「特集 コーナー」のお知らせなど

2024年 スマホで友人・知人に紹介する記事をここに特集
2017~2020年 ポケモンGO で散歩
2016/2/2  特定の記事にはカスタムパーマリンクをつけることにしました。 ☆作業メモ
2016/1/30 ITノート記事 を追加。クラウド表示のラベル追加。
2014/2 Myクックレシピを 「MyCookと美味しいもの」(ラベル)に集めました。
2012/1/10 記事の最下行に英文を1行書くことにしました。
2009/10 韓国語と文化の特集コーナー (文化講座に参加)
2009/1 My YouTube こーなー 始めました。
2008/9 「特集 ネイチャー&エコ こーなー」 開設
自然観察会や、エコロジー(生態学)特集
* 各講座に参加したことなどを、のせています。

2009年10月6日火曜日

IMEに韓国語を追加

昨日、韓国語の練習用HPを作り始めたので、 ノートPCのIMEを韓国語も使えるように設定してみました。 ソフトキーボードで、打ってみます。 キーボードも試した! ワードパッドに、文字を打つ、 안녕하십니까 何か楽しい~。 Windowsは、世界中で使えるわけで、IMEの設定さえすれば、各国語で書くことができます。 キーボードに文字が書かれていないので、対応表を印刷するといいでしょう。 ハングルは、キーがシンプルなので、よく使うなら・・・覚えてしまった方がいいとのこと。 ? ところで、ATOKはどうなんでしょう?  これから調べてみよう <== ダメです。IMEと切り替えて使いましょう さらに調べると、韓国では2ボル式が圧倒的なんだそうです。 また、日本語では便利なローマ字入力もできますが、韓国ではあまり使われません。 こちらもご覧ください。 ⇒ 韓国語 超入門 毎日レッスン