pasobo
お雛様、飾りました。 → http://www.geocities.jp/pasobo_koto/
02-27 15:37
「特集 コーナー」のお知らせなど
2016/2/2 特定の記事にはカスタムパーマリンクのつけることにしました。☆作業メモ 2016/01/30 ITノート記事を追加。クラウド表示のラベル追加。 2014/2 Myクックレシピを 「美味しいもの」(ラベル)に集めました。 2012/1/10 記事の最下行に英文を1行書くことにしました。 2009/10 韓国語と文化の特集コーナー 開設 → HPもどうぞ!「韓国語超入門毎日レッスン」 2009/1 My YouTube こーなー 始めました。 2008/9 「特集 ネイチャー&エコ こーなー」開設 ~ 自然観察会や、エコロジー(生態学)特集 * 各講座に参加したことなどを、のせています。 |
エコについて参考になるサイト集 ネイチャーやエコロジー関連の読んだ本 ネイチャー&エコロジーなMyブログ紹介
2010年2月28日日曜日
2010年2月27日土曜日
02/26のツイートまとめ
pasobo
[MM登録]異端の数ゼロ――数学・物理学が恐れるもっとも危険な概念 (ハヤカワ文庫 NF 349 〈数理を愉しむ〉シリーズ) http://bit.ly/dgRUyH
02-26 01:28
2010年2月24日水曜日
サイドバー少し変更です。
・ Bloggerに 「最新のコメント」を表示していましたが、非表示にしました。(スパム対策のため・・・)
少ないながら、貴重なコメントでしたから、便利な機能を使えないのは残念です。
コメントはできますので、どうぞ!
2008年9月10日 がんばったんですよ~ ⇒ Myブログ:Bloggerに最新のコメントを!
参考 → 「@ Blogger Beta に「最近のコメント」を付ける」
・ My本棚は、「特集:韓国文化」に連動していましたが、すべてのジャンルに変更します。
⇒ ~ pasoboのバインダー(本棚)
・ 「落書き」ブログパーツ も 中止しようと思います。
記事の中では、手書きの「落書き」できますよ!
⇒ Myブログ:手書きで練習しよう 2009年10月20日
参考 → seoロボット ブログパーツ
2010年2月23日火曜日
2010年2月22日月曜日
韓国文化のこと
そのほかの種目も、強かった!
さて、韓国といえば・・・、歴史ドラマ。
それをきっかけに 去年の夏から 韓国文化の講座に参加して、いろいろ学びました。
読んだ本はこちら ⇒ 韓国文化と韓国語の本 ~ pasoboのバインダー(本棚)
歴史を知るのは興味深くて楽しい。 一方 言葉の習得は難しいですね。(*^_^*)♪
リンク集です。 → 韓国文化講座を終えて
~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~
Myブログ 「川と緑のある景色」に書いている 「韓国・朝鮮文化と語学関連の記事」
韓国語と文化の特集コーナー 目次 です。
◇ TVで これまで知らなかったことを、知りました。
2010/01/31 ETV:日本と朝鮮半島-10を見る
2010/01/02 ETV特集:「日本と朝鮮半島2000年」の再放送
2009/12/27 ETV:日本と朝鮮半島-9を見る
2009/11/30 ETV:日本と朝鮮半島-8
2009/10/27 ETV:日本と朝鮮半島-7
2009/09/27 ETV:日本と朝鮮半島-6
2009/09/01 知る楽:戦後日本 漢字事件簿
2009/08/30 ETV:日本と朝鮮半島-5
2009/07/26 ETV:日本と朝鮮半島-4
2009/07/20 歴史ドラマを見るにも!
2009/06/28 ETV:日本と朝鮮半島-3
2009/06/14 ETV「韓流シネマ 抵抗の系譜」
2009/05/31 ETV:日本と朝鮮半島-2
2009/04/28 ETV:日本と朝鮮半島-1
2009/05/10 朝鮮(韓国)歴史に興味
◇ ハングル文字を 読んでみようと、がんばったり・・・。
2009/11/27 韓国茶ティーパック
2009/11/05 韓国土産キムチなど
2009/11/03 韓国のスナック菓子-2
2009/11/02 テレビでハングル講座 10/28
2009/10/26 テレビでハングル講座 10/21
2009/10/21 ハングルを入力したい
2009/10/19 韓国のスナック菓子
2009/10/06 IMEに韓国語を追加
2009/08/14 漢字と韓国語って
◇ 講座で韓国語会話と文化を学びました。
2009/12/17 忘年会の日
2009/12/12 韓国の会の忘年会です。
2009/10/15 韓国講座の親睦会です
2009/10/14 韓国文化講座を終えて <== リンク集を作りました。
2009/10/03 初めてのビビン麺
2009/10/02 韓国講座-10:最終回
2009/09/28 韓国講座-9:親睦会ですって!
