2011/2/25記、2015/12/11、2018/12/27 追記
「牡蠣」は、フライ以外は子供のころから苦手・・・。
ところがだんだん平気になってきて 最近では、料理のレパートリーに!
そこで、わが家の 牡蠣の料理の写真を 集めてみました。
「カキフライ」は、お惣菜コーナーでも、手軽に買えるので、お気に入り。
写真を見てわかったんだけど・・・
以前は、「カキフライ」のパックにレモンが添えてあったが、最近は、レモンがないね。
かき(牡蠣)は栄養的にも優れていて、タウリン 鉄分 カルシウム ビタミンB郡 銅 など豊富です。
→ 食材の栄養 ~ かき(牡蠣)
さて、最近よく買う 「生牡蠣」。
パックで買うと 1回分には多いので うまくアレンジして使いまわしましょう。
それに生の場合だけど たくさん食べてあたっちゃうことも・・・。
ちょっとだけ、注意が必要かしら。
牡蠣は、海水の汚れを吸着して浄化する働きがある優れもの!
そのため、ノロウイルスが付着している可能性もあるそうです・・・。
生食用以外は、十分加熱して食べましょう!
というわけで、我が家の牡蠣料理はほとんど 炒めものです。

牡蠣と大根と芽ひじき、もち麦、雑穀米ご飯 2018/2/20 昼

牡蠣ご飯 2018/2/20 夜

-----------
大粒の牡蠣と豆腐としめじの炒め物タイ風味 2017/3/31 (金)

牡蠣と春菊と厚揚げの炒め物 2016/12/17

牡蠣と春菊とえのき茸の炒め物 2016/11/19

牡蠣の炒め物 2016/11/5

-----------
小粒牡蠣とチンゲンサイとしめじ炒め 2015/11/28

牡蠣の野菜ソース、豆腐のお吸い物、わさびなサラダ、海苔餅 2015/1/9

牡蠣のラタトゥユ添、茶碗蒸し、お味噌汁、大根 2014/10/27

牡蠣焼きそば、しらすメカブおろし、キャベツのスープ煮 2013/11/30

牡蠣のコーン炒め、チヂミほうれん草のおひたし、スープ 2012/12/19

牡蠣のあんかけサラダ 2011/12/31

牡蠣と野菜のスープ煮エスニック風味 2011/12/13 <== こんなの初めて、おいしい (*^_^*)♪

♪ -- ♪ -- ♪ -- ♪
牡蠣の春野菜ソテー など 2011/2/23

牡蠣ソテーのせ奴豆腐 など (前日のアレンジ) 2011/2/16

牡蠣炒め わさび菜添え 2011/2/15

水菜とりんごサラダ 牡蠣ソテーのせ など 2011/2/2

牡蠣ご飯など 2011/1/13

ジョナサンで、牡蠣とイカと野菜炒めとご飯 <== アイデアもいただきま~す! 2010/1/23

牡蠣フライ、ぶりと大根とアスパラのソテーなど 2009/11/29
(このころから、レモンがない!)

牡蠣フライ(レモン添え)、海鮮ちらし、ボイルイカの酢味噌 など 2009/11/3

オードブルは、生牡蠣 バルサミコのオリーブオイルをかける 2008/12/27

牡蠣フライ カボチャとエリンギソテー 2008/3/31
牡蠣、 木綿豆腐とわさび菜のソテー 2008/2/23

牡蠣と豆腐、わさび菜の鍋 2008/2/21

どれもおいしそうだし・・・懐かしい。 (*^_^*)♪
♪ -- ♪ -- ♪ -- ♪
2015/12/11 自分用メモ
この記事は、Jugemの Myブログの写真にリンクしています。
Jugemの仕様変更により画像のURLが変更になったので、記事を修正しました。
他の記事も 要チェックです。
と思ったら、2015/09/27 に しっかりやっていました。忘れてた o(*'o'*)o
幾つかの記事が、取りこぼしだったのですね。