6月


こちらもどうぞ!

 ベルルの欲しいなブログ ~ 欲しいもの、買ってよかったもの。
☆ キュートな野鳥たち ~ 身近な野鳥観察日記や楽しいゲーム、とりのトリビアなど
☆ あとりえ「パ・そ・ぼ」の本棚とノート ~ 今読んでる本、読んだ本の感想とメモです。


庭には花:ベルルのお薦めコーナー
ガーデニング → 種・苗フラワーグリーン・観葉植物
土・肥料・ガーデニング用品
ガーデニングの本


2024年6月1日土曜日

6月の花暦です。 2024年

 2024年 6月の花暦 新: アジサイ  旧: アジサイ  (紫陽花)

6月の花暦 Goo3


◆ 6月には、いったいどんな花が咲くのかしら? → 6月に咲く花に会いに行こう

◆ 毎年の6月の記事を見てみましょう!

新「花とおしゃべり:Niwa niha Hana(庭には花)-2」 2022年~
 → 2024年2023年2022年

旧「Niwa niha Hana (庭には花)」 2006~2021年
 → 2021年2020年2019年2018年2017年2016年
 → 2015年2014年2013年2012年2011年
 → 2010年2009年2008年2007年2006年

    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

Myガーデンと中庭の花壇の旬の写真と話題です。

3月に中庭作った 薔薇(バラ)の花壇では、花が咲いています。
 ⇒ Myブログ: 「中庭のバラ園」 ~ Myブログ「花とおしゃべり」

Myガーデンのアジサイ
 ⇒ Myブログ:アジサイ鉢-2024 ~ Myブログ「花とおしゃべり」

Myガーデンの果実たち
 ◇ 2024年のラズベリー日記  <== 収穫です。
 ◇ 2024年のブルーベリー日記 <== 思いがけず実がなってます




6月です! 今月のテーマ ~ 動画を撮ってみんなに見せよう

6/1 あとりえ「パ・そ・ぼ」HP 更新 → あとりえ「パ・そ・ぼ」コーナー

⇒ Myブログたちの一覧です

 ♪ -- ♪ -- ♪ -- ♪

Myブログたちの5月のまとめです。 みてね!

⇒ パそぼのあれこれフリーク:Part2:5月
⇒ 散歩道の野草と風:5月
⇒ ベルルのお絵かき・ふりーく:5月

⇒ 新 花とおしゃべり:Niwa niha Hana(庭には花)-2:5月
⇒ 旧 Niwa niha Hana(庭には花):5月
 
こちらもどうぞ!
 ベルルの欲しいなブログ ~ 欲しいもの、買ってよかったもの。
☆ キュートな野鳥たち ~ 身近な野鳥観察日記や楽しいゲーム、とりのトリビアなど
☆ あとりえ「パ・そ・ぼ」の本棚とノート ~ 今読んでる本、読んだ本の感想とメモです。


庭には花:ベルルのお薦めコーナー
ガーデニング → 種・苗フラワーグリーン・観葉植物
土・肥料・ガーデニング用品
ガーデニングの本

 

 

2024年5月1日水曜日

5月の花暦です。 2024年

   2024年 5月の花暦 新: ヒューケラ  旧: ヒューケラ

5月の花暦 Goo3


◆ 5月には、いったいどんな花が咲くのかしら? → 5月に咲く花に会いに行こう 

◆ 毎年の5月の記事を見てみましょう!

新「花とおしゃべり:Niwa niha Hana(庭には花)-2」 2022年~
 → 2024年2023年2022年

旧「Niwa niha Hana (庭には花)」 2006~2021年
 → 2021年2020年2019年2018年2017年2016年
 → 2015年2014年2013年2012年2011年
 → 2010年2009年2008年2007年2006年

   ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

Myガーデンの旬の写真と話題です。

果実
 ◇ 2024年のラズベリー日記
 ◇ 2024年のブルーベリー日記




5月です! 今月のテーマ ~ 写真をもっと上手に

5/1 あとりえ「パ・そ・ぼ」HP 更新 → あとりえ「パ・そ・ぼ」コーナー

⇒ Myブログたちの一覧です

 ♪ -- ♪ -- ♪ -- ♪

Myブログたちの4月のまとめです。 みてね!
 
⇒ パそぼのあれこれフリーク:Part2:4月
⇒ 散歩道の野草と風:4月
⇒ ベルルのお絵かき・ふりーく:4月

⇒ 新 花とおしゃべり:Niwa niha Hana(庭には花)-2:4月
⇒ 旧 Niwa niha Hana(庭には花):4月


こちらもどうぞ!
 ベルルの欲しいなブログ ~ 欲しいもの、買ってよかったもの。
☆ キュートな野鳥たち ~ 身近な野鳥観察日記や楽しいゲーム、とりのトリビアなど
☆ あとりえ「パ・そ・ぼ」の本棚とノート ~ 今読んでる本、読んだ本の感想とメモです。


庭には花:ベルルのお薦めコーナー
ガーデニング → 種・苗フラワーグリーン・観葉植物
土・肥料・ガーデニング用品
ガーデニングの本