「特集 コーナー」のお知らせなど

2024年 スマホで友人・知人に紹介する記事をここに特集
2017~2020年 ポケモンGO で散歩
2016/2/2  特定の記事にはカスタムパーマリンクをつけることにしました。 ☆作業メモ
2016/1/30 ITノート記事 を追加。クラウド表示のラベル追加。
2014/2 Myクックレシピを 「MyCookと美味しいもの」(ラベル)に集めました。
2012/1/10 記事の最下行に英文を1行書くことにしました。
2009/10 韓国語と文化の特集コーナー (文化講座に参加)
2009/1 My YouTube こーなー 始めました。
2008/9 「特集 ネイチャー&エコ こーなー」 開設
自然観察会や、エコロジー(生態学)特集
* 各講座に参加したことなどを、のせています。

2024年12月29日日曜日

☆ 鰤大根、作ってみましょう!

鰤大根 (ブリ大根)を 食べたい季節になりました!




じっくり煮るのもいいけど、時短・省エネ、
無駄なエネルギーを使わず おいしく作ろう。

簡単レシピは! これです。

1) 切り身にしたブリの汚れを取り除き、塩を振っておく。
2) ブリに熱湯をかけ、ざるにあげておく。
3) しっかりかぶる濃い目のだしで、落し蓋をして手早く煮る。
4) 大根は、一口大に切り、レンジで ほぼ 柔らかくする。
5) 大根をブリに加えひと煮立ち!
6) 一日寝かせて、出来上がり。

丁寧に あくを取ることと、
しょうがスライス たっっぷりが、ポイント!

お好みで、仕上げにお酢を少し加えると、
油っこさや生臭みが減り、さっぱりしますよ。

2018/10/14
ぶり大根、レシピ通りに作ってみました。
下ごしらえをした鰤と千切りの生姜を 落し蓋をしてさっと煮る


大根を切ってレンジで茹でる


茹でた大根を 鰤の鍋に加える。


さっと煮たら 一晩おく


一晩経って 味のしみたブリ大根。 晩のおかずや おつまみに。



2024年12月27日金曜日

☆ポテトとリンゴのおやつ

マッシュポテトをたくさん作ったので 今日のお昼はグラタン風。

おやつにもいいね! 



⇒ Myお絵かきブログ:リンゴとポテトの熱々おやつ

1、ジャガイモをゆでて、マッシュポテトを作ります。 薄く塩味
2、リンゴは刻んで、レンジで温めます。
3、ナ・ナント お麩を戻し、甘めの牛乳に浸して小さくちぎります。
4、ココット皿に全部混ぜ合わせていれ、レンジで温めます。
5、お好みで、チョコパウダーやシナモンをかけて召し上がれ!

オーブンで焼きめをつけて グラタン風もおいしいですが、
エコの時代なので、短時間でできる 「レンジで温め」 が オススメです。

リンゴとマッシュポテトと なんと お麩 のグラタン風

R0029813昼-リンゴとポテトと麩のグラタン_400.jpg

他にも、マッシュポテトにヨーグルトをかけたり、いろいろバリエーションを楽しんでます。


2024年12月23日月曜日

ツリーを飾って★メリークリスマス★2024

  毎年恒例の X'masツリーを飾りました! (Gifアニメーション) 


「ティモシー&サラのリース」や「かわうそサンタ」さんが再登場!

今年の手作り作品「バッグチャーム」も飾りましたよ。

 
2024ティモシー&サラ、カワウソとバッグチャームのクリスマスツリー-Gifアニメ


静止画もどうぞ! (クリックで拡大します)



(フォトショップ & アニメツール)

詳細は、こちら をご覧くださいね。 
 ⇒ メリークリスマス 2024:ツリー 飾りました! ~ Myブログ「ベルルのお絵かき・ふりーく」

   *:..。o ○ ☆ *゚¨゚゚・*:..。o ○ ☆ *゚¨゚゚・*:..。o ○ ☆ *゚¨ 

 飾りに使った手作り作品のお話はこちらをどうぞ
 ⇒ 3/3 バッグチャーム体験教室ですてきな作品ができたよ ~ Myブログ「パそぼのあれこれフリーク:Part2」

★ 2006年からこれまでのクリスマスツリーは こちらでまとめて 見てください!
毎年 ユニークなクリスマスツリーができていますよ。
 ⇒ これまでのツリーの飾りつけと出来上がり ~ Myブログ「ベルルのお絵かき・ふりーく」

『あとりえ』に飾る リアルな「リースとミニツリー」

 




使うソフトは、Photoshop と Photoshop Elementsペンタブレットも愛用しています。

 ⇒ Myブログ:パソコンでお絵描き:photoshop Elements
 ⇒ Myブログ:パソコンでお絵描き:photoshop
 ⇒ Myブログ:パソコンでお絵描き:ペンタブ編

 

2024年12月16日月曜日

☆葉っぱとドングリの絵

(特集 ネイチャー&エコ こーなー)

葉っぱとドングリの絵を描きました。


いろんなドングリが足元に!

☆いろんなドングリが足元に!

ナンキンハゼの実 と四季

ナンキンハゼ

 ⇒ 紅葉やドングリシリーズ ~ Myブログ「ベルルのお絵かき・ふりーく」

I drew the picture of the leaf and the acorn.

2024年12月1日日曜日

12月の花暦です。 2024年

 2024年 12月の花暦 新: ヤブコウジ  旧: ヤブコウジ  (藪柑子)の実

12月の花暦 Goo3


12月です! 今月のテーマ ~ オリジナルの年賀状を 作りましょう!

12/1 あとりえ「パ・そ・ぼ」HP 更新 → あとりえ「パ・そ・ぼ」コーナー

⇒ Myブログたちの 一覧です

 ♪ -- ♪ -- ♪ -- ♪

Myブログたちの11月のまとめです。 みてね!

⇒ パそぼのあれこれフリーク:Part2:11月
⇒ 散歩道の野草と風:11月
⇒ ベルルのお絵かき・ふりーく:11月

⇒ 新 花とおしゃべり:Niwa niha Hana(庭には花)-2:11月
⇒ 旧 Niwa niha Hana(庭には花):11月


こちらもどうぞ!
☆ キュートな野鳥たち ~ 身近な野鳥観察日記や楽しいゲーム、とりのトリビアなど
☆ あとりえ「パ・そ・ぼ」の本棚とノート ~ 今読んでる本、読んだ本の感想とメモです。
 ベルルの欲しいなブログ ~ 欲しいもの、買ってよかったもの。



庭には花:ベルルのお薦めコーナー
ガーデニング → 種・苗フラワーグリーン・観葉植物
土・肥料・ガーデニング用品
ガーデニングの本