2009/09/25 韓国講座-8:中弛み~~~
2009/09/18 韓国講座-7:数字のこと
2009/09/14 韓国講座-6:韓国料理にチャレンジ
2009/09/11 韓国講座-5:行き帰り
2009/09/09 韓国のお茶とお菓子です
2009/09/07 韓国講座-4:ハングルで書こう
2009/09/04 韓国講座-3:宿題が出た~
2009/09/02 デパチカで韓国料理
2009/08/31 韓国講座-2:台風にも負けず!
2009/08/24 韓国講座-1:スタートです
2009/08/07 学校公開講座に参加しよう
2009/10/17 特集「韓国語と文化のコーナー」作成
→ HPもどうぞ! 「韓国語超入門毎日レッスン」 難しくて~ あきらめモード !!(>д<)ノ
02/21のツイートまとめ
pasobo
マイミクYoutube、始めました!
02-21 18:26[MM登録]惑星カマゾツ―時間と空間の冒険1 (1982年) http://bit.ly/aUpzzm
02-21 16:15[MM登録]VistaもXPもMac上で動かせる!Windows on Mac パーフェクトガイド2009 http://bit.ly/aZr3et
02-21 00:41
2010年2月20日土曜日
2010年2月18日木曜日
02/17のツイートまとめ
pasobo
ひな祭りの飾りを募集します。 → http://pasobo2010.blog13.fc2.com/blog-entry-17.html
02-17 17:46植物ブログの共通索引を作成しました。 → http://river-green.blogspot.com/2010/02/blog-post_17.html
02-17 17:45
2010年2月17日水曜日
植物ブログの共通索引を作成
植物の写真を載せたブログを2つ、書いています。
それぞれには、2009/3/31頃、索引を作りましたが、
どっちのブログに載せたかな? と ウロウロすることがあるので、
共通の索引を作ってみました。
~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~
花の名前の「索引」を使って、それぞれの ブログ内の記事を検索できます。
★ 便宜上 大きく「樹木・潅木」と、「草・蔓など」に分けています。
分類がおかしいときは、お知らせください。
2ブログ共通の索引
⇒ Myブログ「あれこれフリーク」:植物ブログ全索引ー2 樹木・灌木
⇒ Myブログ「あれこれフリーク」:植物ブログ全索引ー1 草・蔓など
個別のブログ索引
◇ 散歩道の野草と風
⇒ 散歩道の野草と風ブログの草・蔓など索引
⇒ 散歩道の野草と風の樹木・潅木索引
◇ Niwa niha Hana(庭には花)
⇒ 庭には花の 樹木編
⇒ 庭には花の 草花編-1:あ~と
⇒ 庭には花の 草花編-2:な~
検索すると、関連記事の最後に、一覧表の記事が再度 表示されます。
これからも 改善していきます。 どうぞ活用してください!
2010年2月15日月曜日
02/14のツイートまとめ
pasobo
[MM登録]リコーダーの世界 http://bit.ly/bGisND
02-14 00:48[MM登録]伴奏CD付 アルトリコーダーでスタジオジブリ/アニメ・ベスト http://bit.ly/a7H9Ad
02-14 00:31
2010年2月13日土曜日
02/12のツイートまとめ
pasobo
あとりえ「パ・そ・ぼ」のお薦めコーナーが増えたので、まとめページ作成 → http://kawaranokoisi.web.fc2.com/pasobo/amstore.html
02-12 15:20
2010年2月12日金曜日
2010年2月11日木曜日
2010年2月10日水曜日
2010年2月4日木曜日
2010年2月3日水曜日
02/02のツイートまとめ
pasobo
『おいしいもの イラスト展』 (gooブログ フォトチャンネルβ)を開催! → http://blog.goo.ne.jp/photo/15009
02-02 19:29[MM登録]ラバウル温泉遊撃隊 http://bit.ly/cefpZs
02-02 13:32
2010年2月2日火曜日
2010年2月1日月曜日
2月の暦:2010
Myブログたちの1月のまとめです。 みてね!
⇒ パそぼとベルルのフリーク:パート2:1月
⇒ ベルルのお絵かき・ふりーく:1月
⇒ Niwa niha Hana(庭には花):1月
⇒ 散歩道の野草と風:1月
こちらもどうぞ
⇒ pasoboのバインダー(本棚)
⇒ MyHP TOP
⇒ パそぼとベルルのあれこれフリーク:パート1